わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

春のトンボ2

2013年04月28日 | 日記
もうすっかり新緑の季節になってしまいましたね。
久しぶりに昭和の森、ビオトープに行ってきました。
お天気もよく、ヒキガエルのおたまじゃくしがうじゃうじゃ、
シュレーゲルアオガエルがコロコロとよく鳴いていました。
春のトンボ、ニホンカワトンボ、シオヤトンボがい~ぱい飛んでいましたよ



シュレーゲルアオガエル 外来種ではなく、ドイツ人シュレーゲルさんが日本に来て発見したからとか。
↓田んぼの畦水際のラ卵塊 この中にオタマジャクシの卵がたくさんはいっています。



ヤマサナエ 綺麗な河に棲む春のトンボ 今朝羽化したのでしょうか?


ニホンカワトンボ ラブラブ オレンジ色が♂


ホソミオツネントンボ 綺麗な色になりました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の小さな美しい虫たち | トップ | 谷津田に稲が植えられました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事