村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

久しぶりに山へ Part 2

2017年09月18日 17時10分26秒 | 登山・滝めぐり

久しぶりに山へ Part 1の続きです。

Part 1はこちらをご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/y-ohmura-1866/e/4dfccad650619567fd81bb47a982a186

3年ぶりの一切経山頂

磐梯山

吾妻小富士

安達太良連邦

しばし南側の眺望を楽しんだ後はいよいよ「魔女の瞳」との再会です。

今日の瞳はコバルトブルー

今年も素晴らしい天気に恵まれて素晴らしい「魔女の瞳」と会えました。

周りで到着した登山者の歓声が聴こえます。

前回来たときには雲海に隠れて見えなかった山形県米沢の市街も見渡せます。

気のせいか逆ハート型に見えるのは俺だけかな?

入山規制が解除されたのに腰を痛めて今年はもう無理かと思ったが、

やっと願いがかないました。

やっぱり来てよかった(^○^)

若いときに縦走した吾妻の連山。

蔵王連峰

福島市街を見ていると綿菓子のような雲が目の前を横切って行きます。

しばし魔女の瞳を眺めながらの休憩タイム。

山頂が混雑してきたところで下山開始。

約40分気分最高の時間を過ごせました(^^)v

途中から登山者の行列。

久しぶりに天気がいいからね。

 酸ヶ平から鎌沼を目指します。

酸ヶ平

ウメバチソウ

鎌沼から東吾妻山を望む

鎌沼周辺はリンドウがたくさん咲いてます。

鎌沼のカモ

鎌沼から姥ヶ原をのんびり散策

谷地平への分岐付近の姥神様にご挨拶。

姥ヶ原の木道はリンドウの花道。

イワオトギリ

いつもは東吾妻山まで足を延ばすんだけど、

腰と膝のことを考えて我慢。

昼食まで時間があり過ぎるので、

東吾妻山登山口分岐のベンチで読書。

1時間ほど読書をして再度鎌沼へ向かい南岸を通って下山予定。

姥ヶ原から鎌沼を望む

鎌沼南岸から一切経山を望む

鎌沼南岸のミネザクラが紅く色づいてました。

鎌沼南岸で景色を眺めながら昼食をと思ったが、

すでに団体さんがいっぱいで断念。

鎌沼と姥ヶ原の分岐から再度姥ヶ原に向かいいつもの休憩ポイントへ。

いつも休憩するベンチは人気が無いのか空いていたのでのんびり昼食。

本日のメニューはカップ麺とおにぎり。

ちょっと食べすぎた。

そしてコーヒーを飲みながらのんびり読書。

約1時間の昼食タイムで下山開始。

浄土平駐車場を眺めると駐車場は車で満車状態かな?

下山中にぎやかなグループが後ろについてげんなり(*_*)

「お先にどうぞ」と言われて追い越すと追いかけるように迫ってくる。

ゆっくり歩きたいので先に行ってもらうと、また途中で「お先にどうぞ」。

そして先をせかすように追いかけてくる。

大声で騒ぎ、下手な口笛を吹きまくる。

おかけでゆっくり下山が急いで下山になってしまった。

静かに歩きたい人もいるんだからちょっと考えて欲しいよね。

橋を渡ると登山終了。

久しぶりに山でのんびり過ごすことができたけど、

やっぱり登山客が少ないときに来るべきだよね。

とりあえずは今年の目標を一つクリア。

色々あったけどやっぱり来てよかったと思います。

混雑している浄土平レストハウスでソフトクリーム。

うまかったぁ~(^○^)

温泉でのんびりと思ったが、夜に用事があるのでそのまま帰ります。

途中で救急車やレスキュー車、消防車が浄土平へ向かっているのに遭遇。

何かあったのかと思ったら、

一切経山へのガレ場の急登で負傷者がいたようですね。

浮石を踏んで転ぶ姿を多く見たので、

自分でも注意しないとね。

久しぶりに山へはこれで終了ですよ(^^)v


久しぶりに山へ Part 1

2017年09月15日 20時20分45秒 | 登山・滝めぐり

天気予報では「週末の天気は最高!!」と言っている。

だったらやっぱり山へ行くべきだろう!!

と決心。

妻へ「仕事が終わったら山へ行ってくる」とラインで連絡し山へGO!!

星空を眺めながらビールを飲もうと福島市内で買い出しし、

磐梯吾妻スカイラインへ。

星空を期待したがなんと大きな月が阿武隈山地から昇って来るではないか。

福島市の夜景はきれいだけど、

期待した星空は月明かりで残念!!

仕方がないので車の中で読書をしながらのビール。

ここのところ仕事がハードなので疲れがひどく果たして山へは登れるか不安。

なので早朝の朝日を期待して早めに就寝します。

吾妻の噴煙の音を子守唄に超熟睡。

目覚めた朝は天気予報的中で快晴の良すぎる天気。

阿武隈山地の向こう側からでっかい太陽が昇ってきました。

こんなに天気がいい日の日の出は何か月ぶりだろうか?

いよいよ3年ぶりに魔女の瞳に会える時が来ました。

天気がいいので多くの登山客が押し寄せる予感。

なのでさっさと朝食を済ませて登山開始します。

今回の目標は、

浄土平 → 酸ヶ平 → 一切経山 → 酸ヶ平 → 鎌沼 → 姥ヶ原 → 鎌沼 → 浄土平

のコース。

腰に痛みが出てきたのでのんびりゆっくり無理せずに登ります。

7時30分、浄土平を出発。

20代から登山を始めて30数年何十回この橋を渡っただろうか?

ここのところなかなか山から遠ざかっていたから一年ぶりかな?

目的の魔女の瞳は噴煙が昇るこの山の奥にあります。

この日の噴煙は夜の轟音に似合わずおとなしい感じ。

登山道のいたるところにリンドウが咲いてます。

花が咲く時期に来れてよかったですね(^○^)

ここ数年は右側の酸ヶ平への登山道が閉鎖されていたので左側の姥ヶ原方面に登っていたが、

今日は入山規制が解除された酸ヶ平方面へ向います。

やや色付き始めたナナカマドを発見。

でも紅葉にはまだまだですね。

シラタマノキ

急登になるとやはり息が上がります。

でも意外と立ち休みで息を整えるだけで登り続けることができました。

腰の調子もそんなに悪くない。

コケモモ

ここを登りきれば酸ヶ平。

後ろを振り返れば吾妻小富士がかすかに顔を出している。

酸ヶ平の分岐から右に折れ酸ヶ平小屋経由で一切経山へ向かいます。

酸ヶ平小屋の沢を超えたところから始まる急登。

無理せず一歩一歩確実に歩みを進める。

そういえばあの福島県が誇る女性登山家の田部井さんが言っていた。

「一歩一歩確実に歩みを進めれば必ず目的は達成できるはず」

そんなこと考えたけど、

今日の俺はなんとなく調子がいい。

そんなに休まなくても登りきれてしまった。

何でだろう?

急登を登りきった稜線から鎌沼を望む。

ここから一切経山へは緩い登りが続きます。

鎌沼の奥に磐梯山が望めます。

山頂直下の急登を登りきれば3年ぶりの魔女の瞳が待ってますよ!!

一切経山頂の「空気大感謝塔」。

一切経山 1,948.8m

8時50分到着だから1時間20分で登れた。

心臓と腰と膝に持病がある俺でも登れるもんなんですよ!!

3年ぶりに見た山頂からの景色は雲海ではなかったけど最高の眺めです。

いよいよ3年間待ち望んでいた「魔女の瞳」との対面。

果たしてどうなったのか?

次へ続きます(^^)v


馬事公苑コースラウンド 2017.09.03

2017年09月03日 19時50分55秒 | ディスクゴルフ

毎週日曜日の午後は南相馬市馬事公苑でディスクゴルフを楽しむ日。

だが、

今日は南会津下郷町のふるさと公園で、

会津オープンが開催されているのでみんなはそちらに参加中。

俺は深夜までの勤務で寝たのが明け方の4時。

ここのところの寝不足で体調不良のため大会への参加は断念。

早く起きれたら下郷町まで行こうと思ったが、

目覚めたのが10時過ぎ(*_*)

外を見たら久しぶりに青空が見えるので馬事公苑へ行ってみた。

今日までビックイベントが開催されている予定だったが、

台風の影響でイベントが中止になり馬事公苑は閑散としていました。

でも、

ペガサスは久しぶりの青空で気のせいか元気に見えますよ!!

7月の梅雨時期に雨があまり降らない空梅雨の猛暑、

気象庁が東北南部の梅雨明けを宣言してからの長ぁ~い梅雨入り。

8月いっぱい降り続いた雨がやっと止んだと思ったらもう秋なんですよ。

昨日の気温は18℃、今日の気温は27℃。

気温は高いけど風は秋の爽やかな風に変わっちゃいましたね。

今日は誰も来ないだろうと思っていたらゴールのチェーンにディスクの当たる音が!!

お姉さまが2人仲良くラウンド中でした。

俺も途中から合流。

常設10番~27番までラウンドしちゃいました。

身体が思うように動かないので楽しむことに集中。

久しぶりのアマチュアティーを楽しくラウンドすることができました。

最近投げれない状況が続いているので飛距離よりコントロールを重視。

でもなかなかうまくいかないですね。

練習してないから仕方がないけどちょっと自分に不甲斐無さを感じる。

ちょっと練習する時間を作らねば!!

今日の目的は別にあって常設19番新コースの検討。

実際に距離を計測して試投げしてみました。

コースは、現在の19番ホールの左側の林の中。

ティーは、

プロティーは、常設27番プロティーの前方約20m。

アマチュアティーは、常設27番プロティー付近。

距離は、

プロティー 130m

アマチュアティー 110m

Par 4

常設27番ティーは右側に変更予定です。

まず最初の関門は馬術の障害越えです。

この堀を超えるか、左側の細い通路に置くかですかね。

左側の林に入れると前方の見通しが悪くなりますよ!!

馬術の障害を越えたところの通路がバーディーを取るためのベストポジションか?

真ん中に見える松からゴールまで約50mですよ。

通路を超えた先は下りになります。

写真中央あたりがゴール。

ゴール付近。

ここから北側に20mで常設20番プロティーに出ます。

今月中にはコースを整備したいと思いますのでもう少しお待ちくださいね!!

今日馬事公苑で見つけたものは、

馬事公苑はもう秋を迎えてますね。

10月1日(日)から南相馬マンスリーを再開します。

秋のさわやかで自然豊かな馬事公苑でディスクゴルフを楽しみましょう(^o^)/