関学の負傷選手の父親が大阪府警に被害届を出したそうやが、そりゃあその方がええですなぁ。
これまでの日大の対応はなっておりまへんからなぁ。
さぁて、これで「事件」になりましたよ。
ウチダ何たらを初めとする日大は、どうしますかな。
当座は、24日の回答第二弾をどうするか、ですなぁ。
日大の加害者選手が明日記者会見をするそうやが、日大の作文担当者は、何回も書き直しをしとるんやろなぁ。
もはや、日大の一番賢明というか、あるべき対応は、自明のことながら、ウチダ何たらの指示を認め、常務理事の職も解任し、コーチ陣を一新することですな。
部を存続させ、日大のこれ以上のイメージ低下を避けるには、誰がみてもそれしかありませぬ。
小細工の、策を弄すればする程、アベ政権の嘘八百と同じになるだけでござりますよ。
それが出来ん場合は、蟻地獄ですな。
ワタシの人生も泥沼地獄なもんで、仲間が増えるのは嬉しいけど。。。
それに加え、ふとネットを見て、気になる記事がありましたゾ。
1) 日大(アメフト部)と東芝が類似しておる、という記事
2) ウチダ何たらが関学の読みを何度も間違えたことに対する関学関係者の怒りの記事
前者は、アカンタレ組織に共通するドアホ対応やし、その意味では東芝も同じやが、
どうせ比較するなら、昨今のアベ何たらやスガ何たらの政府・自民党であり、財務省・厚労省・文科省・防衛省などの中央官庁がもっと適切でござりますよ。
そやけど、東芝なんぞも、今となれば情けないオハナシでござりました。
元凶のN氏、本人にとって幸いなことに昨年死んでしもうたが、その強烈な個性に隠された毒気が社内に蔓延した結果やし、
その毒気を積極的に受け入れた者、消極的に容認した者、見ないフリをした者など、そういうモンがおったということですわ。
無論、そうした者ばかりやのうて、毒気から逃れるべく会社を辞めた者もおるのでござりまする。
残った者が受けた仕打ちは、残ったがための当然の反作用でござりまする。
(無論、これは粉飾に関係がなかった部門や一般社員は除きまするよ。)
後者の「かんさいがくいん」問題は、関係者の怒りは当然でござりまする。
この状況下で、相手をバカにしておるんやないか、と感じさせる言葉でござりまする。
ん? 関西の大学は、関東では知名度が低い、ですと?
まぁ、そうかも知れんけど、それは子供たちや無知なお人たちの世界の話しで、大学関係者が、まして長年にわたって定期戦を行っておる相手校の名前くらいキチンと知っておるのは当然のことでござりまする。
(関西での)同校の存在感を知らんとはお里が知れる、というもんでござりまする。
あえて書くけど、それは日大の比やござりませぬよ。
ワタシは関学出身やないけど、キチンと読めますよ。
まさか、これを読むあんたはんは誤読なんぞせんでしょうな?
「くわんせいがくいん」(Kwansei gakuin)でござります。
(ホンマは小さい「わ」なんやけど、字ぃをどう入力したらええのか知らんので、そのまま書きました。)
もう一つ考えるべきは、行為者でござりまする。
監督の指示があって、それに逆らえない状況やったとしても、加害者は成人なんやし、自分の判断力や倫理観が問われるのは当然でござりまする。
けど、ぞれ以上に、それを命ずる者には厳罰を処するべきでござりますよ。
近畿財務局の書類改竄者は自殺したが、命じたサガワ何たら(当時の理財局長)を「不起訴」にするなんぞ、検察はアタマが狂うておるとしか言いようがござりませぬ。
ここでも権力にへつらう姿がまる見えでござりまするなぁ。
これだけでも、サガワ何たらなんぞ、死ぬまで「生き地獄」を味わせてやるべきでござります。
これまでの日大の対応はなっておりまへんからなぁ。
さぁて、これで「事件」になりましたよ。
ウチダ何たらを初めとする日大は、どうしますかな。
当座は、24日の回答第二弾をどうするか、ですなぁ。
日大の加害者選手が明日記者会見をするそうやが、日大の作文担当者は、何回も書き直しをしとるんやろなぁ。
もはや、日大の一番賢明というか、あるべき対応は、自明のことながら、ウチダ何たらの指示を認め、常務理事の職も解任し、コーチ陣を一新することですな。
部を存続させ、日大のこれ以上のイメージ低下を避けるには、誰がみてもそれしかありませぬ。
小細工の、策を弄すればする程、アベ政権の嘘八百と同じになるだけでござりますよ。
それが出来ん場合は、蟻地獄ですな。
ワタシの人生も泥沼地獄なもんで、仲間が増えるのは嬉しいけど。。。
それに加え、ふとネットを見て、気になる記事がありましたゾ。
1) 日大(アメフト部)と東芝が類似しておる、という記事
2) ウチダ何たらが関学の読みを何度も間違えたことに対する関学関係者の怒りの記事
前者は、アカンタレ組織に共通するドアホ対応やし、その意味では東芝も同じやが、
どうせ比較するなら、昨今のアベ何たらやスガ何たらの政府・自民党であり、財務省・厚労省・文科省・防衛省などの中央官庁がもっと適切でござりますよ。
そやけど、東芝なんぞも、今となれば情けないオハナシでござりました。
元凶のN氏、本人にとって幸いなことに昨年死んでしもうたが、その強烈な個性に隠された毒気が社内に蔓延した結果やし、
その毒気を積極的に受け入れた者、消極的に容認した者、見ないフリをした者など、そういうモンがおったということですわ。
無論、そうした者ばかりやのうて、毒気から逃れるべく会社を辞めた者もおるのでござりまする。
残った者が受けた仕打ちは、残ったがための当然の反作用でござりまする。
(無論、これは粉飾に関係がなかった部門や一般社員は除きまするよ。)
後者の「かんさいがくいん」問題は、関係者の怒りは当然でござりまする。
この状況下で、相手をバカにしておるんやないか、と感じさせる言葉でござりまする。
ん? 関西の大学は、関東では知名度が低い、ですと?
まぁ、そうかも知れんけど、それは子供たちや無知なお人たちの世界の話しで、大学関係者が、まして長年にわたって定期戦を行っておる相手校の名前くらいキチンと知っておるのは当然のことでござりまする。
(関西での)同校の存在感を知らんとはお里が知れる、というもんでござりまする。
あえて書くけど、それは日大の比やござりませぬよ。
ワタシは関学出身やないけど、キチンと読めますよ。
まさか、これを読むあんたはんは誤読なんぞせんでしょうな?
「くわんせいがくいん」(Kwansei gakuin)でござります。
(ホンマは小さい「わ」なんやけど、字ぃをどう入力したらええのか知らんので、そのまま書きました。)
もう一つ考えるべきは、行為者でござりまする。
監督の指示があって、それに逆らえない状況やったとしても、加害者は成人なんやし、自分の判断力や倫理観が問われるのは当然でござりまする。
けど、ぞれ以上に、それを命ずる者には厳罰を処するべきでござりますよ。
近畿財務局の書類改竄者は自殺したが、命じたサガワ何たら(当時の理財局長)を「不起訴」にするなんぞ、検察はアタマが狂うておるとしか言いようがござりませぬ。
ここでも権力にへつらう姿がまる見えでござりまするなぁ。
これだけでも、サガワ何たらなんぞ、死ぬまで「生き地獄」を味わせてやるべきでござります。