平成29年11月19日(日)
アートフェスタ佐伯区2017
渡瀬豊彦&ハートブレイクジャズオーケストラ
「ジャズライブ in Ishiuchi」
渡瀬豊彦様に終了後許諾いただいています。(デジカメ撮影これのみ)
本日は、あさきた神楽公演第7回目、10月の神楽公演が台風で
中止になる以外は、第1回目から足を運ぶ。佐伯区から安佐北区へ
所要時間約1時間かけていく「神楽好き」のひとり。
しかし、
神様のいたずらで佐伯区内で行なわれるアートフェスタ佐伯区2017
の「ジャズライブ in Ishiuchi」と重なりどうしても聴きたい「Jazz」の音色
に引き込まれ、あさきた神楽公演第7回目を断念しなければならない
こととなり非常に腹は立つが残念!
アートフェスタ佐伯区2017のパンフレットで知る
渡瀬豊彦&ハートブレイクジャズオーケストラ
「ジャズライブ in Ishiuchi」
てどんな「ジャッズ」であるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/a6b7705189b053596427323c7da1d24b.jpg)
ジャズは、過去より4~5回ぐらい聴いたことはある。
同じ佐伯区にお世話になっている「歯科医でサックスの上手な方」
のジャズメンバーで聴きに行くライブハウス10数名であるが
大変滑らかな演奏に釘付けになって以来のことで
本日お目にかかるのは
渡瀬豊彦&ハートブレイクジャズオーケストラと
いうジャズの集団である!社会人バンドで結成され
今年で23年目を迎えられ、皆様に音楽を聴いて
楽しんでいただけるように活動されておられる団体。
初めて出向いた会場(広島市石内福祉センター)石内バイパス運転免許
センターの入り口(西進入路マックスバリュー側)80m昇って下の位置。
要するに中古車センターの真上ぐらいにあるかなり立派な施設。
駐車場も本日のために多くご用意され(土の上)到着時間が早いため整理
係りおらず。別の駐車場には、出演者らしき車両が20台ばかりある。
時間的にありあまるほどであるが段々と車内も寒くなりついに福祉センター
の中に入らさせて頂く。受付窓口に「おはようございます」と大きな声で
挨拶。するとデスクに座っておられる方(職員)が大変気持ちよい対応と
明るい笑顔を絶やすことなく出迎えてくれる。○○センターとは大違い。
やはり、名前の通り福祉センターとあるだけに地域密着型で低姿勢。
お話させていただいた職員の方のお人柄は
とても素晴しいと思う。丁寧、誠実が伝わる
時間をみればまだ午前11時20分(まだ1時間足らずしか経過しない)
ロビーには、関係者の受付ぐらいで一般の方姿見えず。
段々と迫ってくる開場時間、開場は13時を予定されているは主催者の
ご配慮で少々早めの開場となりトラブルは一切ない。
会場女性スタッフに再度「録画録音」できますか?と尋ねるとメンバー
大人の撮影は良いのですが最後、子供が会場からダンスしにでるので
首は縦に振ってくれなかったね。録音は、制限なしであり、事前に福祉
センター様にお問い合わせした通りである。
撮影ができない分自分の目と耳にその良さを焼き付け、録音については
遠慮なしに、ハイレゾマスターレコーディング2台で時間差記録する。
まだ、未確認であるが再生してみれば「極上の想定外の音」が撮れている
カも知れない。 これからの「音」の扱いが非常に楽しみだね。