相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

2009年10月24日『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その9「『黒部ダム』までもう少し!!「黒部ケーブルカー」に乗ります」

2009-11-01 22:58:36 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記




時間があるので一旦外へ出ます↓
イメージ 1
イメージ 2
紅葉もまばらです。


右側にあるこれは・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
写真ですね。なかなかいいです。


『黒部平』の石碑です↓
イメージ 5
イメージ 6
結構、高級な石を使っているようです。



建物へ戻ります↓
イメージ 7
イメージ 8
右側が「黒部ケーブルカー」でしょうね。


レストランで食事と思いましたが・・・↓
イメージ 9
イメージ 10
品切ればっか・・・orz(とりあえず、立ち食いそばで・・・)


土産物店がありました↓
イメージ 11
イメージ 12
ここが富山県のお土産が買える最後の店だそうで・・・



黒部ケーブルカーの時刻表を見ます↓
イメージ 13
イメージ 14
14:20発ので行きます。


ケーブルカーの改札へ向かいます↓
イメージ 15
イメージ 16
結構並んでいました。



改札が開かれ、ケーブルカー駅へ・・・↓
イメージ 17
イメージ 18
イメージ 19
階段は結構急ですね。


このケーブルカーが・・・↓
イメージ 20
イメージ 21
このトンネルをくぐっていきます。


車内は結構混んでいます↓
イメージ 22
イメージ 23
立山駅から黒部湖駅までは、この会社の管轄のようです。(ダム~扇沢までは「関西電力」)


そして発車しました(動画)↓





黒部湖駅に到着しました↓
イメージ 24
イメージ 25
ケーブルカーから降りました。


出口に向かって歩いて行きます↓
イメージ 26
イメージ 27
イメージ 28
『黒部ダム』へ・・・・


途中「黒部湖駅」の入口があったので入ってみました↓
イメージ 29
イメージ 30
イメージ 31
「ようこそ~」とありますが、単純に『立山黒部貫光』の管轄がここからということでしょうか?
(「ロゴ」はその会社の所有らしいです)



まっすぐに『黒部ダム』向かって歩いて行きます↓
イメージ 32
イメージ 33
この長いトンネルを越えると、『黒部ダム』です!!





ようやく『黒部ダム』へ到着する事ができました。富山県側から来ると結構長いですね。
この続きは次回「その10・あこがれの『黒部ダム』・・・なんちゃって」に続きます。それでは・・・










            Written by てつ人28面相



2009年10月24日『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その8「立山ロープウェイに乗って・・・」

2009-11-01 21:52:33 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記




時間があったので外へ出ました↓
イメージ 1
イメージ 2
眺めは最高です。(もう黒部ダムの一部が右側に見えます)



建物内に戻りました↓
イメージ 3
左側がトロリーバス、右側がロープウェイです。


ロープウェイの案内図です↓
イメージ 4
イメージ 5
おっと、時間が近づいてきました。


並ぶ事にしましょう↓
イメージ 6
イメージ 7
団体と一般と分かれていますが、改札が開くのは同時・・・


時刻表です↓
イメージ 8
イメージ 9
早く改札開かないかな・・・



ついに改札が開きました↓
イメージ 10
イメージ 11
「立山ロープウェイ」のゴンドラです。


ゴンドラを正面から撮影しました↓
イメージ 12
イメージ 13
内部は正に「スシ詰め」状態です。



ついに出発しました。一瞬「ガタッ」と下に少し落ちて下りました↓
イメージ 14
イメージ 15
前方に向かいます。


前方を見ると、『黒部湖』が見えます。つまり「黒部ダム」までもう少しです↓
イメージ 16
イメージ 17
きれいですね。


山肌も・・・↓
イメージ 18
イメージ 19
もう紅葉は終わっているようでした。



あっという間に終点の「黒部平駅」に到着します↓
イメージ 20
イメージ 21
結構高いところにあります。


しかし、それ以上に高い「大観峰駅」から支柱なしで造られましたから・・・↓
イメージ 22
イメージ 23
正にすごいとしか言い様がありません!!



そして、終点の「黒部平駅」に到着しました↓
イメージ 24
イメージ 25
ここで降ります。


そして奥に進みます↓
イメージ 26
イメージ 27
左側の「黒部ケーブルカー」に乗れば、いよいよ『黒部ダム』です。




こうして、『黒部ダム』まであと一歩のところまで来ました。その前にいろいろ散策もしました。
次回は「その9・『黒部ダム』までもう少し!!「黒部ケーブルカー」に乗ります」に続きます。それでは・・・・









            Written by てつ人28面相



2009年10月24日『立山黒部アルペンルート』日帰りの旅・その7「立山トロリーバスに乗って・・・」

2009-11-01 13:21:03 | 北陸地区の「乗り鉄・撮り鉄」記





トロリーバス乗り場へ向かいます↓
イメージ 1


結構、改札に人が並んでいます↓
イメージ 2
イメージ 3
改札を団体・一般に分けても改札をあけるのが同時ならあまり意味がないのでは?


現在地です↓
イメージ 4
イメージ 5
ここを通る事によって、ようやく「立山黒部アルペンルート」の半分に達した事になりますね。


参考までに時刻表を見てみました↓
イメージ 6
イメージ 7
扇沢から信濃大町行きだけでなく、長野行きも検討するようになりました。(最終的には長野行きに乗りますが・・・)


ついでに携帯電話をかまったら・・・通じた!!↓
イメージ 8
早速、位置登録を行いました。



発車時刻が近づいてきました↓
イメージ 9
イメージ 10
改札口が開きました。移動します。


トロリーバスです↓
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
完全に専用ですね。


撮影後、乗車しました↓
イメージ 14
イメージ 15
車内です。普通のバスとほとんど変わりありません。


ちなみに「トロリーバス」については、法律では「鉄道」になっています。だから、今回は「鉄道ネタ」にしました。


携帯電話を確認したら・・・・↓
イメージ 16
「圏外」だった・・・orz(アンテナは、室堂駅の建物だけ?)



そして、出発しました(動画)↓



途中、青い光のところがありました。破砕帯か?↓
イメージ 17




ようやく終点の「大観峰(だいかんぽう)駅」に到着しました↓
イメージ 18
イメージ 19
ここでトロリーバスから降ります。


建物へ向かいます↓
イメージ 20
イメージ 21
土産物店などがあります。ちなみにこの場所から「立山ロープウェイ」に乗ります。



次回は、「その8・立山ロープウェイに乗って・・・」に続きます。それでは・・・








            Written by てつ人28面相