相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

JR飯山線、気になる2つの駅「森宮野原駅」、「津南駅」について

2009-04-25 11:02:09 | 鉄道・自己中ウンチク記
2009年2月28日の話です。この日は土曜日ですが、1件お客様の所へ用事があったので妙高高原へ(自分の担当エリアです)行きました。すぐに終わりましたが・・・


せっかくなので単純に「それでは、いってみよう!!」の無計画で、「JR飯山線」へ向かいました。
そして、2つの気になる駅(自分がですが・・・)へ行ってみました。




①森宮野原駅(長野県下水内郡栄村)


【ウィキから転載】
 森宮野原駅(もりみやのはらえき)は、長野県下水内郡栄村北信森にある東日本旅客鉄道(JR東日本)飯山線の駅。長野県最北端に位置する駅であり、新潟県境に近接している。周辺は沿線有数の豪雪地帯である。
 駅名は、栄村の大字北信字森と、千曲川(信濃川)対岸の新潟県中魚沼郡津南町大字上郷宮野原の、2つの地名に由来している。



森宮野原駅です(2004年4月完成した2代目駅舎)↓
イメージ 1
イメージ 2
味わいのある木造駅舎です。


何か昭和時代にタイムスリップした感じですね↓
イメージ 3
イメージ 4
このトマトの看板も特徴的です(旧駅舎から、引き続き使用)


駅周辺の店には、トマトの看板だらけです↓
イメージ 5
イメージ 6
きっと何か意味があるのでしょうね。(多分・・・)


交流館「ふきのとう」が併設されていますが・・・↓
イメージ 7
イメージ 8
休みかよ・・・orz


時刻表です↓
イメージ 9
上下とも8本の運転です(他にこの駅終着の列車もあります)


外側から駅ホームを撮影しました(2月28日にしては雪が少ない・・・)↓
イメージ 10
イメージ 11
次の「足滝駅(あしだきえき)」から新潟県になります。



実は、この駅はもう一つ特徴があります。それは・・・(ウィキから転載)
 当駅では1945年(昭和20年)2月12日に7.85mの積雪を記録し、それを示すメジャーが横倉方面のトンネル寄りのホーム端に立てられていたが、1990年1月、構内に新たにJR日本最高積雪地点を示す標柱が設置された。


それがこれです↓
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
そう言えば、最近このような豪雪が減っているような・・・



撮影後、この駅をあとにしました。




②津南駅(新潟県中魚沼郡津南町)


【ウィキから転載】
 津南駅(つなんえき)は、新潟県中魚沼郡津南町外丸にある東日本旅客鉄道(JR東日本)飯山線の駅。
 駅舎は温泉施設「リバーサイド津南」との合築となっており、1階にはフロントとレストラン、2階には温泉の浴室がある。定休日は毎週月曜日(祝祭日は営業)であるが、元日は臨時休業になる。 十日町駅管理の簡易委託駅であり、温泉の営業主がPOS端末で乗車券の発売をするほか、指定券の取扱も行っている。



津南駅です(「リバーサイド津南」の文字が目立ち、一目では駅とわからない)↓
イメージ 15
イメージ 16
除雪した雪が残っていました(それでも、雪が少ない)


建物入口でやっと「津南駅」とわかるわけですが・・・↓
イメージ 17
イメージ 18
いかにも「ついでに駅がある」との感じですね。


ここも上下とも8本です↓
イメージ 19
このように「十日町~戸狩野沢温泉」間は本数が少なくなっています。


今回は、温泉には入らず(なぜ、売店に信号が・・・)↓
イメージ 20
イメージ 21
ホームのみを撮影するだけでした。



駅と中心部の距離が約1.5㎞というのがネックですね。(小出駅も中心部から離れていた)


そして、駅をあとにしました。




その後、燕方面へ行きラーメンを食べて、家に帰りました。
次の日は3月1日の日曜日ですが、仕事だった・・・orz(仕事終了後、安塚方面へいきました)



3回程、JR飯山線に乗りましたが、どうしても途中下車する駅が限られてしまいます。
次の列車は3時間後なんてのも当たり前です。(だから、利用者が減っていくのに・・・orz)



とりあえず、ここまで!! それでは・・・・







            Written by てつ人28面相



「旧 筒石駅」跡、みーつけた!!

2009-04-24 23:49:52 | 鉄道・自己中ウンチク記
2009年2月21日、またいつものように「筒石駅」で『赤い青春18きっぷ』(常備券タイプ)を購入しました。その時に思った事、それは・・・・『旧 筒石駅』ってどこにあったのか?


ぜひ、知りたい!!



ちなみに現在の「筒石駅」は『頚城トンネル』の中にあります。


「頚城トンネル」とは・・・(以下、ウィキから転載)
新潟県内の北陸本線にあるトンネルである。能生駅~名立駅のほぼ全ての区間がこのトンネル内である。全長11,353mで、途中には筒石駅が存在する。
 能生駅はトンネルの入り口付近、名立駅はトンネルの明かり区間に設置することとなった。しかし、筒石駅周辺は明かり区間などの適地がないため、保安面の管理の役割も兼ねて頸城トンネル内への設置が行われることとなった。
(以上、ウィキから)


本来、頚城トンネルが出来たときは、筒石駅は廃止する予定でした。しかし、住民の運動により、トンネル工事の筒石斜坑(この他に山王斜坑、大藤崎斜坑、徳合斜坑があった)を流用し「筒石駅」としました。(現在でも、案内板に「頚城トンネル ○○斜坑」となるのはその名残)



それでは、いざ出発です。移動途中で海岸を撮影しました↓
イメージ 1
この時、海が荒れていました。



・・行き過ぎて、旧能生町役場(現:糸魚川市役所能生支所)の裏へ来ました。
ん!!・・・あれはもしかして・・・・・・↓
イメージ 2
イメージ 3
昔の能生駅の跡地の記念碑だ!! 距離ポストもありました。


その前には線路跡がありました(白い線が線路の跡)↓
イメージ 4
イメージ 5
現在は、「自転車道」になっています。



そして、再び筒石方面に戻る為に、そのままこの道沿いに進みましたが・・・↓
イメージ 6
ここで断念です。


線路跡を見つけたりしましたが・・・↓
イメージ 7
なかなか筒石駅跡を見つけることができません。



それから、約1時間探しましたがなすすべもなく、休憩することに・・・↓
イメージ 8
イメージ 9
先に筒石駅で購入した「赤い18きっぷ」と特典の「入坑証明書」です。



休憩場所はJAひすいの倉庫前でした・・・えっ!!あれは!!!!!・・・・↓
イメージ 10
イメージ 11
こ、これは!!!!!!!!!




 やったー!! 旧「筒石駅」みーつけた!!


「入坑証明書」にあった『旧筒石駅ホーム』の写真です↓
イメージ 12
イメージ 13
写真とほぼ同じ場所で撮影しました。




・・・と言う事で長年の懸案だった「旧筒石駅」の場所がわかったのでこれで終了とします。
(今度は自転車で行ってみようかな・・・でも疲れそうだし・・・etc)









            Written by てつ人28面相

      ※今回から鉄道ネタHNをこのように変更しました。今後ともよろしくお願いいたします。



いよいよ鉄道ネタが復活いたします

2009-04-24 23:36:55 | 速報!! お知らせ
4月10日付けの記事以降、鉄道ネタをお休みしていましたが、次回からついに「鉄道ネタ」が復活します。



内容は、


 ①旧筒石駅みーつけた


 ②飯山線の気になる2つの駅


 ③春の18きっぷの旅


  ・・・の順の予定でお送りいたします。もちろん新HN「てつ人28面相」で・・・




それでは・・・・









        Written by 相沢 祐一(管理人)


 



「大阪王将」長野駅前店へ行きました

2009-04-23 22:29:05 | 非鉄ネタ(ラーメン)

「大阪王将」は餃子のチェーン店です。



もともと『餃子の王将』(王将フードサービス)創業者一族が独立して始めたチェーン店と言われています。
【ウィキから転載】

大阪王将(イートアンド)

 王将フードサービスとは別に、大阪王将(現:イートアンド)が展開する「大阪王将」と名のつく中華料理店が存在する。大阪王将は王将フードサービスの創業者の一族が独立して始めたもので、大阪王将がチェーン展開を始め、京都に出店した際、事態を重く見た王将フードサービスは「王将」の使用をさせない旨の提訴に踏み切った。しかし、裁判所の勧めにより、結局和解。
 和解の内容については、王将フードサービスは「餃子の王将」として、大阪王将は、「大阪王将」または「中華王将」としてそれぞれ「王将」を使用できるものとなった。逆に掲げる文字通り看板と言っても良い「ぎょうざの」という下りは本道である王将フードサービスのみ使用する事となる。また、赤・黄・緑を使った表示も同様。


・・・・・・・との事でした。




「大阪王将」長野駅前店です↓
イメージ 1



当然、餃子を注文しました↓
イメージ 2


「元祖焼餃子」です↓
イメージ 3
イメージ 4
さすが、王将です。餃子のおいしさには言葉は不要です。



ついでにラーメンも注文しました↓
イメージ 5


「北の味噌ラーメン」です↓
イメージ 6
イメージ 7
まあ、普通でした。



今回は「大阪王将」の餃子を食べる事でした。「餃子」の味は絶品でした。


今度は「餃子の王将」の餃子を食べてみたいです。それでは・・・・







            Written by 短髪豚野郎!!



三宝亭 加賀町店で「酸辣湯麺(サンラータンメン)」を食べました【新潟県上越市】

2009-04-23 21:02:23 | 非鉄ネタ(ラーメン)
前回に続いて、「ラーメンチェーン店」です。


この「三宝亭」ですが、『三宝グループ』のラーメン部門のようです。



とりあえず、住んでいるところに近い「三宝亭 加賀町店」へ行く事に・・・↓
イメージ 1
イメージ 2
特徴のある看板ですね。



レギュラーメニューは食べた事があるので、今回は限定メニューを注文しました↓
イメージ 3
イメージ 4
「酸辣湯麺(サンラータンメン)」と無料の半ライスです。


「酸辣湯麺(サンラータンメン)」です。あんかけみたいです↓
イメージ 5
イメージ 6
食べ始めは問題なかったのですが、あんが強くて途中で麺が固くなり食べづらかった。


柔らかチャーシューです↓
イメージ 7
イメージ 8
これはおいしかったです。



今回の限定メニューは、個人としては「ハズレ」でした。単純に自分に合わなかっただけです。



お店データです。
新潟県上越市加賀町3139
TEL: 0255-45-3343



レギュラーメニューはおいしいので、それは問題ないです。それでは・・・







            Written by 短髪豚野郎!!