今年の春の高温に誘われて、例年だと5月頃に見る草木の花たちが咲き始めています。
それに来る春の虫たちも、え(゜o゜;;もう出てきたの?
と言いたいくらい、本当に何もかも早いですね。
昨日はノダフジとウワミズザクラが一緒に咲いているのをみました。
エノキの葉っぱも芽吹きも早いなぁと
葉っぱをみていたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/54c2a83dc258f8336b6e95d51d50f9ed.jpg)
オオムラサキの幼虫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/604937cc2e7645ce20d8bd86867993de.jpg)
こちらは大木が切られ、横から出てきたか細いヒコバエの葉っぱを食べていました。
近くに4匹いて4匹分の食料の葉っぱはすぐに底をつきそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/cd79f979b4db7c61c58717b03a5fa744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/bd30381eb281d9463c3bf2bae518c0f0.jpg)
ヤママユの卵と一齢幼虫がクヌギに
見ていると、移動のスピードは結構早い
でもまっすぐ葉っぱのある上へ行くのかと思ったら、
下に降りてきたり、上へ行ったり、ウロウロしていました。
そのうち、目を離したすきにどこへ行ったかわからなくなりました。
それに来る春の虫たちも、え(゜o゜;;もう出てきたの?
と言いたいくらい、本当に何もかも早いですね。
昨日はノダフジとウワミズザクラが一緒に咲いているのをみました。
エノキの葉っぱも芽吹きも早いなぁと
葉っぱをみていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/54c2a83dc258f8336b6e95d51d50f9ed.jpg)
オオムラサキの幼虫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9e/604937cc2e7645ce20d8bd86867993de.jpg)
こちらは大木が切られ、横から出てきたか細いヒコバエの葉っぱを食べていました。
近くに4匹いて4匹分の食料の葉っぱはすぐに底をつきそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/cd79f979b4db7c61c58717b03a5fa744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/bd30381eb281d9463c3bf2bae518c0f0.jpg)
ヤママユの卵と一齢幼虫がクヌギに
見ていると、移動のスピードは結構早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
下に降りてきたり、上へ行ったり、ウロウロしていました。
そのうち、目を離したすきにどこへ行ったかわからなくなりました。