日曜日の日記 ひであき の日記 Hideaki 's diary

気ままな日記
自分の書きたいこと、好きなこと、備忘録として
@dohsukkana
英明のツイートです

ついでです。

2016年02月26日 20時47分29秒 | メモ
 言いたい放題 WOWOW の続きです。
MONTHLY PROGURAM GUIDE (月単位番組表)について。

 構成は、次のようになっています。

1 目次(P3)
2 特集(P4~P27)
3 映画 あいうえお順(P28~P47)
4 ドラマ(P47~P48)
5 スポーツ(P48~P49)
6 音楽(P49~P53)
7 ステージ(P53~P54)
8 アニメ(3月号はなし)
9 ドキュメンタリー(P54)
10 エクストラ(P54)
11 1日単位の番組表(P56~P86)

 あ、映画、見たいなぁ、何か面白そうなも物ないかなぁ~。
初めての時は、最初のページから見ます。
ときには、ストレートに3の映画です。

 初めての時は、順に見ていくと、気が変わります。
ふう~ん、面白そう。
いるから始まるんだ?
何だ、まだ先か。
次のページと見ていきます。
 3の映画にたどり着くまでちょっと疲れます。
たどり着いて、映画のページです。
 面白そう。いつだ?
何だ、まだ先か。

 こんな具合で、見ていて疲れるのです。
結局、今日見たいのは、あるのか?
今、見たいのは?
見つけられません。

これが前の月、31日なら、いいのです。
明日からの番組です。
まだ、見逃していません。

それが15日くらいにこの冊子を利用するときはどうでしょう。

あ、これ見たい。
いつだ?
あれ、昨日だ。もう終わってる。
見逃してしまいます。
あ~あ、やんなっちゃうなぁ。
となります。

どのジャンルの番組についてもこれ、経験済みです。

 それなら、11の1日単位の番組表から探せばいいのです。
ところが、文字の羅列からは、ピンと見たいとくるものがありません。
見たいと思っても番組情報は別のページです。
Pxxとい言う具合に、探せるようになっています。
でもこれが疲れるのです。
いちいち、面倒くさい。
あ~あ、性格丸出しです。
かばねやみ。

 これで、番組表から遠ざかってしまいます。
見ようかな、と思ったときに、番組表は迷子です。
運よく見つかっても、見逃しです。
これを繰り返してしまいます。
結局、見なくなるのです。
後悔です。
やっぱり、契約するんじゃなかった!

じゃぁ、どうしたらいいの?
新聞と同じようにしてほしいのです。
番組の一覧とその内容の記事です。

2ページで1日にします。
左のページに1日の番組表。
右のページにその記事です。

そうすると、上の構成に示したように(ページ数から)、おそらく右のページに余裕がありません。
それなら、1週間単位に、見どころをつけて欲しいのです。

 予定は、1週間単位に立てます。
テレビ番組は、1日単位に探すのが普通です。
今日見たいもので探します。
または、今週いいもの、ないかな、です。

 だから、今の並びは好みでありません。

 私は、わがままです。

 あっちこっち、探してやっと見つかる。
これがいやです。

 図書館はちがいます。
こちらは、見つけるのが楽しいのです。
おお、いい本見つけた。
見つけた喜びがあります。
自分の好きなタイプの美人を見つけるのと同じです。

 まとめ

 サービスする人は、人に喜ばれるようにしましょう。

 サービスを受ける人は、自分に合ったものを見つけましょう。
自分を喜ばすものを見つけて楽しむのです。
 いらいらして見つけるものではありません。

 なので、今回は、見たいものを見つけメモしたいと思います。
もっと見たいと思うようになれば、自分で工夫するでしょう!?(本当かな?)
 いらいらしないように。
あと、1か月の試聴期間です。

 万人を満足させるものはありません。
もしかしたら、この番組表、80%位の人満足しているかなぁ~。

 私は例外中の例外です。

WOWOW

2016年02月26日 19時25分39秒 | メモ
 試聴3か月(1月から3月です)、受信料、2484円。
払って、解約です。
 結局、そんなに見ません。
全豪オープンを一時期見たくらいです。
 映画、音楽、ドラマ番組、全く見ていません。
WOWOWの番組表、MONTHLY PROGURAM GUIDE 見ずらいです。
たぶん、私だけです。
 この冊子、見たとき、何だ、これ?です。
何の冊子、本か、わかりません。
内容も同様です。
好みに合いませぇ~ん。
結局、テレビも見ません。

今日、解約しました。

3月まで、試聴できます。
1つくらい映画を見たい、と思います。
わがまま、言いたい放題、言ってしまいました。

○○さん、お友達が来てるよ!

2016年02月26日 14時15分45秒 | 日記
時間が止まります。
プレーがすべて中断です。
誰が来たんだろう!?
みんな、キョロキョロしています。
「あ、本当だ。○○さんのお友達」
「カモシカだ」
「どこどこ?」
みんな、探します。
一生懸命見ますが、どこにいるのかわかりません。
私は、山の斜面の方を探していたのです。
「ほら、すぐそこ、いるじゃない!」
「あ、いた、いた。」
まだ見つけられません。私。
「すぐそこだってばぁ。あ、動いた」
私も右へ1、2歩、平行移動。
テニスコートの網のすぐ外を探します。
「あ、いた!」
やっと見つけました。
「こんなところに日本カモシカ、いるんだね」
「まだ、子供だな」
子供?
大きいです。
がっちりしています。
ゆっくり歩いてゆきます。
「動いた、動いた、斜面、登ぼり始めた」
そこで、携帯を持って写真を撮ろうとする人がでます。
私も撮ろうかと、テニスラケット入れを見ます。
しまった、忘れた。
「えさ、やっちゃダメだよ」
「そうなんだよね」
「ふん~ん」
「写真、撮れた?」
「ダメだ。網で。撮ってみたけど写ってないかも」
残念でした。

今日の写真ではありません。
カモシカを発見したのは、コート番号10の見える当たりです。
最初、その向こうの山の斜面を探したのです。
考えてみれば、そんな遠く、見つけるはずがありません。
土手のように高いところです。それを右方向へ歩いてゆき、山の斜面を登って行ったのです。
写真の右側。切れています。
そこが山の斜面にあたります。



やっと、テニスのゲーム再開です。

今日は、接戦での負けと勝利。
2勝1敗です。

今日は12人。
3コート使うのかなと思ったら、なぜか2コート。
1試合をやって1回休み?ではありません。
2回やって、1回休み、または2回休み。
休み時間は、体が冷えます。

帰って来て、昼飯。
デイサービスへ送り出してから、のんびりお風呂。
汗を流した後、ゆっくりしています。