毎週日曜日は馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。
と言うことで9月最後の日曜日は馬事公苑でディスクゴルフを楽しんで?きました。
馬事公苑のケヤキ並木も黄葉が始まってます。
空は久しぶりに晴天。
気持ちいい爽やかな秋風が吹いて絶好のディスクゴルフ日和ですね。
萩の花も満開に咲いてます。
常設1番付近のもみじが紅葉し始めていました。
今年は早いのかな?
でも9月にもみじが紅葉するのは早すぎるな!!
前日夜勤明けでスポーツ推進委員の実技研修会をやったのでほとんど二日間寝ていない。
頭が半分寝ているような状態で馬事公苑へ行ってもやる気が起きません。
俺が行った時にはすでにみんなはコースに出て行ってしまったようなので、ちょっとパットの練習。
やってもぜんぜん実が入らないのを実感したので早めに帰ろうかと思ったところへH内さん登場。
一緒に軽くアマティーをラウンドしようかとみどりの広場へ行くとラウンドを終えた一行が練習中。
そこから全員合流しての5番ティーからアマティーをラウンド開始。
6人でわいわいラウンド。
みんな元気ですねぇ~!!
俺はやる前からバテバテなんだけど(*_*)
そんな状況ながらもバーディーはなかなか出ないながらもパーをキープできている。
ティースローが悪すぎ。
飛ばない、すっぽ抜ける、ひっかけるで満足なスローがほとんどなし。
パットも悪すぎ。
ゴールのチェーンにも当たらないでスルーが連発。
まぁ~ 普通でもそうなんですけどね!!
みんなが素晴らしくうまく見える~(*_*)
そんな中でも最高のショットが一つ。
常設18番パー4がベタピンのイーグル。
アマティーだけどね!!
だけど再開してから初めてだからうれしい(^^)v
アマティー5番~18番の結果は、
1イーグル、3バーディー、1ボギーの4アンダー。
アマティーのラウンドを終えたら今度はプロティーを9ホール。
何か月ぶりのプロティーだろうか?
体力的に限界に近いけど頑張ってみた。
やっぱりプロティーはパーを取るのも難しいですね。
9ホールの結果は、
3ボギー、1ダブルボギーの5オーバーの最悪の結果。
そこで俺は完全にダウン。
みんなは閉苑時間までラウンドを続けるタフさは凄い。
今度の日曜日10月4日は、
第83回南相馬マンスリーディスクゴルフ大会。
俺にとっては3か月ぶりの参加。
この調子だとハンディキャップが増えそうですね。
それとも思い切ってアマティーへ変更しようかな?