和菓子の国の人だから

関西中心に美味しい和菓子を紹介。
貴方の旅に和菓子でちょこっと甘味付け…

226(兵庫)伊丹 酒の露

2023-12-23 16:42:22 | 兵庫の和菓子
軽~い鉄道好きの私が乗り鉄の皆さん
お馴染みの都市近郊大廻乗車の後に
立ち寄ったお店です。

<中満>
~伊丹市宮ノ前~

猪名野神社の鳥居前にあるお店です。
創業は昭和6年(1931年)なので
老舗と言ってもよさそうです。
建物自体は新しいながら、景観にも
ちゃんと配慮されてます。

<酒の露>

可愛らしい大きさの酒饅頭。
ほんのりとお酒のいい香りがします。
滑らかなこしあんと、しっかりお酒の
風味がする生地の相性がぴったり。
さすがは酒どころ伊丹で長く愛される
酒饅頭です。
上品でなかなか美味しい!

1個、90円(税込み)
賞味期限は3日間。


~おまけ~
最後に大廻乗車(乗車区間:大阪~
加古川~西脇市~谷川~伊丹)
ローカル線の旅の思い出を…

JR加古川線の103系と125系

特に西脇市から谷川間をトコトコ走る
125系からの眺めは長閑で最高。
汚れに汚れた?心が洗われる…。

荒木村重の伊丹城の虎口石垣。
信長に逆らった男(最後は逃亡)の
ロマンを感じる…。

ここはJR伊丹駅の目の前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

225(兵庫)神鍋 あん入りとち餅

2023-12-02 09:34:47 | 兵庫の和菓子
羽ばたくコウノトリの姿に感動し、
豊岡駅で今や貴重な車両となった
(キハ47、103系)を撮影。
さらに旧国分寺跡に建つ豊岡市立
歴史博物館を見学するという、
あまりメジャーではない旅の
最後に立ち寄りました。

<高砂屋製菓>
~豊岡市日高町十戸~

関西では馴染のスキー場、神鍋高原
へと向かう国道482号線沿いにある
お店です。
創業は昭和初期で現在3代目だと
女将さんが教えてくれました。

<とち餅>

粒あん入りのとち餅。
「山里」や「田舎」の素朴さが連想
されるいかにもそれっぽい色味です。
手に持った感じはツルツルスベスベ、
中のあんこの塊感が伝わります。

いざ口の中に入れてみると…
とちの香ばしい香りと、いい意味の
渋みとコクが感じられ、超あっさりの
粒あんとベストマッチです。
素朴なのに上品でめっちゃ美味しい!

正直、買ったときは「ちょっと高いな」
と思ったけど、これなら納得です。
6個、880円(税込み)
賞味期限は5日間。


~おまけ~
最後に旅の思い出を…

丹後鉄道宮豊線、コウノトリの郷駅
の風景です。
JRもいいけど、ローカル私鉄も
いい味出してます。

無人駅もめちゃくちゃいい感じ。
時々入ってくる列車をボ~ッと
眺めて一日過ごせそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

224(兵庫)豊岡 鹿まんじゅう

2023-11-28 20:48:30 | 兵庫の和菓子
豊岡と言えば、今は兵庫県北部の
平凡な一地方都市にすぎませんが…
実は色々凄いんです!

①旧但馬(たじま)国の国府だった
②特別天然記念物コウノトリの生息地
③鞄の産地でカバンストリートもある
④文豪、志賀直哉の名作「城崎にて」
 の舞台、城崎温泉がある
⑤ズワイガニが名物
⑥玄武岩でおなじみの玄武洞がある
⑦出石蕎麦で有名な出石城下町もある
見所や名物がてんこ盛りです!

まぁ、そんな余談はさて置き…
本題の和菓子がこちら。

<一柳堂>
~豊岡市元町~

豊岡駅から東北東へ1km強。
カバンストリートやレトロな映画館
豊岡劇場も近くです。
で、お店自体もレトロないい感じ。

ちなみに創業は日露戦争前年の
明治36年(1903年)の老舗です。

<鹿まんじゅう>

可愛い鹿の焼き印が押された
カステラ饅頭です。
サイズ感もちょうど京都新京極の
銘菓ロンドン焼きに似ていますが、
こちらの方がやや和風寄りで、
白あんの手亡豆の風味が強め。
1個100円(税込み)


~おまけ~
最後に旅の思い出を…

豊岡駅といえば…キハ47の気動車。
私が今一番気に入っている車両です。
未だ現役で、ここから山陰本線を西へ
元気に走っています。
ついでに貴重な福知山線の113系や
丹後鉄道の宮豊線まで撮影できました!
どうやら味のある列車が見られるのも
名物の1つに数えて良さそうです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

215(兵庫)城崎 温泉まんじゅう

2022-11-03 18:25:00 | 兵庫の和菓子
鳥取に行く途中、城崎温泉駅で
途中下車し、ちょこっと訪れました。

<みなとや商店>
~豊岡市城崎町湯島~

江戸時代に旅館業として創業し、
明治期に和菓子屋に転じたそうです。
風情ある温泉街の中心、一乃湯の
そばにあるお店です。

<温泉まんじゅう>

やっぱり温泉といえばこれでしょう。
黒糖を使った皮で粒あんを包んだ
王道の温泉饅頭です。
どうやら表面の焼き印は豊岡の代名詞
コウノトリのようです。

皮は極薄でほんのり黒砂糖の味、
粒あんの甘さは控えめで上品です。
温泉地のお土産としては上々の
味ではないでしょうか?

賞味期限は15日間。
4個入り、550円(税込み)

城崎温泉はレトロでいい感じです。

今回は時間の都合で温泉街の雰囲気を
感じただけですが、次回はぜひ泊まりで
ゆっくり、まったり、しっぽりと…
外湯めぐりでも楽しみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

092(兵庫)明石 丁稚羊羹

2014-07-09 11:50:16 | 兵庫の和菓子
あぁ~しまった!ブログにアップするの…
すっかり忘れてた。

今から約1ヶ月前、オートバイで明石方面
へツーリングに行った際に立ち寄ったお店。

<藤江屋分大> ~明石市本町~

国道2号線の南側を並走する旧山陽道、
ほんまち商店街にある和菓子店。
創業は江戸後期の文政元年(1818年)、
城下町明石でも指折りの老舗です。

実のところは7階建てほどのビルですが、
アーケードの下だけ見る限り老舗らしい
和風建築。
店内奥には喫茶エリアもあります。
まぁ、パッと見だけでも好感はもてます。

<丁稚羊羹>

文政年間、当時高価だった煉り羊羹が庶民
の口にも入るようにと考案されたんだとか。

明石の丁稚羊羹は、水羊羹でもなく、煉り
羊羹でもなく、水羊羹よりはしっかり、
煉り羊羹よりはあっさり。
とはいえ、羊羹なので当然かなり甘い。

賞味期限は未開封なら4ヶ月ほど。
(1棹、税別\900)

甘いもの好きの私ですが、羊羹はそんなに
好きじゃない…。
そのくせ、わざわざ買いに行く自分が良く
分かりません。
これって一種の病気でしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする