goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Vista の「エアロ」をオフにする

2008-06-29 | パソコン関係
Vista の発売前から騒がれた機能の一つに「エアロ」があります。開いたウインドウを立体的に表示し、キー操作でウインドウの表示が入れ替わる、というものです。 でも、私は1年以上 Vista を使っていて、この機能が特に役立ったことはありません。 逆にメモリーを消費するマイナス面もあるらしいです。
そこで今回は、この機能をオフにすることを試みます。
デスクトップ上で右クリックし、現れたメニューから「個人設定」を選択します。 開いた画面で、「ウインドウの色とデザイン」をクリックします。



新しいウインドウでは、画面下部の「詳細な色のオプションを設定するにはクラシックの「デザイン」プロパティを開きます」を選びます。


「デザインの設定」画面で「Windows Vista ベーシック」選択して「OK」をクリックします。


以上で、エロアがオフ設定になります。