![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/d88ca48dafcb58edde512e8530b64a10.jpg)
今日は朝起きて原稿を少しやって…
昼前から関東の外れにドライブして来ました。
先ずは高速に乗って、こんな釜めしが食べられるところへ。
同行してくれた友人が「まだ今年食ってないなぁ」というのが今回の旅の発端(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/4fe029c4a8bd559c7190c2c1ddfc246c.jpg)
そのあとは峠道を駆け上がって、有名な避暑地をかすめて、神津牧場へ。
美味しいソフトクリーム。
そして美味しいベーグルサンドと牛乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/5193bbf94993b84905179414ea601286.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/6ba9e7ddc78acc1495e472ce1356a5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/28/edf06cbdec4c3953caced4fb4a255ef9.jpg)
友人の言うことにはチーズバーガーも美味しさの極みだったそうです(^^)
また行きたい場所です。
牧場にいるのはジャージー牛とのこと。
子牛の厩社で反芻している子牛の何と幸せそうなこと…(笑)
でも彼らだって大変なんですよね(^^;)
なにやら牛が一列になって放牧地から厩社に帰ってくるのが名物だそうで。
確かに先導もなしに牛さんがモーモーとたくさん歩いてくるのは
非常に珍しい光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0e/adeff53621bcd2b90b7079995f91b51f.jpg)
そのあとはR254、県道45号、R299で埼玉日高へ戻りました。
文字通り…山ほどワインディングを走れて満足でした(笑)
今回の足はヴィッツさん。
脚がそろそろ寿命なので、お別れというか介錯というか…とどめを刺すつもりで走ってきました。
TRDスポルティーボ。いいサスでした。
ショックの在庫が無いとの事でお別れになりますが、本当にいい脚でした。
もう一回入れられないのが悔しいです。
弘法筆を選ばず…と言います。
へたっぴの人が自分の不出来を道具のせいにする事がないように
戒める意味もあると聞きますが、
へたっぴアマチュアだからこそ、道具は練習に、そして楽しむのに
より適正なものを選ぶ必要があると思います。
へたっぴ大いに筆を選ぶ…かもしれません。
自分は絵だけでなく、運転もへたっぴなのですが、
いつもお世話になっているクルマ屋さん、猫ガレージさんのおかげで
ここにきて本当に心配なくクルマを楽しめるようになりました。
S2000もそうですが、ヴィッツもそうです。
峠で自分みたいなへたっぴがタイヤを存分に軋ませて遊べる楽しめる…ってのは
本当に良い道具あってこそです。
今回は碓氷峠、もみじライン、そして254から299まで、延々と峠道を走ったわけですが
いくらか首が痛いのをのぞけば何の問題もありませんでした。
スポーツ走行は好きだけど、以前は限界のコントロールというより
限界が分かる時とそうでない時があって、特にSは苦労してました。
だからリズムに乗れないと感じてそのまま帰るときも度々ありました。
でも今はそれが非常につかみやすいです。
本当に峠走りを思う存分楽しめるセッティングです。
タイヤは決してダメタイヤじゃないので、確実に昔より速く、かつ楽しめてます。
前回の山伏の時も思ったけど、自分のスキルだと誤解はして無いです。
猫ガレージのクルマじゃなければこんなこととても無理なので。
でも猫ガレージ社長の組んでくれたクルマなら、本当に思い切り走る事ができます。
すごい職人に会えたのだと思います。
おかげでときめきの瞬間にめぐり会えました。
けっこう調子こいて長いこと峠を走ったので首が痛いです(笑)
あと肩が少し重いかも(笑)
でも本当に楽しかったし、満たされた気がします。
いい日曜日でした。
ヴィッツのサスは近日中に更新しますです。
またセッティングですが、今に負けないセッティングにしてやるぞ…です。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。