【新しく買ったプチプラコスメ】
薬局で買ったプチプラコスメのレビューついでに、顔半分ずつ違う色でメイクして比較もしてみましたので色々書いていきます~。
1.キャンメイク ゴクブトマスカラ01
…何年かぶりの黒マスカラ!
「極太」なる商品名ですが、むしろ端正なすっきりまつげになりました。
全然モサモサ(ボサボサ)しなくてフィルムらしくつるんと仕上がる。
ビューラーでまつげ上げてからマスカラ下地と併用してみましたが、カールキープ力は普通かな。
メイク落ちはしなかったです。
でもお湯落ちタイプなので便利~。
お値段は600円+税。
ファシオマスカラの方が総合力は高いですが、このお値段は強い!
2.セザンヌ ブラックアイライナー細芯 ブラック
…セザンヌの黒リキッドアイライナー。
フェルトペン先1.65ミリだって。
描きやすかったです。
ウォータープルーフとのことですが、私のオイリー肌は強いようで、若干目尻アイラインにうすれたところが…。
でもかなり良しでしょう、税込みで500円ちょっと。
強い!
私がオイリー肌なせいだけかもしれないけど、クレンジングは簡単。
3.パラドゥ パウダリィファンデーションex OC10
…「CAさんご愛用らしいよ
」
「ブルベに合う色だよー」
という噂を聞いて買ってみました
(全然関係ないけれど、CAさんてあれだけ夢見た女子学生が努力・努力・努力の果てになれるというのに、けっこう早めに転職する方が多いのを見ると激務なんだろうな…って思います)
セブンイレブン限定コスメブランドでしたっけね。
たった6.5グラムで1200円+税。
高級品だわ~。
色は本当にピッタリで、嬉しかったです。
カバー力は中の上くらい?カバー力とナチュラル感のバランスがいいとも言える。
シミ・そばかす・ホクロを消したい人はコンシーラーを併用しましょう。
皮脂テカり防止下地と併用してモチはまあまあ良かったです。
崩れは気にならず、上からベビーパウダーはたけば良し。
たしかに機能性は高めだと思いました。
けして安い商品ではない(入ってる量が少ない)ので納得のバランスかな。
【半分ずつメイクして比べてみた!】
さて、せっかく外出自粛!ステイホーム!なのでふだんできないことやってみました。
顔の左右で化粧品変えて、比較してみましたよ~。
・パウダーファンデ:
セザンヌウルトラカバーUVパクト2ライトオークル
VS
パラドゥ パウダリィファンデーション exOC10
…私の肌(ブルベ夏・ライトサマータイプ)だと圧倒的にセザンヌは黄色く、パラドゥの方は自然。
カバー力は同じくらいかな。
モチも下地が同じだからかほぼ同じ。
でもパラドゥの方が粒子が細かいのか、自分の肌色に合ってるからなのか、より時間たってから綺麗に見えた。
色がねぇ…。
ちふれのパウダーファンデもブルベに合う色があるらしいので、ちふれとパラドゥを今度は比較してみたいです。
・パウダーアイブロウとして:
セザンヌ フェース コントロールカラー4.マットブラウン
VS
キャンメイク シェーディングパウダー 04アイスグレーブラウン
…眉尻と毛が少ない(表現…)箇所をメディアのアイブロウペンシルで描いてからの使用。
細いブラシでのせると楽です。
パウダーアイブロウの濃い色を一切使わないもので、これらとアイブロウを兼用できることがわかってありがたい限り。
セザンヌはイエベっぽいブラウン、キャンメイクのほうはブルベにおすすめ!って評判の色。
これはね、セザンヌのほうがおしゃれっぽい眉に仕上がりました。
黒髪でも茶眉のほうが洒落て見える不思議。
キャンメイクのほうはとーってもナチュラルで、黒髪に合わせたTHE・清純メイク!ってな仕上がりになりました。
こちらはグレー眉ですね。
どちらも意外なほど可愛い(メイクが)。
細眉にカットした途端、眉マスカラしなくてもそこそこキマるようになりました。
眉マスカラまでやったらもちろん良いのだけど、なくてもいける。
目が小さいとやはり細眉がいいのか…。
・アイライナー:
セザンヌ ブラックアイライナー細芯 ブラック
VS
キャンメイク クイックイージーアイライナー 02チェリーブラウン
…どちらもフェルトペン先のリキッドアイライナーでお湯落ちタイプ。
若干セザンヌの方が描きやすい気がしましたが、ほぼ同じかな。
どちらもモチは◎。
黒ははっきりシャープに決まる分、
「ここが薄れてます」
がわかりやすい。
ブラウンはやはりぐっと優しい印象ですね。
・マスカラ:
キャンメイク ゴクブトマスカラ01
VS
ファシオ パワフルフィルムマスカラ(ボリューム) BR300
…黒マスカラとこげ茶マスカラ。
これも左右で塗ってみると全然違う。
黒ははっきり!茶色はふんわり強調!って感じですね。
キャンメイクはスタンダードなマスカラ、ファシオはハイテクだと思いました。
・シェーディング:
セザンヌ フェース コントロールカラー4.マットブラウン
VS
キャンメイク シェーディングパウダー 04アイスグレーブラウン
…上と同じ組み合わせ。
眉だとそんなに浮かないのに、シェーディングとして使うとセザンヌの浮いてる感がすごく強く、キャンメイクは肌にとけこんで自然な影を描ける。
パーソナルカラーって不思議だわ~。
・ハイライト:
セザンヌ パールグロウハイライト 01.シャンパンベージュ
VS
キャンメイク グロウフルールハイライター01
…セザンヌのこの大人気ハイライト。
私はアイシャドウのベースカラーとしてばっかり使ってて全然ハイライトとして使ってこなかったので今更感がすごいけど使ってみました。
めっちゃキラキラ
ギラギラになりますね?!
クリームハイライト並み。
対して使いなれたキャンメイクの方は、マシュマロのようなやさし~い仕上がり。
ふんわりほのかに白とツヤを入れる感じですね。
セザンヌ→キラキラギラギラを足す

キャンメイク→ホワイトカラーとつやっ感を足す
こんな感じ。
伝わるかしら…

オイリー肌だからなのか、見慣れているからなのか、キャンメイクの方がしっくりきました。
今はね。
・チーク:
キャンメイク マットフルールチークス 02マットガーリーローズ
VS
セザンヌ ナチュラルチークN 14.ラベンダーピンク
…どっちもブルベ夏の肌色に合う色。
キャンメイクは廃盤予定カラーらしい
キャンメイクは白みがしっかりあるローズピンク、セザンヌはラベンダーピンクで後者の方が濃い色になりそうなのに、肌にのせるとず~っと優しいベビーピンクになります。
とってもナチュラルでほんの~り血色を入れたような仕上がり。
キャンメイクの方がチーク入れてます!感がある。
不思議。
どちらも使いやすいですが、寒い日はしっかりチークの方がかわいいのでキャンメイクを、それ以外はセザンヌを選びがち。
…。
…という感じです
セザンヌとキャンメイクばっかりですな。
さすがプチプラコスメ界のクイーンとプリンセス。
お世話になります
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
薬局で買ったプチプラコスメのレビューついでに、顔半分ずつ違う色でメイクして比較もしてみましたので色々書いていきます~。
1.キャンメイク ゴクブトマスカラ01
…何年かぶりの黒マスカラ!
「極太」なる商品名ですが、むしろ端正なすっきりまつげになりました。
全然モサモサ(ボサボサ)しなくてフィルムらしくつるんと仕上がる。
ビューラーでまつげ上げてからマスカラ下地と併用してみましたが、カールキープ力は普通かな。
メイク落ちはしなかったです。
でもお湯落ちタイプなので便利~。
お値段は600円+税。
ファシオマスカラの方が総合力は高いですが、このお値段は強い!
2.セザンヌ ブラックアイライナー細芯 ブラック
…セザンヌの黒リキッドアイライナー。
フェルトペン先1.65ミリだって。
描きやすかったです。
ウォータープルーフとのことですが、私のオイリー肌は強いようで、若干目尻アイラインにうすれたところが…。
でもかなり良しでしょう、税込みで500円ちょっと。
強い!
私がオイリー肌なせいだけかもしれないけど、クレンジングは簡単。
3.パラドゥ パウダリィファンデーションex OC10
…「CAさんご愛用らしいよ

「ブルベに合う色だよー」
という噂を聞いて買ってみました

(全然関係ないけれど、CAさんてあれだけ夢見た女子学生が努力・努力・努力の果てになれるというのに、けっこう早めに転職する方が多いのを見ると激務なんだろうな…って思います)
セブンイレブン限定コスメブランドでしたっけね。
たった6.5グラムで1200円+税。
高級品だわ~。
色は本当にピッタリで、嬉しかったです。
カバー力は中の上くらい?カバー力とナチュラル感のバランスがいいとも言える。
シミ・そばかす・ホクロを消したい人はコンシーラーを併用しましょう。
皮脂テカり防止下地と併用してモチはまあまあ良かったです。
崩れは気にならず、上からベビーパウダーはたけば良し。
たしかに機能性は高めだと思いました。
けして安い商品ではない(入ってる量が少ない)ので納得のバランスかな。
【半分ずつメイクして比べてみた!】
さて、せっかく外出自粛!ステイホーム!なのでふだんできないことやってみました。
顔の左右で化粧品変えて、比較してみましたよ~。
・パウダーファンデ:
セザンヌウルトラカバーUVパクト2ライトオークル
VS
パラドゥ パウダリィファンデーション exOC10
…私の肌(ブルベ夏・ライトサマータイプ)だと圧倒的にセザンヌは黄色く、パラドゥの方は自然。
カバー力は同じくらいかな。
モチも下地が同じだからかほぼ同じ。
でもパラドゥの方が粒子が細かいのか、自分の肌色に合ってるからなのか、より時間たってから綺麗に見えた。
色がねぇ…。
ちふれのパウダーファンデもブルベに合う色があるらしいので、ちふれとパラドゥを今度は比較してみたいです。
・パウダーアイブロウとして:
セザンヌ フェース コントロールカラー4.マットブラウン
VS
キャンメイク シェーディングパウダー 04アイスグレーブラウン
…眉尻と毛が少ない(表現…)箇所をメディアのアイブロウペンシルで描いてからの使用。
細いブラシでのせると楽です。
パウダーアイブロウの濃い色を一切使わないもので、これらとアイブロウを兼用できることがわかってありがたい限り。
セザンヌはイエベっぽいブラウン、キャンメイクのほうはブルベにおすすめ!って評判の色。
これはね、セザンヌのほうがおしゃれっぽい眉に仕上がりました。
黒髪でも茶眉のほうが洒落て見える不思議。
キャンメイクのほうはとーってもナチュラルで、黒髪に合わせたTHE・清純メイク!ってな仕上がりになりました。
こちらはグレー眉ですね。
どちらも意外なほど可愛い(メイクが)。
細眉にカットした途端、眉マスカラしなくてもそこそこキマるようになりました。
眉マスカラまでやったらもちろん良いのだけど、なくてもいける。
目が小さいとやはり細眉がいいのか…。
・アイライナー:
セザンヌ ブラックアイライナー細芯 ブラック
VS
キャンメイク クイックイージーアイライナー 02チェリーブラウン
…どちらもフェルトペン先のリキッドアイライナーでお湯落ちタイプ。
若干セザンヌの方が描きやすい気がしましたが、ほぼ同じかな。
どちらもモチは◎。
黒ははっきりシャープに決まる分、
「ここが薄れてます」
がわかりやすい。
ブラウンはやはりぐっと優しい印象ですね。
・マスカラ:
キャンメイク ゴクブトマスカラ01
VS
ファシオ パワフルフィルムマスカラ(ボリューム) BR300
…黒マスカラとこげ茶マスカラ。
これも左右で塗ってみると全然違う。
黒ははっきり!茶色はふんわり強調!って感じですね。
キャンメイクはスタンダードなマスカラ、ファシオはハイテクだと思いました。
・シェーディング:
セザンヌ フェース コントロールカラー4.マットブラウン
VS
キャンメイク シェーディングパウダー 04アイスグレーブラウン
…上と同じ組み合わせ。
眉だとそんなに浮かないのに、シェーディングとして使うとセザンヌの浮いてる感がすごく強く、キャンメイクは肌にとけこんで自然な影を描ける。
パーソナルカラーって不思議だわ~。
・ハイライト:
セザンヌ パールグロウハイライト 01.シャンパンベージュ
VS
キャンメイク グロウフルールハイライター01
…セザンヌのこの大人気ハイライト。
私はアイシャドウのベースカラーとしてばっかり使ってて全然ハイライトとして使ってこなかったので今更感がすごいけど使ってみました。
めっちゃキラキラ

クリームハイライト並み。
対して使いなれたキャンメイクの方は、マシュマロのようなやさし~い仕上がり。
ふんわりほのかに白とツヤを入れる感じですね。
セザンヌ→キラキラギラギラを足す


キャンメイク→ホワイトカラーとつやっ感を足す

こんな感じ。
伝わるかしら…


オイリー肌だからなのか、見慣れているからなのか、キャンメイクの方がしっくりきました。
今はね。
・チーク:
キャンメイク マットフルールチークス 02マットガーリーローズ
VS
セザンヌ ナチュラルチークN 14.ラベンダーピンク
…どっちもブルベ夏の肌色に合う色。
キャンメイクは廃盤予定カラーらしい

キャンメイクは白みがしっかりあるローズピンク、セザンヌはラベンダーピンクで後者の方が濃い色になりそうなのに、肌にのせるとず~っと優しいベビーピンクになります。
とってもナチュラルでほんの~り血色を入れたような仕上がり。
キャンメイクの方がチーク入れてます!感がある。
不思議。
どちらも使いやすいですが、寒い日はしっかりチークの方がかわいいのでキャンメイクを、それ以外はセザンヌを選びがち。
…。
…という感じです

セザンヌとキャンメイクばっかりですな。
さすがプチプラコスメ界のクイーンとプリンセス。
お世話になります

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。