ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

前進

2014年11月26日 22時37分49秒 | なべ日記(雑記)



********************************************************************
★イベント直参のご案内★

12月28日(日)
コミックマーケット87
スペース 1日目・西「さ19b」That'sゆーのす


■秋/冬イベント持込の新刊は夏コミ刊行の「クルマの描き方本」になります。
この記事を参照願います。
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/6af59edc727ba3c15364065c594d7d54


その他の頒布物は以下になります。
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d

よろしくお願いいたします。

********************************************************************

背景めんどくさい…一年前も同じことを言ってた気がします。
イベントに出るから本を出すではなく、本をきちんと作ることから始めよう…
それもまた言ってた気がします(汗)

進歩が無い…というのではないですが、
毎年同じようなことをいってるのは確かだろうと思いますです(^^;)



背景は今までに輪をかけてめんどくさいです。
見るときは一瞬で終わりだけど、描くのは本当に大変。
でも自分が納得するために頑張りたいし、
分かってくれる人がいると思うから頑張れるとも思います。


この数日、だいぶ仕事が忙しいです。
おかげでこの時間が辛いこと…(^^;)
でもやれるとこまで頑張りますです。




ベストカー誌。
今回は表紙にもあるように、徳大寺さんの追悼記事が冒頭に載っておりました。
前澤さんと清水さんの記事は休載…と目次に書いてありました。
きっとこの時期に倒れられたのですね…。
個人的に楽しみに見ていたコーナーがこのような形で消えるのは寂しいです。

実は徳大寺さんの書く記事が昔から好きだった訳ではないのです。
まさに贈る言葉に書いてあった通りですが、
自分の贔屓のクルマにも時に辛辣な言葉を向ける徳大寺さんに親しみは
当時持つ事が出来ませんでした。

ただ、時がたち、贔屓であっても許容できない点は許容できないものと自分もまた見なすようになり、
徳大寺さんもお年を召されて、言葉の選び方もより上手くなったのだろうと思います。
徳大寺さんの文章は好きになりましたし、読者と交流していく「俺と疾れ!」のコーナーは
ベストカーの中でも楽しみなコーナーに変わっておりました。
そういう中での最終回は、やはり寂しいものです。

一つの時代が終わり、また新しい変化の中へ入っていくのだと思います。
永遠に続くものは無いけれど、だからこそ尊いし、その尊さは忘れないようにしたいし…。
その記憶を背負って皆が前へ歩いていけばいいのだろうと思います。


進め。時に振り向きながら。時に立ち止まりながら。
それでも…みんな前へ。


■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/

■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe




★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5

★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d

※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする