だっはー!
今日はオラまじで一歩も家から出てないぞー!(爆)
春うららかな今日、家でお絵かき…というか夏新刊の作業をしてました。
クルマ絵の下書きは一段落したので
今日はおにゃのこパートの下書きに着手。
当サークルでイラストメインの本に登場させるおにゃのこ達には
「Comet Girls」という名前をつけて独自のコスチュームを着せてるのです。
今年の夏新刊はBMまでのつなぎ(でも気合は100%です)としての
イラスト集ということで用意しているのですが、
今回も表紙や本文、ポップや案内にComet Girlsが登場します。
Comet Girlsの初登場は2008冬、次に登場したのは2010夏、
最初は同じコスチュームで描こうと思ったのですが
何だかんだ言いつつ毎回新コスチュームになっています(^^;)
ちなみにこれが2008年型。
がっちり着てても胸の谷間はしっかり見えるのと
パンツがぎりぎり見えそうで見えないというか
ちょっとでも動くと見えてしまいそうなギリギリ感をテーマにデザインしました(笑)
これが2010年型。
こっちは昔のRQとかイベントコンパニオン的なデザインを意識して
2008年型とミックスしたデザインです。
2012年型はガラッと変えてSFアニメとかに出そうなデザインということで
考案しまして執筆中です。
いずれ夏新刊のティーザーでお目見えすると思います。
評判は正直分からないんですけど
こういうのを考えるのって楽しいので…(^^;)
今年の夏も趣味に走らさせていただきます(笑)
明日から早出勤務です。帰宅後もこればっかりになります。
4月中に下書きとかペン入れを概ね片付けて5月中に脱稿できれば…と
目論んでいますがどうなることか…。
本当はメカニックギア4thで夏新刊先行頒布…とかできればと
思っていましたが旅費が出ないですね(^^;)
うちはいつも本は数に余裕を持って作る主義なのですが、
夏新刊は作る数を大きく絞ります。
うちみたいな零細サークルだとイベント減らすと途端に本が余るのですが
こういう本には鮮度みたいなのがあって長いこと頒布するのは無理…。
ということで実績ベースで夏コミで頒布できるであろう数から
ある程度引いた数だけで刷り終わる予定でございます。
一冊あたりのコストは跳ね上がるけど最終的な持ち出し額は絞れるし、
紙資源の無駄を出さない意味でもそうしようと思った次第です。
通販は夏コミ後に残部があれば実施する形で考えております。
まぁ零細サークルなので夏コミでの完売は無いと思います。
いつも来てくださる方、また通販をご利用くださる方には
漏れなく行き渡るものと考えておりますです。
あと…上記は夏コミに受かった場合の話になります。
落選の場合は夏新刊自体の話も当然無しになります(笑)
無し…になったらすごく寂しいですけど(^^;)
まぁ…どうなるか分からないのですが
上手く事が進むと信じていろいろ用意しておきたく思います。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
■pixiv → http://www.pixiv.net/member.php?id=92513