![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d6/43eccb7b0811d3923bc1b3431e1f7a9c.jpg)
この数日でめっきり寒くなりました。
また冬がやってくるのね・・・と一瞬どんよりしますが、寒い時期にはその季節
ならではの「美味しいものが食べられるっ!」と思うと、楽しみでもあり~。
食いしん坊は春夏秋冬いつでもワクワクできて、ちょっとお得な感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
スーパーで生タラを見つけ、本日のメニューは鱈のムニエルに決定。
好物のカキも売っていたので、これはオイル漬けに。確か料理本で見た気がし
て家に帰って本を探したところ、渡辺有子さんのレシピにありました。ディルも
白ワインもなかったのでパセリと日本酒で代用しましたが、やはりこれはディル
の風味がほしいところです。 つけ合わせはカボチャサラダ。ゆでたカボチャに
マヨネーズ、アクセントに刻んだクルミを入れるのが好みです。
ムニエルにはガーリックとバルサミコ酢を煮詰めたソースを。
久しぶりの洋食メニューなのでupしてみましたが、もうちょっとセンスの良い
盛り付けを学びたいところですぅ~。
また冬がやってくるのね・・・と一瞬どんよりしますが、寒い時期にはその季節
ならではの「美味しいものが食べられるっ!」と思うと、楽しみでもあり~。
食いしん坊は春夏秋冬いつでもワクワクできて、ちょっとお得な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
スーパーで生タラを見つけ、本日のメニューは鱈のムニエルに決定。
好物のカキも売っていたので、これはオイル漬けに。確か料理本で見た気がし
て家に帰って本を探したところ、渡辺有子さんのレシピにありました。ディルも
白ワインもなかったのでパセリと日本酒で代用しましたが、やはりこれはディル
の風味がほしいところです。 つけ合わせはカボチャサラダ。ゆでたカボチャに
マヨネーズ、アクセントに刻んだクルミを入れるのが好みです。
ムニエルにはガーリックとバルサミコ酢を煮詰めたソースを。
久しぶりの洋食メニューなのでupしてみましたが、もうちょっとセンスの良い
盛り付けを学びたいところですぅ~。
急に食べたくなってきました
今夜は我が家も秋らしいメニューよん
マツタケご飯と秋刀魚です。
松茸ごはんと秋刀魚、旬の献立でいいわぁ~。
でもこっちでは高くてできません。
魚介類が手軽に手に入る北海道は
やはり食の宝庫ですな。
かぼちゃとめんつゆと白すりゴマとバターを
あえたものもなかなかおいしいよ。
北海道を出る前は当然と思っていましたが、今は
「さすが北海道だわー!」とイチイチ感激します。
かぼちゃとめんつゆとバターって面白い組み合わせ
ですね。今度チャレンジしてみます。