狸の焼き物で有名な日本六古窯の一つ
信楽(しがらき)に行ってきました。
そういえば、数年前にNHKの朝ドラ
「スカーレット」の舞台でした。
もちろん、ちょっとした焼き物も購入
しましたが、甘いものも買いました。
<紫香楽茶寮>
~甲賀市信楽町長野~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/74/36928d85ab811bff62d4a2d2dc3abb3e_s.jpg)
焼き物(狸だらけ)の大型販売店が
立ち並ぶ国道307号線に面したお店。
創業は昭和48年と比較的新しい。
入り口の自動ドアが故障?節電?
とにかく手動になっていました。
2個入りを1つ買っただけですが、
ベテランぽい店員さんが愛想良く
対応してくれました。
<うずくまる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3d/bc1d8c207cc789426ad3b75158ef6c2c_s.jpg)
巾着型の可愛らしい米粉の餅です。
この形にするため、上のほうは餅が
厚めです。
餅に包まれた粒あんは、甘さ超控えめ。
でもこのほうが小豆本来の味がします。
たぶん日持ちの関係で、水分も控えめ
なので、好き嫌いがありそうです。
個人的にはもうちょっとしっとり感が
欲しいところです。
賞味期限は1か月以上。
2個入り、270円(税込み)
そういえば、
せっかく豆皿とか買ったのに…
撮影に使うのを忘れてしまった。
あぁ~間抜け…です。
~おまけ~
最後に旅の思い出を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/5b/a37b658fae84362d0f6faff3e88c455f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/1e/8ebbf928692ae0d90be94aac6b2fdaaa_s.jpg)
購入したぐい呑みと小皿で部屋のみが
楽しくなりそうです。
~ちょこっと時間があれば~
姉妹ブログ「これ歴史旅かも…」へGO!
「忍びの里」甲賀
信楽(しがらき)に行ってきました。
そういえば、数年前にNHKの朝ドラ
「スカーレット」の舞台でした。
もちろん、ちょっとした焼き物も購入
しましたが、甘いものも買いました。
<紫香楽茶寮>
~甲賀市信楽町長野~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/74/36928d85ab811bff62d4a2d2dc3abb3e_s.jpg)
焼き物(狸だらけ)の大型販売店が
立ち並ぶ国道307号線に面したお店。
創業は昭和48年と比較的新しい。
入り口の自動ドアが故障?節電?
とにかく手動になっていました。
2個入りを1つ買っただけですが、
ベテランぽい店員さんが愛想良く
対応してくれました。
<うずくまる>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3d/bc1d8c207cc789426ad3b75158ef6c2c_s.jpg)
巾着型の可愛らしい米粉の餅です。
この形にするため、上のほうは餅が
厚めです。
餅に包まれた粒あんは、甘さ超控えめ。
でもこのほうが小豆本来の味がします。
たぶん日持ちの関係で、水分も控えめ
なので、好き嫌いがありそうです。
個人的にはもうちょっとしっとり感が
欲しいところです。
賞味期限は1か月以上。
2個入り、270円(税込み)
そういえば、
せっかく豆皿とか買ったのに…
撮影に使うのを忘れてしまった。
あぁ~間抜け…です。
~おまけ~
最後に旅の思い出を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/5b/a37b658fae84362d0f6faff3e88c455f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/1e/8ebbf928692ae0d90be94aac6b2fdaaa_s.jpg)
購入したぐい呑みと小皿で部屋のみが
楽しくなりそうです。
~ちょこっと時間があれば~
姉妹ブログ「これ歴史旅かも…」へGO!
「忍びの里」甲賀