わくわくおさんぽ日記

ご近所の田んぼや公園の散歩で出会ったユニークな生き物たちの姿を写真で! 虫好きな方、コメントを待っています!

ときがね湖散歩

2013年04月30日 | 日記
久しぶりにときがね湖を散歩しました
ここは、谷津田だったところをダム湖にしたところです。
1周は4キロ弱、たくさんの市民が散歩したり、ジョギングをしています。



ノゲシニッポンヒゲナガハナバチ


ニガナ


マムシグサの芽だし たけのこみたいですねぇ~


トンボエダシャク モダン


ササバギンラン キンランもたくさん咲いていたけれど、なくなってしまった~といつも歩いている人が・・・
持って帰ってもランの共生菌がないと育たないそうですよ。


カタクリハムシ? 昔ここにもカタクリがあったんかも? ユリ科の葉っぱを食べるそうです


チモンジカメノコハムシ ムラサキシキブの葉っぱを食べます


セモンジンガサハムシ 桜の葉っぱの裏にいました
太陽にキラキラ輝いていました






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷津田に稲が植えられました | トップ | 圏央道で南房総へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事