初瀬(はせ)の名物、焼き草餅です。
長谷寺の門前は結構な賑わいで、焼き草餅も
たくさんのお店で売られています。
中でも寺の仁王門に一番近い「白酒屋(しら
ざけや)」さんをご紹介。
<白酒屋の店構え> ~奈良県桜井市初瀬~
明治8年創業、元はお酒の醸造元で現在は
奈良漬け屋の営業の傍ら、焼き草餅を売って
います。
2軒並んだ建物のうち左の白壁の店舗では
焼き草餅を右の店舗では奈良漬けを販売し、
店の奥には焼き草餅を食べられるスペースが
設けられています。
中庭から心地よい風も吹き抜けて気持ちいい。
<草福餅>
ちょっと縁起のいい名前です。
(草餅2個とお茶のセット \300)
濃い緑色の草餅は小振りながら厚みがあり、
両面に焼き目がついています。
手に取ってみると、餅は思っていたよりしっ
とり柔らかい感触。
餅にはよもぎの繊維がはっきりと残っていて、
これが濃厚な風味を際立たせます。
中身のつぶあんはよもぎの邪魔をしないよう
甘さ控えめであっさり味。
もちろん、持ち帰り用の箱入りやばら売りも
あります。
(1個 \100)
ところで、こちらの女将さんが商売熱心で、
通りすがりの人への声掛けも積極的。
勧められた試食の奈良漬けも美味しかった。
今回はロードバイクだったので買いません
でしたが、バイクか車ならきっと釣られて
買ってたでしょうね。
長谷寺の門前は結構な賑わいで、焼き草餅も
たくさんのお店で売られています。
中でも寺の仁王門に一番近い「白酒屋(しら
ざけや)」さんをご紹介。
<白酒屋の店構え> ~奈良県桜井市初瀬~
明治8年創業、元はお酒の醸造元で現在は
奈良漬け屋の営業の傍ら、焼き草餅を売って
います。
2軒並んだ建物のうち左の白壁の店舗では
焼き草餅を右の店舗では奈良漬けを販売し、
店の奥には焼き草餅を食べられるスペースが
設けられています。
中庭から心地よい風も吹き抜けて気持ちいい。
<草福餅>
ちょっと縁起のいい名前です。
(草餅2個とお茶のセット \300)
濃い緑色の草餅は小振りながら厚みがあり、
両面に焼き目がついています。
手に取ってみると、餅は思っていたよりしっ
とり柔らかい感触。
餅にはよもぎの繊維がはっきりと残っていて、
これが濃厚な風味を際立たせます。
中身のつぶあんはよもぎの邪魔をしないよう
甘さ控えめであっさり味。
もちろん、持ち帰り用の箱入りやばら売りも
あります。
(1個 \100)
ところで、こちらの女将さんが商売熱心で、
通りすがりの人への声掛けも積極的。
勧められた試食の奈良漬けも美味しかった。
今回はロードバイクだったので買いません
でしたが、バイクか車ならきっと釣られて
買ってたでしょうね。