「カネがない者は結婚しない方がいい」
と誰かさんが言ったそうな。
どういう場面、状況で言ったのか知らないけど、
自民党は、自爆というか、オウンゴールというか、もはや選挙にならなくなってきましたゾ。
かちかち山の狸には、強敵のうさぎがいたけれど、
今のかちかち山国会は、たぬきの自作自演による泥舟ですのう。
ところで、8/30には、最高裁判事の国民審査が併せて実施される。
これは、政府による最高裁の裁判官人事を審査し、不適格な裁判官を罷免させる制度だそうな。
(最高裁の判事は内閣が任命する)
具体的には、辞めさせたい者に「×」印を付し、それ以外を信任扱いする方式。
これは、最高裁自身がジブンに都合の良い判例を出した結果。
信任者に「○」印を付し、それ以外を不信任にすると、正反対の結果が出るであろうよ。
客観的にみると、せめて「○×」方式にすべきでしょうなあ。
しかし、現状はそうではないため、有権者はどうすべきであろうか?
------------------------------------------------------
【結論】 信任者以外は全員「×」にする のでござる。
------------------------------------------------------
方式以外にも、
どういう人物で、どういう判決を出したかの情報が極めて薄いから、恣意的なものを感じますなあ。
制度があるから、仕方がない、形だけ整えようという露骨な意図を。
昨日の新聞に、「一人一票実現国民会議」の呼びかけが掲載されていた(広告?)。
2007年6月の最高裁「一票の格差2.17倍は合憲」の判決に、現在の判事はどういう意見を持っているかの内容。
読んで笑っちゃった。
多くの判事が「2007年の判決に関与していない」という回答。
何? それは意見なの? 世の中をバカにするな、と感じまするよ。
今回、2007年の「合憲判決」に加わった裁判官が3人いるらしい。
涌井紀夫、那須弘平、田原睦夫。
涌井、那須は「合憲」とした、という。
「2007年の判決に関与していない」なんて答えるヤカラは、当然に「×」ですな。
何というか、官僚的答弁そのもの。
ワタシの様なシモジモとは違い、尻尾を出さないお利口さんの答え(?)。
「合憲」の涌井、那須なんぞは、権力に尾をふるだけの存在なんでござろうよ。
浮世の甘い菓子が欲しいんでしょうなあ。(ワタシも欲しいけど。)
裁判官としての誇りも何もあったものじゃあない。
投票は、当然に ⇒「×××」。
「×××」な~んて書くと、無効かも。
それじゃあマズイね。
え? 「×××」は何かって?
無論、社会的抹殺でござるよ。
と誰かさんが言ったそうな。
どういう場面、状況で言ったのか知らないけど、
自民党は、自爆というか、オウンゴールというか、もはや選挙にならなくなってきましたゾ。
かちかち山の狸には、強敵のうさぎがいたけれど、
今のかちかち山国会は、たぬきの自作自演による泥舟ですのう。
ところで、8/30には、最高裁判事の国民審査が併せて実施される。
これは、政府による最高裁の裁判官人事を審査し、不適格な裁判官を罷免させる制度だそうな。
(最高裁の判事は内閣が任命する)
具体的には、辞めさせたい者に「×」印を付し、それ以外を信任扱いする方式。
これは、最高裁自身がジブンに都合の良い判例を出した結果。
信任者に「○」印を付し、それ以外を不信任にすると、正反対の結果が出るであろうよ。
客観的にみると、せめて「○×」方式にすべきでしょうなあ。
しかし、現状はそうではないため、有権者はどうすべきであろうか?
------------------------------------------------------
【結論】 信任者以外は全員「×」にする のでござる。
------------------------------------------------------
方式以外にも、
どういう人物で、どういう判決を出したかの情報が極めて薄いから、恣意的なものを感じますなあ。
制度があるから、仕方がない、形だけ整えようという露骨な意図を。
昨日の新聞に、「一人一票実現国民会議」の呼びかけが掲載されていた(広告?)。
2007年6月の最高裁「一票の格差2.17倍は合憲」の判決に、現在の判事はどういう意見を持っているかの内容。
読んで笑っちゃった。
多くの判事が「2007年の判決に関与していない」という回答。
何? それは意見なの? 世の中をバカにするな、と感じまするよ。
今回、2007年の「合憲判決」に加わった裁判官が3人いるらしい。
涌井紀夫、那須弘平、田原睦夫。
涌井、那須は「合憲」とした、という。
「2007年の判決に関与していない」なんて答えるヤカラは、当然に「×」ですな。
何というか、官僚的答弁そのもの。
ワタシの様なシモジモとは違い、尻尾を出さないお利口さんの答え(?)。
「合憲」の涌井、那須なんぞは、権力に尾をふるだけの存在なんでござろうよ。
浮世の甘い菓子が欲しいんでしょうなあ。(ワタシも欲しいけど。)
裁判官としての誇りも何もあったものじゃあない。
投票は、当然に ⇒「×××」。
「×××」な~んて書くと、無効かも。
それじゃあマズイね。
え? 「×××」は何かって?
無論、社会的抹殺でござるよ。