レジストリというのは、ウィンドウズやソフト、周辺機器などの動作に関する設定情報を保存してある特殊なファイルのことです。不要になったレジストリが溜まると、動作が遅くなったり、不安定になったりする原因にもなります。しかし、中には重要なものあるので、不用意に変更したりすると、パソコンが動かなくなることもあるらしいです。
そんなことで、今まではこれに触れたこともなかったのですが、レジストリを掃除する「グレーリー・ユーティリティーズ」というソフトがあるので、今回はこれを試行します。 まず、下記からソフトをダウンロードします。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html
インストールすると、次のような画面になります。
このソフトは、いろいろ使い道があるようですが、今回は「1-クリックメンテナンス」をクリックします。下の画面で「レジストリクリーナー」にチェックを入れ、「問題点をスキャン」をクリックします。
少し時間をかけてパソコンの中身が検査され、次の画面になります。
今回の私の場合は、「34の問題点を発見」という表示が出たので「問題点の修復」をクリックします。
「問題点を解決しました」の表示に変りました。 なお、「スパイウェアの除去」のチェックも残していたのですが、この方は最初から「問題は見つかりませんでした」の表示でした。 これで終了してよいのですが、万一メンテナンスの後に不調になったら、当初の画面の「メニュー」から「復元センター」の順にクリックします。
出てきた「復元センター」の画面で「1-クリックメンテナンス」を選んで「復元」をクリックします。 これにより削除したファイルやレジストリが元に戻ります。