goo blog サービス終了のお知らせ 

老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

IMEのバーを透明にする

2013-02-03 | パソコン関係

デスクトップを一杯にして使っているときなど、IMEの言語バーが邪魔になることがあります。 そんなとき、これを透明にすることが出来るので、今日はそれを試みます。 まず、言語バーを右クリックして、「設定」を選びます。

「テキストサービスと入力言語」の画面になるので、「言語バー」のタブで「言語バーがアクティブでないときは透明にする」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。

ごれで言語バーが半透明で、ぼんやりした表示になり、下の部分が透けて見えるようになります。 必要なときは、その透明化した言語バーにマウスのポインターを近づけると、一時的に解除されて、普通に見えるようになります。 ついでに、デスクトップ上の言語バーをタスクバーに移すには、右上の小さい「最小化」ボタンをクリックします。

右クリックして、一番上の「最小化」をクリックしても同じです。

逆に、タスクバーにある言語バーを出すときにも、右クリックして、一番上の「言語バーの復元」を選びます。