4月1日久しぶりの晴れ
カタクリを見に昭和の森へ行っていました
今日が一番の見頃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/aa77a7d153bec8cb6147c5f24baed4ea.jpg)
薄いピンクが可憐です 種が地面に落ちてから7年以上かかってようやく花を咲かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/41e6ccb434c7b8117bfd88d032f2c36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/b184b530f2b27ec707ad2b525eeb3931.jpg)
ヒトリシズカ 白いのは花弁ではなく雄しべだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/9378500a96304e7861bb7a10ba2d9629.jpg)
ヤブレガサ かわいい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/a419598f13e2f997265e758cdc21211e.jpg)
タチヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/dd028798f708ae415f4fda0b55370500.jpg)
アオキ 雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/5b1c139079becedaf64a92534c3d8099.jpg)
ウラシマソウ 釣り糸を垂れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/481d70f931828c9e5c1e3b76fe69a3f0.jpg)
テングチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/2b80957a3b8da282f96654b3af8324aa.jpg)
ビロードツリアブ
ストローの長さがちょうどスミレの蜜を吸う長さに合っているそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/d67b70fe2368cb8bb27a0144d985c70a.jpg)
シオヤトンボ 春に真っ先に羽化するトンボです
ほかに、ヒキガエル、ウシガエルのオタマジャクシ、キジ、メダカなどたくさんの生き物に出会いました
もうすぐ若葉と生き物、賑わいの春が来ますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
カタクリを見に昭和の森へ行っていました
今日が一番の見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/aa77a7d153bec8cb6147c5f24baed4ea.jpg)
薄いピンクが可憐です 種が地面に落ちてから7年以上かかってようやく花を咲かせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4a/41e6ccb434c7b8117bfd88d032f2c36c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/b184b530f2b27ec707ad2b525eeb3931.jpg)
ヒトリシズカ 白いのは花弁ではなく雄しべだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a7/9378500a96304e7861bb7a10ba2d9629.jpg)
ヤブレガサ かわいい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a7/a419598f13e2f997265e758cdc21211e.jpg)
タチヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/dd028798f708ae415f4fda0b55370500.jpg)
アオキ 雄花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/5b1c139079becedaf64a92534c3d8099.jpg)
ウラシマソウ 釣り糸を垂れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/481d70f931828c9e5c1e3b76fe69a3f0.jpg)
テングチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/22/2b80957a3b8da282f96654b3af8324aa.jpg)
ビロードツリアブ
ストローの長さがちょうどスミレの蜜を吸う長さに合っているそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/d67b70fe2368cb8bb27a0144d985c70a.jpg)
シオヤトンボ 春に真っ先に羽化するトンボです
ほかに、ヒキガエル、ウシガエルのオタマジャクシ、キジ、メダカなどたくさんの生き物に出会いました
もうすぐ若葉と生き物、賑わいの春が来ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)