先日、ロードバイクで山中渓~貴志川~
和歌山と走った後、加太で訪れたお店。
<小嶋一商店の店構え> ~和歌山市加太~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/03/1f610a8ed1ba58c94919c8ec8d5e7e54_s.jpg)
人形供養、針供養などで有名な淡嶋神社へと
向かう鄙びた路地に面したお店。
店先には新鮮な貝類が売られていて、本来は
こちらがメインのようです。
お婆ちゃんが店番をされていました。
<よもぎ餅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ea/8ed99e9814ddba5aee9d1951cf5062c1_s.jpg)
とにかく、よもぎの香りと味が濃い!
餅は非常に柔らかく、粒あんは甘さ控えめ。
真面目に作った美味しいよもぎ餅って感じ。
ちなみに賞味期限は2日間。
(税込み 5個、\600)
よもぎ餅を購入した際、お婆ちゃんから
「真っ直ぐ持って帰ってよ。」って言われた
けど、ロードバイクなのでそれは無理。
サコッシュに縦に入れて持ち帰ったので、
帰って見たら予想通りクチャクチャ…
写真はこれでも5個のうち一番ましなヤツ。
でも安心してください!
ちゃ~んと美味しいですから。
和歌山と走った後、加太で訪れたお店。
<小嶋一商店の店構え> ~和歌山市加太~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/03/1f610a8ed1ba58c94919c8ec8d5e7e54_s.jpg)
人形供養、針供養などで有名な淡嶋神社へと
向かう鄙びた路地に面したお店。
店先には新鮮な貝類が売られていて、本来は
こちらがメインのようです。
お婆ちゃんが店番をされていました。
<よもぎ餅>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ea/8ed99e9814ddba5aee9d1951cf5062c1_s.jpg)
とにかく、よもぎの香りと味が濃い!
餅は非常に柔らかく、粒あんは甘さ控えめ。
真面目に作った美味しいよもぎ餅って感じ。
ちなみに賞味期限は2日間。
(税込み 5個、\600)
よもぎ餅を購入した際、お婆ちゃんから
「真っ直ぐ持って帰ってよ。」って言われた
けど、ロードバイクなのでそれは無理。
サコッシュに縦に入れて持ち帰ったので、
帰って見たら予想通りクチャクチャ…
写真はこれでも5個のうち一番ましなヤツ。
でも安心してください!
ちゃ~んと美味しいですから。