うららか暮らし~ゆるり薬膳生活~

面白おかしく機嫌よく、食べて笑ってシャララララ~♪
そんな日々のあれこれ。

鱈ムニエル

2007-10-10 21:44:34 | 料理
この数日でめっきり寒くなりました。
また冬がやってくるのね・・・と一瞬どんよりしますが、寒い時期にはその季節
ならではの「美味しいものが食べられるっ!」と思うと、楽しみでもあり~。
食いしん坊は春夏秋冬いつでもワクワクできて、ちょっとお得な感じ

スーパーで生タラを見つけ、本日のメニューは鱈のムニエルに決定。
好物のカキも売っていたので、これはオイル漬けに。確か料理本で見た気がし
て家に帰って本を探したところ、渡辺有子さんのレシピにありました。ディルも
白ワインもなかったのでパセリと日本酒で代用しましたが、やはりこれはディル
の風味がほしいところです。 つけ合わせはカボチャサラダ。ゆでたカボチャに
マヨネーズ、アクセントに刻んだクルミを入れるのが好みです。

ムニエルにはガーリックとバルサミコ酢を煮詰めたソースを。
久しぶりの洋食メニューなのでupしてみましたが、もうちょっとセンスの良い
盛り付けを学びたいところですぅ~。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニセコグルメ | トップ | ガールズトーク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鱈いいですね。 (れい)
2007-10-11 19:19:43
鱈といったら、湯豆腐を思い出しちゃった
急に食べたくなってきました
今夜は我が家も秋らしいメニューよん
マツタケご飯と秋刀魚です。
返信する
>れいさん (mipo)
2007-10-13 18:57:59
鱈の入った湯豆腐は私も好き!冬の定番メニューです。
松茸ごはんと秋刀魚、旬の献立でいいわぁ~。
返信する
銀だら (あさちゃん)
2007-10-16 01:25:47
煮付けがすき。
でもこっちでは高くてできません。
魚介類が手軽に手に入る北海道は
やはり食の宝庫ですな。
かぼちゃとめんつゆと白すりゴマとバターを
あえたものもなかなかおいしいよ。
返信する
>あさちゃん (mipo)
2007-10-16 11:40:19
普通のスーパーで新鮮で安い魚介類が買えることを
北海道を出る前は当然と思っていましたが、今は
「さすが北海道だわー!」とイチイチ感激します。
かぼちゃとめんつゆとバターって面白い組み合わせ
ですね。今度チャレンジしてみます。
返信する

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事