今日から冬コミですね。
いつもならば私もこの時期は「臨戦態勢」なのですが、
夏で活動を無期限休止したので、完全武装解除状態です(笑)
ちょっと状況が分かっていないのですが、
明日が自分がいたジャンルなのかしら?
参加される皆様。
サークル参加の方におかれましてはご武運とご健闘を!
一般参加の方におかれましては良い本と多くの出会いを!
そして皆様楽しい時間をお過ごし下さい!!
こちらは…エアコミケをする余裕も無く(笑)
いろいろ新年からの準備もせねばならず、忙しく過ごしております。
先日履き換えをした夏タイヤ。
その洗浄とチェックが忙しくてできていなかったので、
今日やっておりました。
幸いにして親父のハスラー、私のヴィッツ共に
タイヤには異常無しで一安心です。
面白いのはハスラーのホイール。
リム側の出っ張り飾り部分の裏側、バルブ側とそうでない方で
裏側の肉抜き有無の差があるんですね。
多分回転バランスをあわせるためなんでしょうけれど。
あとやっぱり重いんですね。
ヴィッツの方が軽かったりします。
でもデザインも大事な要素なので、正直どっちがいいとは言いにくいです。
手で持つには楽ですけど(^^;)
あとヴィッツさんのフェンダー内側にちょっとしたサビ発見(涙)
少しこすって、サビを落として、サビ置換の薬を塗りました。
こんど上からアンダーコートかシャシーブラックで塗ってやるようです。
サビは怖いな。
ほっとくといろいろ腐らせてダメになってしまう。
もちろん直せば直せるんだろうけれど、自分にはその技術は無いし、
その技術でお願いするにはお金がかかります。
鉄でできている以上はサビとは無縁ではいられないし、
長く乗るというのはサビとの戦いでもあるんだろうけど…。
出来る限り一個一個見つけて、対処できるところは対処していって、
ダメなところはできるだけ早く専門家に見てもらえるようにしたいです。
長く乗りたいもん。
さーび!さーび!さーび!…
みんなの愛してくれたクルマは死んだ!何故だ!?
スチールだからさ(笑)
赤錆を黒錆(?)に変えて…防げ腐食を!
やすおはホ■ツの力を欲しているのだ!!
サビ家滅びよ!(笑)
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe
★「That'sゆーのす」作品の通販はこちらから★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/d5e7103cafe02850a14ca32c575f62e5
★「That'sゆーのす」作品リスト★
http://blog.goo.ne.jp/yellow_comet_ap1/e/55a33673a9f535e8e25938571ec18f0d
※ご興味がありましたらお気軽にどうぞ…。