連日大荒れの天気ですね。
異常な暑さや湿気、普通に暮らすことを許さぬ猛暑だけではなく、
はてには竜巻や豪雨…
まこと今の世は人の住みにくい世の中です。
皆さん、頑張ってください。
それしか言えないけど。
でもその言葉に思いの全てを込めますです。
さて。
連日仕事でボロボロになってます(^^;)
暑さが今頃効いてきてるのもあるのかな?
とにかくヘロヘロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c2/cd4e25c93d2306b46e50081f4ca783cf.jpg)
そんな中ですが、昨日の仕事帰りに「風立ちぬ」を見てきました。
感想はtwitterにも書きましたが
「難波のことも夢のまた夢」
人が生きるということは夢のようなもの。
まぼろしのようなもの。
良いことも、悪い事も。
嬉しいことも、悲しいことも。
みんな過ぎてしまえば夢みたいなもの。
でもそのまぼろしに、夢のような世界にいるからこそ
一生懸命生きなきゃいかんのだ…と。
面白いか?と聞かれたなら
「面白いという言葉でこの映画を表現するのは適切ではない」と
答えたく思います。
丁寧で、すごくきれいに作られた映画。
そしてクリエイターとしての先達からの手紙を読むような映画でした。
自分はまだ自分のやってきたことを振り返れる場所にはいない。
そして監督ほどに名声のある方でもこの世は夢に見える。
脆弱な自分に全てがまぼろしに見えるのは当然のこと。
元気が出た…という言い方は適切ではない。
覚悟をさせてもらった…が適切かと(笑)
「やれることをやれる限り必死にやろう」
そう思いました。
とにかくすべきは明日の仕事を乗り切ること。
そして描くべきものを描くこと。
何が何でも…「やりきりたい」ですよね。
■Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/
■twitter → http://twitter.com/Yasuo_Watanabe