【少なめスタンプ塗り×ノーパウダー!】
元旦に書いたコチラの記事(→・25年、明けましておめでとうございます♪)に書いたとおり…。
化け子さん(プロのヘアメイクさん&ユーチューバー)の
「48歳からのメイク指南コミックエッセイ」
を参考に
・ベースメイクコスメの使用量をとても少なくする
・肌に直接コスメを乗せず、必ず手に出して伸ばしてからスタンプのように塗布する
・まぶたと眉以外には仕上げのパウダーをはたか“無い”!!
というベースメイクをしてみたら、自分では
「ただのテッカテカに見えないか?(超がつくほどのオイリー肌)」
と不安になりつつ、人様からは絶賛していただいてビックリしました
その話を詳しく。
そして私のメイク手順と使用コスメも記録しておきます
※ヘアメイク職人・化け子の生い立ちと暗黒時代。“老け顔の救世主”が誕生するまで/48歳からのメイクの強化書 笑って学べるマンガで化け活。(ダ・ヴィンチweb)
…私が持っている化け子さん漫画(漫画担当はあらいぴろよさん)はこちらのサイトさんで試し読みできるみたいです。
【私なりの考察】
私の肌質はこんな感じです。
・とってもオイリー肌(コスメカウンターの機械測定?だと毎回「水分量も油分量も多い」って出る)
・薄肌
・赤みが出やすい
・関係あるかわからないが、パーソナルカラーはブルベ夏(1stライトサマー2ndライトスプリング)
で、一応年齢はまだまだ48才にはなっていなくて、正直漫画のテクニックは
「想像も出来ない…」
ってものも多かった。
でも加齢ロードを歩むのだから、予習として読んでいたのです。
去年(24年)のどこかで買って・読んで・満足して・忘れていたけど年末に読み返して
「これ、もしかして肌が薄い私には今から取り入れられるテクニックかも?!」
と思ったのが上に書いた3つなのだ
ちなみにまぶた・眉にだけパウダーするのはオリジナル…色乗せにくいよなーって思って。
今のところはそうやっています。
このテクニックを使ってベースメイクをすると、
・とにかく肌がツヤツヤピカピカに見える
・長時間経っても、メイクしたて感が充分残っている
・なぜか、角栓目立ちが気にならなくなる(特に鼻)
こんな肌になります。
めっちゃ謎。
とても不思議。
自分では…光で角栓飛ばし効果になっているのと、時間経過した後の粉(パウダー)の凝固??みたいなのが無いからなのかなーと考えております。
正直、
「私オイリー肌だし、これツヤというよりギトギトに見えないのかね」
と思ったんだけど…確かに天然顔面油田の脂浮きとは全然違うんだよなー。
脂が浮いてるのは滲み浮き。
これは…なんだろうな…ツヤツヤしたプラスチック素材が光反射してる感じ?
(自分で書いててひどい例えだなと思った。
ごめんなさい)
とにかく、やっぱりちょっと違う。
今冬なので、春になって温かい日になったらまたパウダーはたきまくりメイクに戻るかもしれません。
でも今は大満足メイク!
オイリー肌だし薄肌でしっかりファンデ大不評なもんだから、ノーファンデでベビーパウダー+他のパウダーとダブルパウダーしてたくらいなんですよ私(笑)。
【お待たせしました、今のベースメイク方法!】
長々書いてすみません。
では今やっているベースメイク方法を書きますね。
~使用コスメ~
パターン1(ツヤピカレベル☆☆☆)
・オイルコントロール下地(ライトブルー)
…セザンヌの皮脂テカリ防止下地。
日焼け止め代わりに。
・グリーンコントロールカラー
…中華コスメ・ハニービューティーのもので、SPF無し。
ズーシーの姉妹ブランドらしい。
パターン2(ツヤピカレベル☆☆☆☆☆)
・イエロー下地
…ティルティルのマスクフィットトーンアップクリーム。
イエローもグリーンに次ぐ赤み消し効果がある色。
・赤み消しグリーンコンシーラー
…セザンヌのもので、柔らかい。
ハニービューティーのコントロールカラーより淡い緑色です。
パターン3(ツヤピカレベル☆☆☆☆)
・イエロー下地(同上)
・グリーンコントロールカラー(同上)
で、どのパターンでも1か所シミ隠しにセザンヌのハイカバーコンシーラーパレットを使う。
~メイク道具~
・ロージーローザ マルチファンデパフ
…「全ファンデ対応パフ!」
というキャッチコピーで大人気の黒パフ。
ルースパウダー用に買ったけど、使い心地好みじゃなくて使っていなかったこれが、今は大活躍!
~メイク手順~
事前作業:
メイク崩れ防止のために、ローションパックか水道水パックでしっかりと顔面を冷やしておく。
(この記事に詳しく書きました。
↓
・メイクキープミストより水道水パック。)
1.全パターンの一番最初に上げたベースメイクコスメを、推奨使用量手の平に取る。
(日焼け止め代わりなので、ここは普通に)
2.両手の平で合わせて伸ばし温め、両手を使って覆うように優しくぽんぽん、とまんべんなく顔全体に塗布する。
(こすらない、強く押さない。
2枚重ね構造になっているティッシュを1枚にはいで触っても破れない程度の優しい力で。
これは天然崇拝美男子・ビシンくんの教えです)
3.1~3分待つ。
(なんとなくやってしまう…たいていヘアメイクしてる)
4.全パターンで2番目に書いたコスメをあずき一粒分くらい手に取る。
5.指の腹を使ってくるくる~っと手の上で軽く混ぜ伸ばす。
6.頬とおでこにスタンプの要領で軽くポンポンポン~と塗布する。
7.ロージーローザのパフを使って、さらにポンポン伸ばしていく。
残った分で顔全体に塗布。
(ここでも、縦横に動かさず強く押さず。
あくまで軽く優しい力でスタンプする)
8.シミにセザンヌのコンシーラーのせたら、ベースメイク終わり!!
(ふつうにファンデーションを使う場合は、
・メーカー推奨量の日焼け止め+あずき一粒大サイズの下地+あずき一粒大のファンデ
か、
・メーカー推奨量のSPF入り下地+あずき一粒大のファンデ
がいいでしょう。
ファンデがクッションファンデやパウダーファンデの場合は、パフに半分ついたくらいの量かな?)
…。
以上です
使う量が少ないのでグリーンコントロールカラーも全く白くならず使えますし、首の色と大差ないのでパウダーで調整する必要もない。
本当にツヤツヤピカピカ(見る人にはテカテカ?)なのでハイライトいらず。
そしてコンシーラーここに乗せました!って目立たない。
これも光でごまかしているのか??
表面に少量を優しい力で乗せただけ…に思えるけど、うん、良いんですよー。
化け子さんのオススメはファンデーションブラシでベースコスメをぽんぽん+仕上げにスポンジで余分量を吸収させる、というやり方なので全部従っているわけじゃないけど、良いなあ…本当にこのメイクしたばかり感の持続ぶりが。
軽くパウダー乗せても悪くないんですよ?
でも長時間経過した時あきらかに綺麗なのはノーパウダーの方。
不思議。
とても不思議。
でも綺麗。
うーん…薄肌だから、なのでしょうか?
薄い肌には乗せるものが少ないほど土砂崩れを起こしにくくなるとか。
最初に肌を冷やしておけばメイク崩れはしないけど、
「メイクしたての感じをキープ」
するのは断然こちら、ノーパウダー。
ふ~しぎよ~(『聖☆おにいさん』の松田さんね)。
ちなみに、ベースメイク直しは特に必要無し。
綺麗に洗った手でちょっと押さえるくらいかな。
うーん、不思議!
気になった人はお試しあれ。
ファンデーションもあずき一粒分らしいですよ
元旦に書いたコチラの記事(→・25年、明けましておめでとうございます♪)に書いたとおり…。
化け子さん(プロのヘアメイクさん&ユーチューバー)の
「48歳からのメイク指南コミックエッセイ」
を参考に
・ベースメイクコスメの使用量をとても少なくする
・肌に直接コスメを乗せず、必ず手に出して伸ばしてからスタンプのように塗布する
・まぶたと眉以外には仕上げのパウダーをはたか“無い”!!
というベースメイクをしてみたら、自分では
「ただのテッカテカに見えないか?(超がつくほどのオイリー肌)」
と不安になりつつ、人様からは絶賛していただいてビックリしました
その話を詳しく。
そして私のメイク手順と使用コスメも記録しておきます
※ヘアメイク職人・化け子の生い立ちと暗黒時代。“老け顔の救世主”が誕生するまで/48歳からのメイクの強化書 笑って学べるマンガで化け活。(ダ・ヴィンチweb)
…私が持っている化け子さん漫画(漫画担当はあらいぴろよさん)はこちらのサイトさんで試し読みできるみたいです。
【私なりの考察】
私の肌質はこんな感じです。
・とってもオイリー肌(コスメカウンターの機械測定?だと毎回「水分量も油分量も多い」って出る)
・薄肌
・赤みが出やすい
・関係あるかわからないが、パーソナルカラーはブルベ夏(1stライトサマー2ndライトスプリング)
で、一応年齢はまだまだ48才にはなっていなくて、正直漫画のテクニックは
「想像も出来ない…」
ってものも多かった。
でも加齢ロードを歩むのだから、予習として読んでいたのです。
去年(24年)のどこかで買って・読んで・満足して・忘れていたけど年末に読み返して
「これ、もしかして肌が薄い私には今から取り入れられるテクニックかも?!」
と思ったのが上に書いた3つなのだ
ちなみにまぶた・眉にだけパウダーするのはオリジナル…色乗せにくいよなーって思って。
今のところはそうやっています。
このテクニックを使ってベースメイクをすると、
・とにかく肌がツヤツヤピカピカに見える
・長時間経っても、メイクしたて感が充分残っている
・なぜか、角栓目立ちが気にならなくなる(特に鼻)
こんな肌になります。
めっちゃ謎。
とても不思議。
自分では…光で角栓飛ばし効果になっているのと、時間経過した後の粉(パウダー)の凝固??みたいなのが無いからなのかなーと考えております。
正直、
「私オイリー肌だし、これツヤというよりギトギトに見えないのかね」
と思ったんだけど…確かに天然顔面油田の脂浮きとは全然違うんだよなー。
脂が浮いてるのは滲み浮き。
これは…なんだろうな…ツヤツヤしたプラスチック素材が光反射してる感じ?
(自分で書いててひどい例えだなと思った。
ごめんなさい)
とにかく、やっぱりちょっと違う。
今冬なので、春になって温かい日になったらまたパウダーはたきまくりメイクに戻るかもしれません。
でも今は大満足メイク!
オイリー肌だし薄肌でしっかりファンデ大不評なもんだから、ノーファンデでベビーパウダー+他のパウダーとダブルパウダーしてたくらいなんですよ私(笑)。
【お待たせしました、今のベースメイク方法!】
長々書いてすみません。
では今やっているベースメイク方法を書きますね。
~使用コスメ~
パターン1(ツヤピカレベル☆☆☆)
・オイルコントロール下地(ライトブルー)
…セザンヌの皮脂テカリ防止下地。
日焼け止め代わりに。
・グリーンコントロールカラー
…中華コスメ・ハニービューティーのもので、SPF無し。
ズーシーの姉妹ブランドらしい。
パターン2(ツヤピカレベル☆☆☆☆☆)
・イエロー下地
…ティルティルのマスクフィットトーンアップクリーム。
イエローもグリーンに次ぐ赤み消し効果がある色。
・赤み消しグリーンコンシーラー
…セザンヌのもので、柔らかい。
ハニービューティーのコントロールカラーより淡い緑色です。
パターン3(ツヤピカレベル☆☆☆☆)
・イエロー下地(同上)
・グリーンコントロールカラー(同上)
で、どのパターンでも1か所シミ隠しにセザンヌのハイカバーコンシーラーパレットを使う。
~メイク道具~
・ロージーローザ マルチファンデパフ
…「全ファンデ対応パフ!」
というキャッチコピーで大人気の黒パフ。
ルースパウダー用に買ったけど、使い心地好みじゃなくて使っていなかったこれが、今は大活躍!
~メイク手順~
事前作業:
メイク崩れ防止のために、ローションパックか水道水パックでしっかりと顔面を冷やしておく。
(この記事に詳しく書きました。
↓
・メイクキープミストより水道水パック。)
1.全パターンの一番最初に上げたベースメイクコスメを、推奨使用量手の平に取る。
(日焼け止め代わりなので、ここは普通に)
2.両手の平で合わせて伸ばし温め、両手を使って覆うように優しくぽんぽん、とまんべんなく顔全体に塗布する。
(こすらない、強く押さない。
2枚重ね構造になっているティッシュを1枚にはいで触っても破れない程度の優しい力で。
これは天然崇拝美男子・ビシンくんの教えです)
3.1~3分待つ。
(なんとなくやってしまう…たいていヘアメイクしてる)
4.全パターンで2番目に書いたコスメをあずき一粒分くらい手に取る。
5.指の腹を使ってくるくる~っと手の上で軽く混ぜ伸ばす。
6.頬とおでこにスタンプの要領で軽くポンポンポン~と塗布する。
7.ロージーローザのパフを使って、さらにポンポン伸ばしていく。
残った分で顔全体に塗布。
(ここでも、縦横に動かさず強く押さず。
あくまで軽く優しい力でスタンプする)
8.シミにセザンヌのコンシーラーのせたら、ベースメイク終わり!!
(ふつうにファンデーションを使う場合は、
・メーカー推奨量の日焼け止め+あずき一粒大サイズの下地+あずき一粒大のファンデ
か、
・メーカー推奨量のSPF入り下地+あずき一粒大のファンデ
がいいでしょう。
ファンデがクッションファンデやパウダーファンデの場合は、パフに半分ついたくらいの量かな?)
…。
以上です
使う量が少ないのでグリーンコントロールカラーも全く白くならず使えますし、首の色と大差ないのでパウダーで調整する必要もない。
本当にツヤツヤピカピカ(見る人にはテカテカ?)なのでハイライトいらず。
そしてコンシーラーここに乗せました!って目立たない。
これも光でごまかしているのか??
表面に少量を優しい力で乗せただけ…に思えるけど、うん、良いんですよー。
化け子さんのオススメはファンデーションブラシでベースコスメをぽんぽん+仕上げにスポンジで余分量を吸収させる、というやり方なので全部従っているわけじゃないけど、良いなあ…本当にこのメイクしたばかり感の持続ぶりが。
軽くパウダー乗せても悪くないんですよ?
でも長時間経過した時あきらかに綺麗なのはノーパウダーの方。
不思議。
とても不思議。
でも綺麗。
うーん…薄肌だから、なのでしょうか?
薄い肌には乗せるものが少ないほど土砂崩れを起こしにくくなるとか。
最初に肌を冷やしておけばメイク崩れはしないけど、
「メイクしたての感じをキープ」
するのは断然こちら、ノーパウダー。
ふ~しぎよ~(『聖☆おにいさん』の松田さんね)。
ちなみに、ベースメイク直しは特に必要無し。
綺麗に洗った手でちょっと押さえるくらいかな。
うーん、不思議!
気になった人はお試しあれ。
ファンデーションもあずき一粒分らしいですよ
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。