村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

2019年9月南相馬市馬事公苑イベント情報

2019年08月31日 19時31分39秒 | 馬事公苑

明日から9月

快適にデイスクゴルフを楽しめる季節になってきましたが、

今年も9月に南相馬市馬事公苑を会場にビックイベントが開催されます。

当日を含めて前後の数日間は準備等で

ディスクゴルフを楽しむ事ができない可能性がありますのでご注意ください。

9月7日(土)~8日(日)

BIKER’S CAMP MEETING

SEASIDE SUN in Minamisoma M9

ハーレーダビッドソンなど大型バイクが全国から集まる野外イベント「シーサイド・サンin南相馬」

9月7日(土)午前10時から開催され、

午後4時からは人気バンドが出演する復興支援ライブが繰り広げられる。

みどりの広場などにテントが張られ、キャンプをしながらのイベントなので、

翌日の撤収までは常設1番~9番は使用できないと思われます。

 

9月21日(土)

~おかえり ただいま ぼくらのふるさとまつり~

大きな震災に見舞われた、この大切なふるさとを元気づけるために

「おらが町のロックフェスを作ろう!」

とひとりひとりの小さな思いから動き出した「騎馬武者ロックフェス」

小さな思いが大きな形になり6回目の開催となりました。

馬事公苑で開催されるようになってから3回目。

当日は入場料がかかりますのでディスクゴルフの練習はできません。

このイベントもキャンプをしてのイベントなので、

翌日も常設1番~9番は使用できないと思われます。

 

以上2つのイベントが開催されますので、

南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ事をお考えの皆さんはご注意ください。


馬事公苑コース整備作業 2019.08.20

2019年08月23日 10時06分21秒 | 馬事公苑

雨が降りそうな天気で涼しそうなので、

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースの草刈りをする。

会社の出勤時間が夕方からなので午前中に実施。

常設1番から4番のエリアで日曜日に刈り残した部分の草刈りをしました。

1番ホール。

日曜日に草刈りをしましたが、

伸びてきた松の木をちょっと間引き。

もう少し間引かないとダメみたいですね。

2番ホール。

日曜日に刈り残したホール。

きれいになりました。

3番ホール。

正面と左側のエリアは完了。

右側の木の下を草刈り中に豪雨になり中止。

ちょっと残っちゃいましたがプレーには支障ありません。

4番ホール。

日曜日に実施済みです。

成長して邪魔な松の木をちょっと間引きしました。

常設1番から4番ホールのエリアは快適にプレーできますよ!!

南相馬市馬事公苑では、

8月23日(金)から25日(日)にかけて東北総合体育大会の馬術競技が開催されます。

常設10番以降のコースが使用できない可能性がありますので、

週末馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ予定の方は、

馬術競技に支障が無いように、充分に注意して練習してください。

ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m


馬事公苑コース整備作業 2019.08.18

2019年08月18日 18時47分59秒 | 馬事公苑

長かった夏休みの最終日は、

馬事公苑ディスクゴルフコースの整備作業。

ずっと気になりながらも暑すぎてやる気になれなかった草刈り。

前日にO井さん夫妻とT橋さんが草刈りをやってくれたと言うので、

日曜日の午後練習前に残ったところの草刈りを決意して、

午前中に馬事公苑へGO!!

伸びすぎていた大物の草は刈ってくれたようなのできれいに仕上げることにした。

昨日は南相馬でも34℃くらいの気温だったから、

厳しい状況での草刈りだったことでしょうね。

みんなの頑張りに感謝します。

今日は刈り残した草をきれいに刈り上げます。

常設1番と4番で限界かな?

気温31℃で10:00からスタート。

しばらくぶりの草刈りだったので刈刃のセットがうまくいかず。

何とか思い出して草刈り開始。

きれいになって行くコースを見ると気持ちいいですね。

常設1番と4番ホールを終えて3番ホールに取り掛かったが、

体力が急激に低下。

もしかして熱中症の一歩前?

水分を充分とりながら作業していたつもりでも、

長時間の作業には耐えられない年齢になっていたんですね。

無理をしないで常設3番ホール途中で作業終了。

前日にある程度刈ってくれているので、

以前よりは快適にプレーできますよ。

馬事公苑の管理人にも奥のコースの草刈りを依頼したので、

整備が進むと思います。

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースは、

南相馬市ディスクゴルフ協会の会員の皆さんが自主的に整備をして使用しています。

なかなか整備の行き届かないところがあると思いますが、

ご理解をお願いいたします。


ら・ら・ミュウで海鮮丼

2019年08月15日 17時56分16秒 | 海鮮丼

お盆休みで帰省した子供や孫たちといわき市小名浜へ買い物。

いわきと言えば海鮮丼ですよね。

と言うことでじじいのリクエストを聞いてお昼は海鮮丼。

時間が遅くなったので、

昼食はら・ら・ミュウで食べることにした。

夏休み期間中と言うこともあり、

ら・ら・ミュウは大賑わい。

今回は「ウロコジュウ」で食べようと思ったが、

入店待ちのお客さんの行列にうんざりして、

隣の店に入店。

「寿司 正」さん。

以前食べて美味しかったので間違いない。

海鮮丼は通常2,200円だが、

夏祭り期間は200円引きでした。

海鮮丼、お新香付です。

ここの海鮮丼は大きなカニが名物。

前回はタラバガニだったけど今回はズワイガニ。

ネタは、

カニ、ボタンエビ、マグロ、タイ、ホタテ、ブリ、イカ、タコ、イクラ、ヒラメ、蒸エビ、玉子焼きかな?

深めの丼ぶりにたっぷり12種類の海鮮がのってます。

どれも新鮮で美味しい。

味噌汁はカニ汁。

カニの出汁がたっぷり出ていておいしい。

久しぶりに大満足の海鮮丼でした。


2019年9月南相馬マンスリーディスクゴルフ大会開催します!!

2019年08月15日 11時23分01秒 | ディスクゴルフ

2019年9月(第112回)南相馬マンスリーディスクゴルフ大会

開催します。

開催日

2019年 9月 1日(日曜日)

会場

南相馬市馬事公苑ディスクゴルフ常設コース

部門

プロティー

アマチュアティー

各部門ハンディキャップ制のオープン参加となります。

大会に1回でも参加すればハンディキャップを取得することができます。

競技

18ホール×2ラウンド

使用ホールは、常設1番~18番

入賞

各部門3位まで入賞

入賞を逃しても、

ニアピンコンテストで賞品ゲット!!

参加料・エントリー

大人 500円 中学生以下 200円

事前エントリーはありません。

当日大会本部でエントリーしてください。

悪天候の場合は中止になる場合がありますのでご了承ください。

会津オープンの翌日も南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しみましょう!!

多くのご参加をお待ちしてまぁ~す(^o^)/


青森行き当たりばっ旅2019 Part 6

2019年08月11日 10時48分18秒 | 旅行・温泉

還暦を前にした、青森行き当たりばったり車中泊の旅Part 6は最終回。

Part 1は、 こちら

Part 2は、 こちら

Part 3は、 こちら

Part 4は、 こちら

Part 5は、 こちら

白神十二湖への入口にある「十二湖海浜公園」の駐車場で迎えた朝は晴れ。

旅の最終日は白神山地の雰囲気だけ味わって帰途につきます。

前日下調べした「森の物産館キョロロ」まで車で行き、

そこから「青池」を目指します。

森の物産館キョロロの有料駐車場は500円。

8:00到着。

料金所は8:30から営業開始らしくまだオープンしていないらしく無人。

掃除していたおじさんに料金を依頼して出発。

十二湖ウォーキングの最短おすすめコースを散策します。

目的は「青池」。

最初の池は「鶏頭場の池」

うっそうと茂るブナやミズナラに囲まれて静かです。

本でも読みながらのんびり過ごしたいですね。

スタートして青池までは約10分。

意外と近くでした。

朝一番なので貸切で鑑賞です。

写真ではうまく色が出てないけど、

コバルトブルーの湖面がきれいです。

水も澄んでいて湖底が見えます。

デッキが整備されているので安心して眺めることができますよ。

誰もいないブナ林の朝は気持ちいいですね。

青池から引き返そうかと思いましたが最短距離を散策することにしました。

ウッドチップが敷き詰められた歩道は気持ちいいですね。

深呼吸すると自然の息吹を感じます。

沸壺の池

ここから車道に出て森の物産館キョロロに戻ります。

ゆっくりのんびり歩いて約1時間かな?

車道から7つの池を眺めることができるので、全部で10湖めぐり。

一二湖と言うけれど33の湖沼群からなる公園なんだそうです。

一二湖の入口にあった「アオーネ白神一二湖」という看板が気になったので帰りにお立ち寄り。

コテージやレストラン、物産館があるきれいな施設でした。

開店まもない「物産館カワセミ」でお土産を物色。

りんごソフトを一番乗りでいただきました。

美味しかったぁ~(^^)v

これで青森の旅を終了し、

道の駅めぐりをしながら帰途につきます。

青森県から秋田県へ、

県境付近にあった「道の駅 はちもり」

見晴らしのいいところでみんな景色を眺めているので寄り道。

遠く風力発電の風車群が並んでます。

道の駅 みねはま

ここから秋田道で帰るか、大館へ向かい東北道に抜けて帰るか悩んだ結果。

通ったことが無い大館市方面を選択。

道の駅 ふたつい

凄く大きい道の駅で大賑わい。

木材産業が盛んなようです。

神話や伝説も紹介されてました。

樹齢850年の埋もれ木。

道の駅 たかのす。

以前、北欧の杜でディスクゴルフの大会があった時に立ち寄った記憶がある。

北欧の杜でディスクゴルフと考えていたけど、時間が無くて断念。

ここで昼食を頂きます。

カレーもいいけど、

やっぱり「比内地鶏」だよね。

と言うことで「比内地鶏親子丼850円」

久しぶりに海鮮丼以外の昼食を食べた。

トロトロの卵とじ、美味しかったぁ~(^^)v

大館市と言えば大太鼓が有名らしいので「大太鼓の館」を見学。

入場料は大人420円。

太鼓の大きさとしては世界一だそうです。

時代とともに大きさを競ってきたみたいですね。

直径3.8mのものが世界一だそうです。

映像でお祭りの様子が紹介されてました。

子供たちが小さい太鼓をたたいていたけど、

この大きさの太鼓をたたくと迫力があるでしょうね。

世界の太鼓も展示してあって実際にたたいてみることもできました。

ここから東北道→常磐道で帰ります。

突然思いついて行った青森の旅。

ひとりで思いついたままの気ままな旅っていいもんですね。

還暦を迎えていろいろ考える事もあったけど、

久しぶりにのんびり4日間を過ごすことができました。

次はどこに行こうかな?

長い旅日記を最後までご覧いただきありがとうございました。

青森行き当たりばっ旅2019は終わりです。


2019年8月南相馬マンスリーディスクゴルフ大会結果!!

2019年08月04日 19時03分45秒 | ディスクゴルフ

2019年8月(第111回)南相馬マンスリーディスクゴルフ大会

2019年8月4日(日)南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースを会場に開催しました。

前日までの酷暑がうそのように曇り空で海よりの風が吹く、

蒸し暑さを感じるも絶好のディスクゴルフ日和。

今回も茨城県、宮城県、福島県内から多くのご参加を頂きました。

プレーの様子は写真でどうぞ。

ラウンド終了後恒例のニアピンコンテストは4回。

豪華賞品に皆さん必死で挑んでいたようです。

1回目は、むらじい賞の「八海山 魚沼で候」。

堀内選手と児玉選手がゲットしました。

2回目は、エチゴビール。

初参加の石本親子が仲良くゲット。

3回目は、夏限定そのままでおいしい焼酎。

大井選手と緒方選手がゲット。

4回目は、大井賞のOREO大箱。

緒方選手と木村選手がゲット。

ラウンド結果は、

アマチュアティー(Par55×2R=Par110)

1位は同スコアのためニアピンにより優勝を決定。

今野選手が勝利し通算2回目の優勝。

2位に同スコアで大井選手、3位も同スコアのためニアピンにより順位を決定。

佐々木選手が勝利し3位入賞しました。

プロティー(Par56×2R=Par112)

2ラウンド目久しぶりに好調なラウンドをした大村選手がハンディキャップを活かして通算7回目の優勝。

2位にベストグロスの高橋選手、3位に大石選手が入賞しました。

入賞された皆さんおめでとうございます。

そして、

久しぶりにホールインワンが出ちゃいました~!!

達成者は、初参加の石本 涼選手。

2ラウンド目、13番ホール、アマチュアティーでの達成です。

13番ホールでのエースは初かもしれないですね。

おめでとうございます。

参加者の皆さん蒸し暑い中大変お疲れ様でした。

そして、

楽しい一日をありがとうございました。

9月マンスリーは会津オープン開催のため中止の予定でしたが、

会津オープン開催が土曜日になったので、

9月南相馬マンスリーを9月1日(日)に開催します。

会津オープンの翌日も南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しみましょう!!

多くのご参加をお待ちしております。


青森行き当たりばっ旅2019 Part 5

2019年08月01日 20時12分56秒 | 旅行・温泉

還暦を前にした、青森行き当たりばったり車中泊の旅Part 5。

Part 1は、 こちら

Part 2は、 こちら

Part 3は、 こちら

Part 4は、 こちら

八甲田山の中腹で迎えた3日目の朝は雲海だが曇空。

旅の3日目は八甲田山散策をあきらめて、

目の前に見続けていた岩木山を経由して日本海を目指すことにした。

岩木山を目の前にして黒石温泉郷を経由し弘前市を目指す。

今日も道の駅巡りの旅。

「道の駅いなかだて」にお立ち寄り。

りんごの名産地だけあってりんごを使ったお土産が豊富。

りんごジュースや美味しそうなものゲット。

買い物を済ませて出発すると、

道の駅の隣に「田んぼアート」と言う看板を発見したがUターンできず。

しばらく進んでまた看板を発見したので案内板の通りに進んでみる。

どうやら田んぼアートが2ヶ所あったみたいです。

田舎館村役場?

天守閣のある展望台から田んぼアートを見るらしいので行ってみると、

係の人がエレベーターを案内。

団体で観覧に訪れる人が多いみたいです。

観覧料300円(天守閣は+200円)でチケットを購入して展望台へ。

今回の田んぼアートはのテーマは「おしん」。

道の駅の会場は「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~」だったみたいです。

昭和58年~59年まで放送され一大ブームを巻き起こしたNHK連続テレビ小説。

俺はあまり見ていないけど、

7歳のおしんが奉公のため親元を離れ、川を下って行く場面を描いているそうです。

田んぼアートを初めて見たけど、

こんなにもリアルで素晴らしいものだったんですね。

田んぼアートに使われている稲は11種類で7色の色になるそうです。

7月中旬から8月中旬に鮮やかな色に変わり見頃だそうです。

ちょっと早かったみたいですが、これでも見事です。

冬も雪に模様を描いてライトアップしているそうです。

映像で紹介されていましたがこちらも素晴らしいですね。

旅の途中でいい発見をしました。

そこから津軽岩木スカイラインを目指します。

岩木山に登る計画だったけど、途中で時間を使い過ぎと、

岩木山上部が雲の中に隠れてしまったので予定変更。

行き当たりばっ旅は、なかなか予定通りにはいかないですね。

と言うことで「岩木山神社」に参拝して日本海に行きます。

岩木山神社の大鳥居は岩木山の山頂と重なるように作られているそうです。

写ってなくてごめんなさいm(__)m

台湾?中国?のグループがにぎやかに撮影をしてました。

楼門 

石にしがみつくような狛犬発見!!

こういう狛犬は初めて見たような気がする。

反対側は上向きです。

岩木山の伏流水が湧き出る手水舎。

長い柄杓を使って清めますが、広いので池に落ちないように注意ですね。

祀られているご祭神は
 
顯國魂神(ウツシクニタマノカミ)・・・別名オオクニヌシと言われています。
(オオクニヌシは縁結び信仰の神様です。)
 
多都比姫神(タツヒヒメノカミ)
宇賀能賣神(ウガノメノカミ)
大山祇神(オオヤマヅミノカミ)
坂上刈田麿(さかのうえのかりたまろのみこと)
 
の5柱だそうです。 

奥宮は岩木山頂上だったんですね。

山頂までここから4時間15分です。

珍しくおみくじを引いてみた。

「小吉」

なるほど・・・・。

岩木山神社を参拝後は鰺ヶ沢町を目指します。

海の駅を発見。

海の駅 わんど

舞の海関のふるさとだけあって「鰺ヶ沢相撲館」がありました。

見学はなし。

鮮魚や海産物が販売されてました。

ここで昼食と考えたんだけど、今食べたいものが無かったので先へ進みます。

深浦町に入ると海岸線がきれいになる。

千畳敷海岸があったのでお立ち寄り。

奇岩奇石が多く岩の上を散策できる見たいです。

まずは「うに丼」を発見したので昼食。

海岸入口にある「千畳敷センター」さん。

夕日を見ながら食事ができる展望デッキもあるみたいです。

焼きイカが名産らしく入口で焼いて販売してます。

臭いが食欲をそそりますね。

ビールのつまみに買えばよかった(*_*)

今が旬の「うに」だけでなく「ヒラメ」も有名みたいです。

なので、

五色丼2,160円を注文。

五色丼です。

うに、いくら、ひらめ、たい、いかの五色。

トロトロのうにがうまいねぇ~。

大変美味しくいただきました。

なかなか食事何処が見つからなかったので大満足です。

味噌汁はわかめ汁。

昆布の佃煮付。

食後は千畳敷海岸を散策しました。

日本の夕日百選に認定されているそうです。

千畳敷は寛政4年(1792年)の地震による隆起で出来た岩浜だそうで、

昔、殿様が千畳の畳を敷き酒宴をしたと言われてます。

畳が千畳敷けるくらい広い岩棚が続いていると言うことですね。

潮吹き岩は残念ながら波が静かでおとなしい潮が吹いてました。

海岸線を走る五能線の「千畳敷駅」があり、「リゾートしらかみ」が停車していました。

車窓から美しい海岸線を眺めながらの電車旅もいいですね。

そこから海岸線を南下。

道の駅 ふかうら

「かそせいか焼き村」とあるからいか焼きが有名なのかな?

でもいかが不漁なのか?、もう終わったのか?焼いてませんでした。

地元特産品で美味しいものを物色します。

鮮魚コーナーで刺身をと思ったが、鮮魚はもうほとんど売り切れでした。

残念!!

きゅうりとカブの漬物をゲット。

明日は十二湖を散策したいので、

「白神十二湖エコ・ミュージアム」で下調べ。

入場は無料。

十二湖についてパネルや映像で紹介されていました。

旅の最終日は時間がないが、

十二湖の入口くらいは散策できそうです。

明日の確認も出来たので温泉に入ります。

有名な不老不死温泉に入りたかったんだけど、

時間が遅くなり断念。

「WeSPa椿山」に日帰り温泉施設があるようなので行ってみました。

温泉施設の他にレストランや宿泊施設、物産館などもある滞在型リゾート施設でした。

ヨーロッパの風景を思わせるコテージや日本海を眺めながら入る温泉が人気だそうです。

ウェスパ椿山の日本海を眺めながら入る温泉に入浴。

入浴料 大人500円

泉質は、

含鉄(2)-ナトリウム塩化物強塩泉 (高張性中性高温泉)

効能は、

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、間接のこわばり、うちみ、くじき、

慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、

きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、月経障害

残念ながら雨が降っているため夕日はありません。

窓が開閉式で天気がいいと窓が全開となり展望露天風呂に変わるそうです。

天気のいい日に入りたいですね。

今宵の宿は、

白神十二湖への入口にある「十二湖海浜公園」の駐車場。

トイレが新しくきれいでした。

曇りで夕日は見えないけど、きれいな海岸を見ながらビールを飲みます。

 今宵の夕食は、

海の駅わんどのふぐの天ぷらと道の駅ふかうらのかぶときゅうりの漬物。

刺身はマグロのトロ。

美味しかったぁ~(^^)v

旅の4日目はいよいよ最終日。

月曜日は外せない用事があるので明るいうちに帰宅予定。

短い時間でどれだけ満喫できたか?

次に続きます。