9月25日(日)、今日は、お天気に誘われ、実りの秋の風景を求めてチョットお出掛けして来ました。
先ずは、弘南鉄道大鰐線の「松木平(まつきたい)駅」にやって来ました。
おやおやっ!?電車待ちのお客さんかと思ったら・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/528ba24c57a9f9c06cdc3ec0dbc89c94.jpg)
ホームに「かかし」さん達が居ました。
そして、ホームの一番奥にも何かありますよ・・・。
近付くと・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/203927d83489d9246c87c08379cd8b40.jpg)
記念写真スポットの様ですね。
そう言えば、先程の「かかし」さん達が座っていた箱に、「初恋」と書かれていましたね。
角度を変えてもう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/06e0a0d430de79c31515312f4cf4809b.jpg)
なるほど・・・。ベンチに「ハートマーク」が付いていますよ。
「初恋」の、記念写真スポットなんでしょうね・・・。(?)
さてさて、近くのリンゴ畑から電車を撮影しようと思ったのですが、一段低くなっていて、大好きな「岩木山」が入りません。
そこで、ホームに戻り、「初恋ベンチ」の横で待ち構えます。
電車がやって来ました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/5442d610ccb8211b62a13e6efaa9fa28.jpg)
リンゴ畑をすり抜けて走って来ます。
でも・・・、リンゴが目立ちませんね。(残念。)
電車が停車したので、今度はホームの入口側に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/1f39f043eeeff5d92699c899a01ece1b.jpg)
「かかし」さん達も入れて見ました・・・。
ローカル鉄道の雰囲気が出て、ほっこりしますね。
さてさて、何とかリンゴを入れたいので、移動しましょう。
今度は、松木平駅と津軽大沢駅の間にあるリンゴ園にやって来ました。
こちらでは、リンゴがたわわに実っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/ea46dfd8cc28ee8b072c866eac13b95b.jpg)
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/ff081195e5ab5fd6b4d9df5678043947.jpg)
美味しそうですね。
そして、隣りの田んぼでは・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/eeb2cea10fbbe6c5a536d32e2e6a32e6.jpg)
稲穂が黄金色の頭を垂れていました。
「実りの秋」ですね・・・。
さてさて、電車の時間です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/e9b52617bee34da0f6ef6cc88542189e.jpg)
何とか、リンゴと岩木山も入りましたが・・・、リンゴがチョット暗かったですね。
リンゴに明るさを合わせると、電車や岩木山が白っぽくなってしまいますし・・・。
写真って、意外と難しいですね・・・。(修行します。)
さてさて、そろそろ帰りましょうか・・・。
帰り路で、こんな風景を見付けました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/89d06deb2ceed2313158936bce7553c8.jpg)
お空を入れて、もう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/5fe9e3020ffefbbfd6085bc12c5c02db.jpg)
稲を乾燥させるための、「棒掛け」ですね。
今は機械化が進んだせいで、こんな風景が珍しくなってしまいました。
そうそう、知らず知らずのうちに、季節は移り変わっています。
津軽はもう、「実りの秋」がどんどん深まっている様です。
先ずは、弘南鉄道大鰐線の「松木平(まつきたい)駅」にやって来ました。
おやおやっ!?電車待ちのお客さんかと思ったら・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/528ba24c57a9f9c06cdc3ec0dbc89c94.jpg)
ホームに「かかし」さん達が居ました。
そして、ホームの一番奥にも何かありますよ・・・。
近付くと・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/82/203927d83489d9246c87c08379cd8b40.jpg)
記念写真スポットの様ですね。
そう言えば、先程の「かかし」さん達が座っていた箱に、「初恋」と書かれていましたね。
角度を変えてもう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/06e0a0d430de79c31515312f4cf4809b.jpg)
なるほど・・・。ベンチに「ハートマーク」が付いていますよ。
「初恋」の、記念写真スポットなんでしょうね・・・。(?)
さてさて、近くのリンゴ畑から電車を撮影しようと思ったのですが、一段低くなっていて、大好きな「岩木山」が入りません。
そこで、ホームに戻り、「初恋ベンチ」の横で待ち構えます。
電車がやって来ました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/5442d610ccb8211b62a13e6efaa9fa28.jpg)
リンゴ畑をすり抜けて走って来ます。
でも・・・、リンゴが目立ちませんね。(残念。)
電車が停車したので、今度はホームの入口側に移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/1f39f043eeeff5d92699c899a01ece1b.jpg)
「かかし」さん達も入れて見ました・・・。
ローカル鉄道の雰囲気が出て、ほっこりしますね。
さてさて、何とかリンゴを入れたいので、移動しましょう。
今度は、松木平駅と津軽大沢駅の間にあるリンゴ園にやって来ました。
こちらでは、リンゴがたわわに実っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8d/ea46dfd8cc28ee8b072c866eac13b95b.jpg)
アップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/ff081195e5ab5fd6b4d9df5678043947.jpg)
美味しそうですね。
そして、隣りの田んぼでは・・・、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/eeb2cea10fbbe6c5a536d32e2e6a32e6.jpg)
稲穂が黄金色の頭を垂れていました。
「実りの秋」ですね・・・。
さてさて、電車の時間です・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/e9b52617bee34da0f6ef6cc88542189e.jpg)
何とか、リンゴと岩木山も入りましたが・・・、リンゴがチョット暗かったですね。
リンゴに明るさを合わせると、電車や岩木山が白っぽくなってしまいますし・・・。
写真って、意外と難しいですね・・・。(修行します。)
さてさて、そろそろ帰りましょうか・・・。
帰り路で、こんな風景を見付けました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/89d06deb2ceed2313158936bce7553c8.jpg)
お空を入れて、もう一枚・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/5fe9e3020ffefbbfd6085bc12c5c02db.jpg)
稲を乾燥させるための、「棒掛け」ですね。
今は機械化が進んだせいで、こんな風景が珍しくなってしまいました。
そうそう、知らず知らずのうちに、季節は移り変わっています。
津軽はもう、「実りの秋」がどんどん深まっている様です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます