ヤンマ探索記

トンボの観察記録です。

タイトルはヤンマですが、トンボなら何でも撮ります。
勿論、ヤンマが優先です。

ムカシトンボ  2016<4月①>

2016-04-16 | ムカシトンボ科

<4.12>

冷え込む

関東地方でもムカシトンボの羽化が始まっています。昨年は2日程行くのが遅れて失敗。今年は外せません。
強い寒気が流れ込み、早朝の気温は5℃を下回る予報ですが、日程優先で決行。結局、最低気温は2℃でした。
朝の冷え込みで、予定した沢のポイントで羽化の目撃はなし。10時過ぎまで待って気配なく、断念しました。
別の沢に方向転換したのが正解で、11時45分、まだ休止中の個体がいました。気温は15℃止まり。

♀  羽化 休止




正後を過ぎて脱出開始、約1分かけて脱出


脱出2分後


上流まで行ってから戻った時の様子です。未だ飛べそうにありません。

脱出して2時間後






最初の♀の脱出を見届け、辺りでは見ないので上流に向かうと2頭目がいました。

♀ 羽化


正面から


さらに上流へ。岩で羽化する♀がいました。13時過ぎです。やはり羽化が遅れていました。
♀ 羽化




15分後、翅がほぼ伸びきる


さらに15分経過、腹部がかなり伸長




残念ながら羽化不全で飛べない♀、羽化殻から約50㎝離れていました。昨日羽化したものと思われます。

♀ 羽化不全


14時半、羽化不全がいた近くの土手で♂を見つけました。これまでの4頭は全て♀でしたが最後に♂。
漸くすっきり撮れる位置の個体に巡り会いました。この気象条件で上々の成果。これにて帰還です。

♂ 羽化



2016.4.12  東京都


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オツネントンボ 2016<... | トップ | シオヤトンボ  2016<4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ムカシトンボ科」カテゴリの最新記事