今年の投げ納めは東ヶ丘公園の最終練習日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b6/2a5d7cf22cc995b0c44c4eebdd65ef31.jpg)
東日本大震災と原発事故により馬事公苑が使用不能となった2011年。
その年の6月からトラベラー2台で始めたディスクゴルフを楽しむ会。
多くのディスクゴルフ仲間のご支援によりトラベラーが9台に増えて本格的に楽しむことが出来ました。
あれから3年6ヶ月。
当初は沈みがちな暗い話しばかりで大声で笑うこともできない状況だったけど、
今では大きな笑いや歓声がでる明るい雰囲気で楽しめるように変わってきた。
そういえば始めた頃「危険な遊びをしている!!」と警察に通報されたこともあったっけ。
今ではディスクゴルフも認知されて来園者が多くても協力してくれるようになった。
いよいよ最後の日が来たというとさびしい気もしますが、
最後と言うことは次はいよいよ待ちに待った待望の馬事公苑への引っ越し。
みんなの気持ちも最後の寂しさではなく明るい笑顔にあふれていました。
と言うことで最後の日は、クリスマスコンペを開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/4add0f41c1a90a03bf47da5ea9e9d90f.jpg)
ここで一緒に過ごしてきたメンバー全員で最後のラウンドを楽しみました~(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/76/6248218966ebb7b3744c3599bc0d3ecf.jpg)
天候は晴れ~!、しかも、あたたかい~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/e67b86792acb5b1f864b82d6454fb246.jpg)
山の中のコースをやって見たかった~!!と言ってた人は山の中に飛んで行くもんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b7/cbfb743a566a0dc1fd064075606449da.jpg)
ラウンドが進むほどに調子を上げて行くタフマン!!
この日も絶好調でした~(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/2fa93ab712063088b8c31f5ec45154ef.jpg)
苦労して開拓してきたここ東ヶ丘公園も最後となるとさびしい気持ちになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/25b974a61c31bc4ee464b5a2bf9a4123.jpg)
楽しいラウンドはこれでもかと言うくらい6ホール×5ラウンドの30ホール。
最後はさすがにクタクタになってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/62dbfdbf42969b8a80c2ed22ae6be1bd.jpg)
東ヶ丘公園様、3年6ヶ月の長きにわたり俺たちを楽しませてくれてありがとう(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/bd795e534408ada9f9da31223ca49581.jpg)
とりあえず大会なのでスコアを付けました。
成績や順位なんて楽しければどうでもいいんですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/50c1d68e33bb21954073415f60e8db77.jpg)
賞品は各自持ち寄りのプレゼント交換。
クリスマスコンペだからかなぜかワインが多かったりして、みんな考えてることも同じなのか。
そして、終了後はO井さん宅に押し掛けての忘年会。
おなごは料理をおどごは飲み物を持ち寄っての大宴会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/cf0601a9295b7dd689c47d468fc75099.jpg)
K玉さん特製餃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/26acf5a43769139446a7186fc414a3c8.jpg)
SS木さんのなべ~!!
みんないろいろおいしいものばかりで大感激。
すばらしい仲間に囲まれて幸せなのかもしれないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/e834fe07691baf60280050cb4b92853f.jpg)
今年も無事にみんなで楽しめてよかったですね~!!
みんなありがとう(^o^)/
年が明けたらいよいよ馬事公苑復活作戦の開始です。
頑張りましょう!!