和菓子の国の人だから

関西中心に美味しい和菓子を紹介。
貴方の旅に和菓子でちょっとアクセント…

053(奈良)柳本 御陵餅

2013-04-23 00:22:30 | 奈良の和菓子
実は過去に2度訪れたもののいずれも休業日
だったというお店。
さて、「三度目の正直」か、それとも「二度
あることは三度ある」か、ドキドキしながら
訪れた結果は…

まぁ、ブログを書いてるぐらいですから、
もちろん買えたんですけどね。

崇神天皇陵の遥拝所から国道24号線を挟み
すぐ目の前にあります。

<御陵餅本舗の店構え> ~天理市柳本町~

創業はご主人曰く「う~ん、31年目かな?」
ということは昭和58年(1983年)ですね。

こじんまりした店内に御陵餅以外にみたらし
だんご、おはぎという素朴な和菓子が売られ
ており、御主人が愛想良く対応してくれます。

<御陵餅>

前方後円墳をイメージした形の焼き餅です。
ほんの少しだけ塩気を利かせた柔らかい餅に
パリッとしたいい感じの焼目が入っています。
緑色の方は更に微かによもぎ味が加わります。
粒あんは甘さ控えめで、餅との相性良し。
(1個 \147)

山の辺の道からもほど近いので、散策のお供
にもぴったりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

052(大阪)天王寺 釣鐘まんじゅう

2013-04-06 11:23:33 | 大阪の和菓子
先日、天王寺周辺をぶらついた際に購入した
甘いものをひとつ。

かつての四天王寺には、高さ7.8M、周囲
16M、厚さ66cm、重さ157トンという
世界最大の梵鐘(釣鐘)があったそうです。
惜しくも太平洋戦争末期の金属回収令で供出
させられ今はもう存在しません。

今回は、そんな幻の釣鐘に因んだ和菓子です。

<總本家釣鐘屋の店構え>
~大阪市天王寺区大道~

四天王寺の参道にどっしりと構えた店構え。
看板の代わりに軒上に上げられたミニ釣鐘や
二階の華灯窓が目を引きます。
明治33年(1900年)、大梵鐘の完成3年
前創業の老舗です。
お店の方もみなさんとても気さくです。
先日の浅草の人形焼きの店とこうも違うか…

<釣鐘まんじゅう>

いわゆるカステラ饅頭。
カステラ生地の中にあっさり甘さ控えめの
こしあんが詰まっています。
子供の頃に食べた懐かしい記憶が蘇ります。
あの頃と変わらず、素朴で美味しい。
なお、賞味期限は3日間。
(1個 \110)

ちなみに、こちらのお店以外では、四天王寺
境内の休憩所で購入出来るそうです。
四天王寺詣でに来たら、これは外せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする