日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

ほかのところでガンバッてね。

2016年02月05日 21時52分53秒 | 出来事
「ピンポーン」
「は~い」
「こんにちは。○○です」
「こんにちは」
「とったことありますか?」
「はい、ありますよ」
「今日は、とったことのあるお客様にごあいさつに、これを差し上げています」
ティッシュペーパーです。
「ありがとうございます」
それから一生懸命、話されます。
とまりません。



「いかがですか。6か月くらい。今でなくともいいんです」
「いいや、とりません。やめたばかりです」
「うちは、高校野球も充実していますよ」
「いいえ、とりません」
「甲子園、高校野球の始まる頃からでも、どうですか?」
「いいえ、とりません!」
「今日、最後ですから、お世話になったお客さんにこれも全部どうぞ」
出てくる、出てくる、橙色の大きな袋から。
景品です。
「いいの?でも、とりません。やめたばかりですから」
20年以上とっていたのです。
「どうですか。来年にでも、いいですよ」
「いいえ、とりません」
寒いです。
玄関をあけたままです。
何度、お断りの返事をしても食い下がってきます。


よくもまぁ、粘ってくれます。
どうして、あきらめないんでしょう。
「やめたばかりだから、とりません」と、何度も言っているのに。



「今度、こちら(この地区)の担当になったのです。前は秋○にいたのですが、こちらに来たのです。
私、まだお客さん持っていないので、お客さんを持ちたいんです。いかがですか」
「それと、とることと、何か関係があるの?」
「いいえ、ありません」
「読まないからやめたのです。だから、とりません」
「こちらでは、○○さんがつよいんですよねぇ。○○もいかがです」
「いいえ、とりません」


まだ、粘ります。


「いいえ、とりません」
「はい、わかりました。じゃ、これ、いいですか」
大きな橙色の袋を大きく広げています。
出して、上げると言ったものを回収です。
ティッシュペーパー、5箱入り。
液体洗剤、2本。
トイレットペーパー12個入り?くらいのもの、1袋。
「いいですよ。はい、これも」
そして、もう1袋(トイレットペーパー12個入り?くらい)。
最初に頂いたティッシュペーパー(5箱入り)も。

寒いところ、お疲れ様です。
新聞屋さん。

でも、営業さん、他の所でガンバッてください。

 以前は2紙とっていたのです。
全国紙、1紙。
地方紙、1紙。
今は、地方紙だけです。