先週末の猛暑の中、犬山を観光。
ふらっと立ち寄ったお店です。
(この日はほんまに暑かった…)
<若松屋阡壱>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a9/09324ba8f85e98da440dab27774697ed_s.jpg)
~犬山市大字犬山字南古券~
犬山城から城下町の中心通りを
南へ約1km。あと300m行けば
名鉄犬山口駅という場所。
こじんまりとしていますが、
城下町に相応しい佇まいです。
創業八十余年とされてるので
昭和10年代でしょうか。
「あんこが美味しいお店」と
高らかに宣言されています。
これは楽しみ…。
<胡麻最中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/bd/89e8de1ed6a12d3a78099d4ab7e9952b_s.jpg)
皮はほどよく香ばしい。
しっとり、あっさり甘さ控え目の
胡麻のこしあんはしっかり胡麻の
風味がして、なかなか上品。
1個、162円(税込み)。
賞味期限は約1週間。
あんは確かに美味しかったので、
もっと色々買えばよかったな…。
~おまけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/85/f77e6c8d1775e0d0d698151da2da7962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/24/1d6c2b7ce409b657e5ee00104f81e3cf_s.jpg)
初めての名鉄乗車。
犬山駅から新鵜沼駅間で乗車した
6000系準急列車。
車内のカーテンが昭和の病院の
待合室みたいで、逆に新鮮。
ふらっと立ち寄ったお店です。
(この日はほんまに暑かった…)
<若松屋阡壱>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a9/09324ba8f85e98da440dab27774697ed_s.jpg)
~犬山市大字犬山字南古券~
犬山城から城下町の中心通りを
南へ約1km。あと300m行けば
名鉄犬山口駅という場所。
こじんまりとしていますが、
城下町に相応しい佇まいです。
創業八十余年とされてるので
昭和10年代でしょうか。
「あんこが美味しいお店」と
高らかに宣言されています。
これは楽しみ…。
<胡麻最中>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/bd/89e8de1ed6a12d3a78099d4ab7e9952b_s.jpg)
皮はほどよく香ばしい。
しっとり、あっさり甘さ控え目の
胡麻のこしあんはしっかり胡麻の
風味がして、なかなか上品。
1個、162円(税込み)。
賞味期限は約1週間。
あんは確かに美味しかったので、
もっと色々買えばよかったな…。
~おまけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/85/f77e6c8d1775e0d0d698151da2da7962_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/24/1d6c2b7ce409b657e5ee00104f81e3cf_s.jpg)
初めての名鉄乗車。
犬山駅から新鵜沼駅間で乗車した
6000系準急列車。
車内のカーテンが昭和の病院の
待合室みたいで、逆に新鮮。