和菓子の国の人だから

関西中心に美味しい和菓子を紹介。
貴方の旅に和菓子でちょっとアクセント…

152(栃木)足利 古銭最中

2018-01-05 21:55:12 | 栃木の和菓子
足利学校や足利氏の館跡に建つ鑁阿寺など
歴史と文化の香る足利の和菓子を紹介。

店名も商品名も似てるけど、前回の記事を
間違えてアップした訳じゃありません。

<香雲堂本店の店構え>
~足利市通3丁目~

JR足利駅から大通りを西へ徒歩7~8分。
実は香雲堂本店さんに行くつもりが間違えて
入ったお店。
年季の入った店内でご主人に聞いたところ
創業は明治元年と香雲堂本店以上の老舗。
さすがは足利…

<古銭最中>

古銭を模した最中で、これは「寛永通宝」
ですが他にも色々なパターンがあります。
味は、ほど良くしっとり感のある最中皮に
粒あんが馴染み、あんはやや甘めで懐かしい
感じがします。
かといって、甘過ぎる程ではありません。
(税込み \140)

ちなみに賞味期限は最中の平均的な長さで
1週間ほど。

今回は間違えてお店に入ったけど、たまには
それも悪くないかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

151(栃木)足利 古印最中

2018-01-03 14:00:43 | 栃木の和菓子
足利では有名な老舗の最中店のようですが、
和菓子の本場は京都、大阪、奈良周辺だと
信じている私は高い前評判を疑いつつ訪問
してみました。

<香雲堂本店の店構え>
~足利市通4丁目~

JR足利駅から大通りを西へ徒歩10分程。
織姫交番前交差点の数十メートル手前にある
綺麗なお店。

創業は大正初期と百年超えの老舗のようで、
店内にも高級感が漂っています。

<古印最中>

この店の代表銘菓で、その名の通り古い印鑑
の文字が刻まれた最中。
左の長方形は「足利学校」、右の正方形は…
「鑁阿寺」かな?

粒あんは甘さ控えめで、敢えて残した小豆の
食感がいい感じです。
私の知る最中の中では、間違いなくトップ
クラスだと思います。
これは素直に美味しい。
(税込み \130)

賞味期限も1週間あるので、割れないように
気を付ければ、お土産にもピッタリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150(栃木)足利 芋ようかん

2018-01-01 21:08:06 | 栃木の和菓子
ほぼ3か月ぶりのブログ更新です。

先日、初めて栃木県に足を踏み入れた際、
訪れたお店。
しかも、これで当ブログの和菓子の記事が
ついに16都府県、150件に到達!
内訳はこんな感じで…
 大阪(29件)
 奈良(29件)
 京都(29件)
 和歌山(12件)
 三重 (9件)
 滋賀 (7件)
 東京 (7件)
 兵庫 (6件)
 茨城 (5件)
 埼玉 (4件)
 千葉 (4件)
 岡山 (3件)
 岐阜 (2件)
 神奈川(2件)
 静岡 (1件)
 栃木県(1件)
大阪在住なので、やっぱり関西中心!

それはともかく今回のお店の紹介を…

<舟定の店構え> ~足利市通4丁目~

JR足利駅から大通りを西へ徒歩10分強、
織姫交番前交差点にあるこじんまりしたお店。

創業は明治32年(1899年)と、百年超えの
老舗にして、あの浅草に本店がある舟和と
特別な関係にあるようです。
しかも、こちらが芋ようかんの元祖だとか。

<芋ようかん>

期待通りの素朴で美味しい芋ようかん。
原材料はシンプルにさつま芋、砂糖、塩だけ。
嫌味な甘さが一切なく、蒸かし芋の美味しい
ところだけを食べているような感じ。
なんなら、ずっと食べ続けられそうです。
(税込み 一棹\680)

ちなみに賞味期限は冬なら3日ほど、
冷蔵状態なら7日ほど持つようですが、
すぐに食べ切れるので関係ないか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする