Glary Utilities を使って、最も簡単な一時ファイルやゴミ箱を空にすることから、まずやってみます。 メーンの画面で「モジュール」タブを開き、左側の「クリーンアップ&修復」を選びます。 出てきた中から「ディスククリーナー」をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/15/1939dd11d537b4cfd9901d2b1b361ba7.jpg)
開いた画面で「ディスクのクリーンアップ」タブを開き、CドライブとDドライブの両方にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/af1a2ff7c35ef9a97da244446edac30c.jpg)
「ディスク クリーナーがドライブのスキャンを完了するまでお待ちください」の表示が出て、少し時間がかかるけれど、その間待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d4/f6f8ea15db7c4814e7cc1af01f06626c.jpg)
次の画面では、「ごみ箱」や「一時ファイル」など全部にチェックを入れ、「次へ」をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/4869ff797304626fe726d63a7fe82e14.jpg)
「ディスクのクリーニングが完了しました」の標示が出たら「完了」をクリックして終ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b1/8bde0f42cc9d721b2f5ba0a2d72d48f7.jpg)