世界中でイエス・キリストの生誕を祝うのはいつ頃からなのかな。
クリスマスというお祭り。
サンタクロースもやって来る。
一つのおとぎ話に夢中になる。
街はどんちゃん騒ぎだけど、
家ではケーキなどいただきます。
チキンも。
ふむふむ
ボクはいつも宙ぶらりんになります。クリスマス。
何を祝うのかわかりません。
クリスマスキャロルの演奏会はしたけれど。
どうもよくわかりません。
どう楽しめばいいのか。
これは、貧乏学生時代部屋にひとりポツンといて陽気に過ごす連中から距離をおいていた精神的状況と変わらない。
だけどスピリチュアル世界に関心を持っていた。
クリスチャンではないけどスペインのコンポステーラ目指して旅をしたことも。
バッハのマタイ受難曲になみだしたことも。
教会のコンサートに足しげく通ったことも。
ヒンズー教の世界に惹かれて
インドとネパールの旅をしたことも。
だけど、
宗教の熱情をしることなく今まで来ている。
これからはどうだろうか。