昨日の新聞で、アソウ首相の所信表明演説を揶揄した記事があった。
新聞を読むに、
オバマの就任演説は全文を読み、
アソウの演説はページごととばして読むオヤジ の話し。
ワタシだけじゃあ、ないんだね。
みんな同じらしい。
ところで、世界遺産、これはみなさんどう思っているんでしょうね?
- 「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づき、
人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」をもつ不動産(遺跡や景観、自然など)を指す、 のだそうな。
遺産の保護が目的だから、勿論のこと悪いわけではないのだが、
しかし、実態は、観光産業の目玉目的になっている様に思えてならないのはワタシだけ?
何ごとも、タテマエとホンネがあるのは世の理ではあるが、
観光化に拍車がかかり、結果として遺産の破壊につながっているとすれば、
何をかいわんという気がする。
(もし1000年後に人間の世界があるとして)その1000年後の人間は何と言うだろう?
20~21世紀の人間は、それまでの遺産を地球規模でカネにする仕組みを作り、
遺産を食いつくして台無しにしてしまった強欲なアホばかりがいた、
とでも言うんじゃあない?
世界遺産だけの話しではない。
世界各地の踊りなども観光化し、観光のための踊りになっている例も多い。
その民族の魂が、金を稼ぐ手段になる。その結果、民族の人心が次第にすさんでゆく。
そんな踊りって何なの? とも思う。
あるいは、山の愛好者が山に登る、
大変結構なことだが、その結果として山を汚しているとすれば、山好きとは何? ということになる。
本当に山が好きなら、山に登らないことがベストだと思うけど。
勿論、皆が皆、汚している訳ではないだろうが。。。
オリンピックも同じ。
本来の目的から遠く外れ、国威発揚、景気振興、利権でふんぞり返ったIOC委員など、
何だか、仮面をかぶったカネ亡者どもにしてやられていると思わない?
話しが世界遺産に戻って、「普遍的価値」は大事かもしれないけど、
「普遍的でないもの」は、もっと大事なんじゃあないかと思うけどね。
世の中、理解しがたいことがたくさんありますなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
マ、おかしなことが蔓延している、それが世の中というものですかな。
今の世、一見それらしきコトをいうヤカラには要注意!
新聞を読むに、
オバマの就任演説は全文を読み、
アソウの演説はページごととばして読むオヤジ の話し。
ワタシだけじゃあ、ないんだね。
みんな同じらしい。
ところで、世界遺産、これはみなさんどう思っているんでしょうね?
- 「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づき、
人類が共有すべき「顕著な普遍的価値」をもつ不動産(遺跡や景観、自然など)を指す、 のだそうな。
遺産の保護が目的だから、勿論のこと悪いわけではないのだが、
しかし、実態は、観光産業の目玉目的になっている様に思えてならないのはワタシだけ?
何ごとも、タテマエとホンネがあるのは世の理ではあるが、
観光化に拍車がかかり、結果として遺産の破壊につながっているとすれば、
何をかいわんという気がする。
(もし1000年後に人間の世界があるとして)その1000年後の人間は何と言うだろう?
20~21世紀の人間は、それまでの遺産を地球規模でカネにする仕組みを作り、
遺産を食いつくして台無しにしてしまった強欲なアホばかりがいた、
とでも言うんじゃあない?
世界遺産だけの話しではない。
世界各地の踊りなども観光化し、観光のための踊りになっている例も多い。
その民族の魂が、金を稼ぐ手段になる。その結果、民族の人心が次第にすさんでゆく。
そんな踊りって何なの? とも思う。
あるいは、山の愛好者が山に登る、
大変結構なことだが、その結果として山を汚しているとすれば、山好きとは何? ということになる。
本当に山が好きなら、山に登らないことがベストだと思うけど。
勿論、皆が皆、汚している訳ではないだろうが。。。
オリンピックも同じ。
本来の目的から遠く外れ、国威発揚、景気振興、利権でふんぞり返ったIOC委員など、
何だか、仮面をかぶったカネ亡者どもにしてやられていると思わない?
話しが世界遺産に戻って、「普遍的価値」は大事かもしれないけど、
「普遍的でないもの」は、もっと大事なんじゃあないかと思うけどね。
世の中、理解しがたいことがたくさんありますなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
マ、おかしなことが蔓延している、それが世の中というものですかな。
今の世、一見それらしきコトをいうヤカラには要注意!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます