村爺のなんでもいいべ

南相馬市の馬事公苑を中心に活動しているディスクゴルフの話題や南相馬の出来事や思いついたことを書いていきます。

2022年南相馬初投げディスクゴルフ大会結果

2022年01月09日 19時07分10秒 | ディスクゴルフ

2022年新春初投げディスクゴルフ大会

兼第131回南相馬マンスリーディスクゴルフ大会

を本日南相馬市馬事公苑ディスクゴルフコースで開催しました。

今日の南相馬は晴天。

朝から冷たい強い風が吹き荒れていましたが、徐々に風も弱くなり、

この時期としては暖かく絶好のディスクゴルフ日和となってくれました。

今日から栃木県でJPDGA公式戦チーム日本選手権が開催されているので参加者は少な目と思っていたら、

福島県内や東北各地、北海道、茨城県より39名の参加をいただきました。

久しぶりの盛会に感謝申し上げます。

プレーの様子はいつものように写真でご覧ください。

ラウンド終了後恒例のニアピンコンテスト。

今回は3回行いました。

1回目はチョコ。

武田選手と高橋選手がゲット。

2回目は、アサヒスーパードライ。

村上選手と織笠選手がゲット。

3回目は、鍋の素。

堀内選手と斎藤選手がゲット。

賞品をゲットした皆さんおめでとうございます。

やっぱり欲のある人は取れないですねぇ~。

マンスリー本戦の結果は、

アマチュアティー(Par55×2R=Par110)

アマチュアティーは藤原選手がベスグロで優勝、

1R目同スコアの菜花選手と堀内選手、2R目1投差で菜花選手がかわし2位、堀内選手が3位となった。

プロティー(Par56×2R=Par112)

1R目2番手パーティーながら2R目好スコアをたたき出した二瓶選手が優勝。

2位は赤石選手、大井選手、竹中選手が同スコアで2位となった。

今回は初投げ大会のため全員に賞品が贈られます。

ご協賛をいただきました皆さんに感謝申し上げます。

ありがとうございました。

成績上位の選手より選ぶ権利が与えられます。

アマチュアティー優勝藤原選手とプロティー優勝の二瓶選手。

アマチュアティー2位の菜花選手、

プロティー2位の赤石選手、大井選手、竹中選手。

アマチュアティー3位の堀内選手。

入賞された皆さんおめでとうございます。

そして、

参加された皆さんお疲れさまでした。

馬事公苑ディスクゴルフコースの一部が工事中で使用できない状況にありますが、

3月中旬には工事が終了することとなりました。

工事が終了し使用可能となったらコースを震災前の状態に復興予定です。

長く使用してきた仮のホールも3月マンスリーが最後になると思います。

長く苦しんできた難ホールを期間限定でお楽しみください。

次回2月マンスリーは2月6日(日)開催となります。

多くのご参加をお待ちしてまぁ~す(^o^)/


初投げしました

2022年01月04日 18時58分59秒 | ディスクゴルフ

年末年始休苑中の南相馬市馬事公苑が1月4日(火)から再開。

時折雪がちらつく寒い日だけど、

正月3日間駅伝応援でボケボケしていた身体を動かすために

馬事公苑へGO!!

雪国の皆さん、馬事公苑には雪がありませんよ~(^o^)/

休苑明けを待っていたメンバーと一緒に初投げ。

久しぶりにアマチュアティーを27ホールラウンドしました。

毎日暖かい部屋に籠っていた身体は思うように言うことを聞いてくれません。

気温は1~2℃で風がやや強く体感温度は急降下。

手が冷たくディスクがすっぽ抜け連発。

アマチュアティーだとバーディー10個以上が目標なんだけど、

不規則な風と冷たさに翻弄されてディスクが思うように飛んでくれない。

OBや大たたきは無いものの簡単にボギーを出してしまう始末。

ラウンド結果は、

5バーディー、4ボギーで1アンダー。

それでもいいディスクに勢いがあったからいい感じかな。

今度の日曜日は初投げ大会。

スコア50代でラウンドできるように頑張ろう。


氏神様へ初詣

2022年01月02日 08時29分31秒 | 日記

2022年のスタートは、

氏神様である「相馬太田神社」への初詣。

紅白歌合戦が終わってすぐに徒歩で出発。

2021年中にお礼参りを済ませます。

神社に着いたらなんか変なことになっている。

いつもはライトが明るく点灯しているのに暗い。

今年はなんか新しい趣向を凝らしているのかと思ったら、

どうやら電源にトラブルが発生して停電したらしい。

暗い中を慎重に階段を昇り何とかお礼参りを済ませて、

そのまま拝殿前で年が明けるのを待つことにした。

今年はなんと参拝一番乗り。

「今年もみんなが幸せに暮らせるように!!」

孫たちは今年大学と高校受験。

引いたおみくじは大吉で良いことが書いてあったみたいです。

御祈祷を済ませたお札をいただいていくのだが、

停電で祈祷することが出来ない状況。

多くの参拝客が待たされてイライラしていたみたい。

年の初めから先行きが不安になるスタートでしたね。

復旧の見込みがないのでお祓いを受けないで帰宅。

早朝に再度お札をいただきに参りました。

今年も一年間幸せであることを願いたいですね。


あけましておめでとうございます

2022年01月01日 11時53分23秒 | 日記

「村爺のなんでもいいべ」をご覧の皆様。

新年あけましておめでとうございます。

皆さんにとって今年が良い年でありますよう

心よりお祈り申し上げます。

2021年はコロナ禍の影響で少々投稿記事が少なくなってしまいました。

今年は、

南相馬市馬事公苑で活動しているディスクゴルフの話題

のんびり車中泊旅

海鮮丼食べ歩き

山歩き

などなどなんでも頑張って投稿していきますのでよろしくお願いいたします。