goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Google Chrome の「正式版」

2008-12-15 | パソコン関係
Google Chrome というのは、グーグルが開発したブラウザです。軽快な動作速度が特徴で、9月に発表されて以来、利用者も増えているようです。私のこのブログでは、10月1日から7日間に亘って、その特徴や利用法を連載しました。
http://blog.goo.ne.jp/xdj90300/e/910fb536c304a00a7ffdb1140c1cb4e7

ただし、この時はベータ版でしたが、今般「正式版」に昇格して公開されました。正式版のバージョンは 1.0.154.36 です。  Google Chrome正式版は、下記から無料でダウンロードができますし、その後のインストール方法等は、上記私の記事の内容と同じです。
http://www.google.com/chrome/?hl=ja

なお、使い慣れたグーグル画面の「サービス一覧」の中にも「Google Chrome」(スピード、安定性、セキュリティに優れたブラウザ)  という新しい項目があり、ここからでも、同じダウンロード画面が出ます。

もし、既にベーター版を使っている場合は、、「ツール」メニューにある「Google Chromeについて」で表示されるダイアログで、「今すぐアップデート」ボタンを押すことで、正式版にアップデートができます。