【そこに愛は、真心はあんのかい?】
言葉であれ態度であれ創作であれ、何にでも自分というものはだだ漏れてしまうものだ。
「おしゃれな人って思われたい!」
「賢いって言われたい!」
「いいないいなーって羨望されたい!」
これらは低俗な欲求かもしれないが、まだまだ幼げで可愛いものだと私は思う
やはり嫌なのは、自分のために他者を攻撃しすぎたり馬鹿にすることでしょう。
そっちがスタンダードかもしれないけれど。
つまりはマウント、マウンティングですな。
「酸っぱい葡萄」
という言葉は、イソップ寓話の狙っていたブドウを取れなかったキツネが
「あんなもん、酸っぱくて美味しくないに決まってるんだ」
と自己正当化した話になぞらえて
「己の実力不足などを正当化・擁護するために、対象を貶めたり価値の無いものだと主張する負け惜しみ」
を指すようになったと言われている。
こういうことって本当にありふれている。
わかりやすいのがこれ。
「恋愛・結婚なんてくだらない!」
「あんなものは前時代的で野蛮!」
「あんなのに夢中になるのは馬鹿!」
「自分はそんな低俗な奴らとは違うんだ!!!」
と影(SNS、ネット、心の中)で日向(リアル)で主張していた人が、自分に好きな人ができたり両想いになったり結婚したとたんに
「恋愛・結婚、最高!
こんな幸せを知らないなんてかわいそう!!!」
と浮かれてるだけで終わればよろしいのに、必ずいらんアピールつけるのはよくある話。
男女共によくいます(笑)。
ただこれだけの実に単純な話なのに、カッコいい片仮名横文字や斬新な新しい価値観、を併用することで
「なんかむかつく、もやもやする、違っている気がするんだけど、それを言ったら馬鹿にされたり差別主義者扱いされそう…」
とバカじゃない人達を黙らせてくる。
そんな例を最近よく見かけるんですよ。
具体的にこれとこれとこれ、と書けるような勇気は持ち合わせておりませんが。
新しい価値観、これが新時代、という錦の御旗でバカじゃない人たちが沈黙させられた結果、弱い人が尊厳を傷つけられ取り返しがつかなくなる…これは実際にこの国でも海外でも起こっていることだ。
はあ、ぼんやりムカムカする…。
具体的に書いたって私は無力で、見つかれば袋叩きに合うかもで…こうやって沈黙していくのだなと学んでいます。
どんなに時代やテクノロジーが進化したって、人間は必ず低俗な欲求や感情も変わらず内包していたりする。
それを隠すのに新時代の価値観や技術発展は使われる。
とっぱらって、その人は何をしているのか、それこそがその人の今体現している本質だと私は考えている。
低俗なマウンティング、残酷な迫害、それに気付いて
「自分は嫌だ」
と思える自分でありたい。
必要な時は発言できる勇気も欲しい。
こんなもやもや文章を最後まで読んでくださって、ありがとうございます
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
言葉であれ態度であれ創作であれ、何にでも自分というものはだだ漏れてしまうものだ。
「おしゃれな人って思われたい!」
「賢いって言われたい!」
「いいないいなーって羨望されたい!」
これらは低俗な欲求かもしれないが、まだまだ幼げで可愛いものだと私は思う

やはり嫌なのは、自分のために他者を攻撃しすぎたり馬鹿にすることでしょう。
そっちがスタンダードかもしれないけれど。
つまりはマウント、マウンティングですな。
「酸っぱい葡萄」
という言葉は、イソップ寓話の狙っていたブドウを取れなかったキツネが
「あんなもん、酸っぱくて美味しくないに決まってるんだ」
と自己正当化した話になぞらえて
「己の実力不足などを正当化・擁護するために、対象を貶めたり価値の無いものだと主張する負け惜しみ」
を指すようになったと言われている。
こういうことって本当にありふれている。
わかりやすいのがこれ。
「恋愛・結婚なんてくだらない!」
「あんなものは前時代的で野蛮!」
「あんなのに夢中になるのは馬鹿!」
「自分はそんな低俗な奴らとは違うんだ!!!」
と影(SNS、ネット、心の中)で日向(リアル)で主張していた人が、自分に好きな人ができたり両想いになったり結婚したとたんに
「恋愛・結婚、最高!
こんな幸せを知らないなんてかわいそう!!!」
と浮かれてるだけで終わればよろしいのに、必ずいらんアピールつけるのはよくある話。
男女共によくいます(笑)。
ただこれだけの実に単純な話なのに、カッコいい片仮名横文字や斬新な新しい価値観、を併用することで
「なんかむかつく、もやもやする、違っている気がするんだけど、それを言ったら馬鹿にされたり差別主義者扱いされそう…」
とバカじゃない人達を黙らせてくる。
そんな例を最近よく見かけるんですよ。
具体的にこれとこれとこれ、と書けるような勇気は持ち合わせておりませんが。
新しい価値観、これが新時代、という錦の御旗でバカじゃない人たちが沈黙させられた結果、弱い人が尊厳を傷つけられ取り返しがつかなくなる…これは実際にこの国でも海外でも起こっていることだ。
はあ、ぼんやりムカムカする…。
具体的に書いたって私は無力で、見つかれば袋叩きに合うかもで…こうやって沈黙していくのだなと学んでいます。
どんなに時代やテクノロジーが進化したって、人間は必ず低俗な欲求や感情も変わらず内包していたりする。
それを隠すのに新時代の価値観や技術発展は使われる。
とっぱらって、その人は何をしているのか、それこそがその人の今体現している本質だと私は考えている。
低俗なマウンティング、残酷な迫害、それに気付いて
「自分は嫌だ」
と思える自分でありたい。
必要な時は発言できる勇気も欲しい。
こんなもやもや文章を最後まで読んでくださって、ありがとうございます

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。