ナベブログ

クルマ好きな元同人絵描き
わたなべやすおのブログです。
(現在は同人活動は無期限休止中です)

こんなとこにも…なのかな?

2009年05月09日 11時24分14秒 | なべ日記(雑記)

原稿用紙の包装がビニール袋から単純なラッピングに
変更されとる!!
これもコストダウンなのかなぁ…。



今週の平日は休み明けなのにいきなり増えた仕事量と
新規仕事の習熟でヘロヘロになっていました。
今日は午前中は原稿をやろうかなと用紙を引っ張り出そうとして
上記に気付いたという訳です(^^;)

まぁ紙がコストダウンされてなきゃいいですけれどね~♪


午後からはちょっとドライブしてきます。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食い物の話

2009年05月06日 22時22分54秒 | なべ日記(雑記)

BSE騒動で吉野家さんから牛丼が消え、牛丼騒ぎの大騒動が起こったのは
記憶に新しい(?)かと思いますが
その際に牛丼代替として生まれて、今でも生き残っている”吉野家の豚丼”
私これ好きなんです。

昨日も食ったんですが(^^;)

牛肉って独特のにおいと繊維のほぐれていく食感があって、
これががっしりとした食べ応えの…
旨さの源泉でもあるのですが、
豚はそういうにおいもさほどきつくなく、
対照的にプリプリとした弾力ある食感が楽しめるところが
魅力だと思います。

吉野家さんの豚丼はそこを上手く生かした味わいで
柔らかく良く味のしみた状態でありながら弾力があって軽快感のある具と
ご飯の取り合わせが素敵であると思います。

代替品として生まれた故に、いつかは消えて行くのかもしれませんが
これはこれで残して欲しい気がするメニューです。

代替品では他にマーボー丼と牛焼肉丼を食べましたが
あっという間に無くなってしまった様にも思えますです。



あとは立ち食いソバですかねぇ…。

列車で旅している時などにちょいと立ち寄ってずるずると…ってのが
旅にも自らの味蕾にも非常に大きな幸福を与えるのですが(^^;)

最近は行ってませんのでどうなっているかが分かりませんが
JR日暮里駅の跨線橋下にある立ち食いソバ屋さん、
そして西武所沢駅の本川越行きホームにある立ち食いソバ屋さんは
個人的にひいきにしている立ち食いソバ屋さんです(^^;)
所沢駅のは犯罪的なにおいが店舗付近に立ち込めていて
立ち食い好きならよだれで溺れる感じですよ(笑)
立ち食いじゃないですが、出雲市駅内にある出雲ソバ屋さんも
行く時は必ず立ち寄っています。

昔はてんぷらそばがひいきでしたが、最近はきつねそばがお気に入り。

ソバじゃないので思い出すのは名古屋駅のきしめんスタンドですかねぇ。
昔は駅のホームの端っこにあって、カツオブシがでかい缶にドサッと入れてあり
それを好きなだけぶち込んで食えたのですが、
最近は最初にのっけてくれるだけになりました。
それでも出来る限り食べるのが慣わしです。きしめん美味しいですよ♪



あと都内土産は何故か崎陽軒のシウマイ(笑)
家族皆喜んで食います。私も喜んで食います(^^;)
寝台車に乗る時は必携でしたが最近は寝台列車も減ったので
機会も減りました…。
変な形の醤油入れから醤油を出して、
缶ビール片手にあのシウマイをつつきながら流れる夜景を見るのが
最高の楽しみだったんですけれどね…(^^;)
余談ですが崎陽軒の横濱チャーハン弁当のチャーハンは独特の味で
非常にまいうーです。ぜひ一度お試しあれ。

駅弁をお土産にすることも多々あります。

あんまり旨くねぇ…と文句を言う人も多いですが
それでも私が好きなのはNREのチキン弁当(笑)
昔は縦長にトレーを並べていたのですが今は横長です。
最近モデルチェンジしたらしい…寂しい気がします(^^;)

小淵沢駅の有名駅弁というと元気甲斐でしょうけれど
「高原野菜とカツの弁当」が私は好きです。
野菜が嫌いな人以外なら絶対にお勧め。


最後におぎのやさん。
峠の釜飯は全国区の有名度を誇りますが
かつて数量限定で出ていた峠のちまきが忘れられない…。
いつかまたやってほしいなぁ…
おぎのやさんの秋季限定数量限定の松茸べんとうも美味しいよ!


以上まとまり無いですが、たまには普段と違う話をば…

★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2009年05月05日 20時09分52秒 | なべ日記(雑記)

うちの会社は旗日に関係ない独自カレンダーでして
明日から出社になります。
そんな連休最終日の今日はコミティアに行ってきました。
もち一般参加(爆)
一般は久しぶりだぞう!


昨日までの激務(?)が祟ったのか目が覚めたのは8時半…。
本当は朝早くに会場周辺に着くつもりだったのに…、
できれば誰かに便乗させてもらって中に入れたらいいなぁ…
などと思っていたのですが全ては後の祭り。
お師匠様からの「サークルチケット有るけどどうする?」という
ありがたい電話も無駄にしてしまいました。
一般参加者としてダメダメです。

西武新宿線から所沢で西武池袋線に乗り換え。
池袋線は事故の影響で乱れていましたが、大した遅延もなく池袋着。
池袋からは営団…じゃなくて東京メトロ有楽町線で豊洲へ。
豊洲の駅近くの吉牛で豚丼特盛+豚汁でエネルギーチャージした後
ゆりかもめで国際展示場前駅まで。

電車はいいねぇ…。
渋滞なく時間通りに目的地へ運んでくれる…。
リリンが生み出した文化の極みだよ…、そう思わないか、碇シンジくん(爆)



今回のティアは拡大開催…とのことでパンフ厚いです。
サークルリストを見るも、これは当日朝にパンフ見て回れるレベルじゃないなと直感。
今回は新規開拓は後回しにして友人サークルを回ることに…。
せっかく一般参加なのに準備が悪いですね。反省。

友人スペースにお邪魔して、雑談したり昨日までの奮闘の成果を逆に見せたり。
相変わらずやかましくてごめんなさい。
宇宙イラストは奮闘の成果を皆に見てもらいたかったのれす。
スペースを取ってそこで飾れば良かったのかも…。


いくつかのサークルさんは参加サークルリストに名前がなく
探すのに苦労しましたし、いくつかは結局見つからず終いでした。
会いたい方全てに会えた訳ではなかったのが無念です。

何か雑談しているうちにどんどん時間が経ってしまいました。
先日のメモリの買い足しで金銭的にも厳しい中なので
新規開拓は数えるほどになってしまいましたが
それなりに良い買い物が出来たような気がします。

ただ…サークル数は多かったのですが
先日行った「そうさく畑」の方が粒揃い…というか
サークル側のパワーがあった気がします。
スペースから立ち上るオーラというか何と言うか…
そういうものへのアンテナは感度最大にしていたつもりですが
先日の畑で受けた財布への被害が嬉しくも甚大であった事を思うと
被害が極めて軽微であったことはちょっと寂しく思いました。
もっとゆっくり回れれば違ったのかもしれませんが
そういうサークルさんや作品はパッと見にも訴えてくるものと
思っていたので…。
描き手側がこう言うのもなんですが、一般として参加したものとしての
素直な感想で他意はないです。

ただしお友達や知り合いのサークルさんに新刊が多く、
また展示やディスプレイにも工夫をしていたりと
なかなかに楽しく過ごせました。
買った御本についてはゆっくり楽しみたく思います。

今日ティアでお世話になった皆様、ありがとうございました!


たまには一般もいいものですね(^^)
次回も新刊が出なければサークル直参は見送るつもりです。
その時はまたうろうろしていますので宜しくお願いいたします。
出来れば早急に新刊を完成させてイベントに復帰したいものですが…。



帰路も同じルートで帰宅。

雨が降り出していましたがビッグサイト→展示場前駅には
屋根がありますので傘無しでも無問題。

豊洲からは運良く有楽町線→西武線直通を捕まえられたので
快適快速帰宅です。

所沢駅では相変わらず「狭山そば」が犯罪的なにおいをさせています(^^;)
あのだし汁の香りは犯罪的だ…、瞬間的にはらぺこになるにおいです(汗)
電車待ってる時間につい一杯…となるのも必然の道理です。
しかも今日はちょっと肌寒かったので大繁盛していました。
電車がすぐに来なかったらきつねそばでも…と思いましたが
すぐに電車が来てしまったので残念断念。
今度は一本遅らせて食ってやるぞ狭山そば!


友人D氏宅に寄ってから帰宅。
今度は狭山そば食おうぜと話してから帰ってきました。


明日からまた仕事です。
頑張らなくっちゃ。
宇宙飛行士絵も先方に送らなくっちゃ。
BM3の原稿も明日から再開です。
新ジャンルの前に今やってることを片付けなくては…。
やれる限りは頑張りますです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げに成功

2009年05月04日 21時48分36秒 | 同人関連

困難を極めた”宇宙への挑戦”でしたが、何とか無事に打ち上げ成功…。
宇宙飛行士の絵、完成です~。
同時に打ち上げなければならなかった会社提出書類も
サクサクッと適当にやっつけてしまいました(笑)
今回のGWミッションは無事完了です。

あとは資料を先方へ送り使われるかどうかの審判を仰ぐ…
…再突入と着陸が上手く行ってくれれば…といったところです(^^;)
着陸失敗=ボツにならなきゃいいな…とは思うのですが
これでボツにされたらオラには無理だ~(爆)

表紙用と、一応”グッズとかもやるかも”という話対応のでかい絵と
2種類作ってます(^^;)
顔の表情をちょこっと変えて数パターン…という作戦はもうお馴染み(?)
絵柄的なものもありますが、壁紙にもしたかったので
すごくでかい横長の絵になりました。
今回の絵はPC的には重かったです。
何度かヒヤヒヤする場面もありましたが何とか無事に終えられました。

時間を見てHPにもUPいたします。
が、すごくでかい絵なので閲覧には一工夫する必要がありそうです。

資料集めから作画、彩色に至るまで
近年の絵の中では一番面倒であった一枚ですが
資料集めから楽しみながら出来ましたし、
自分の新ジャンル開拓にもつながるお仕事でした。
描き上がりもいろいろ突っ込みどころがあるでしょうけど
自分なりには満足です(^^;)

また機会があったら宇宙飛行士とか宇宙絡みで何か描いてみたいものです。
次は出来ればヴォストークをネタに描けたらいいなぁ(笑)



というわけで明日のティアは何とか行ける…と思います。
明後日から仕事なんで早めに上がりますが
知り合い、お友達の皆様のスペースを回るくらいは何とかなりそうです。

皆様、不審なブタゴリラが訪ねてきたとしても
「しっしっ!」てやらないでくださいね(^^;)

行った際は宜しくお願いいたします…m(_ _)m


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記章

2009年05月03日 23時55分38秒 | なべ日記(雑記)

お絵かきは頼まれ物を推進中…。

頼まれた訳でもないのに必要以上にいろいろネタを仕込んでしまい、
かなり製作日程が押してしまいました…(汗)

宇宙飛行士、宇宙ステーション、太陽電池パネル、遠景の地球…と
これだけのものを描かねばならなくなった訳ですが
太陽電池パネルまでは終了しました。
明日地球を描いて、色味を調整できれば一段落です。
それが終わらなければティア行きは中止です。
頼まれ物があがらないのに自分の都合では出かけられませんから…。
会社に出す書類もあるので行けない可能性が高いです。
せっかく一般参加できる貴重な機会なんですが…。


そう言えば宇宙服にはミッションごとの記章がつき物ですね(?)

最初はイベントの名前で何か考えようかと思いましたが
なかなか思いつかなかったのでウチの記章にしてしまいました(^^;)
パソコンでザクザクッと作りましたがこれはこれで
なかなかに面白い作業でした(^^)


本当は暫定で描いてる絵も上げられますし自分でも上げたいのですが
もう少しで仕上がるものなので、完成版が出来上がったら
UPさせていただきます。


明日は一日お絵かき…と言いたいところですが
届け物があるのです。
それだけ届けたら速攻で帰宅してお絵かきの予定です。


ティアは行きたいなやっぱ。
でも無理っぽい…。

とりあえずベストは尽くしますです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もまたまた

2009年05月01日 21時29分08秒 | なべ日記(雑記)

家にこもってお絵かき…。やっぱり不健康…(汗)
でもいいのだ。
それなりのものには仕上がりつつあるようです。

今日は背景が半分仕上がりました。
宇宙ステーションの彩色が終わりまして、宇宙飛行士の彩色に
取り掛かったところです。
飛行士の彩色が終わったらソーラーパネルの彩色をして
背景に組み込み。
バックグラウンドの絵はブラシで描いていく予定。

まだまだ先は長いようです。
今回の彩色めんどくさいです(汗)
GW中に仕上がるかなぁ…、ちょっと不安です…。

作成中の絵も貼りたいけれど、おおよその完成形が見える格好に
なっているので自重します(^^;)


明日の来客用…に限った話ではないのですが
庭にテーブルを出す時の大き目のパラソルも買ってきました。
べ…べつにあんたのために用意したんじゃないんだからねッ!(爆)
ともかく、
これで日中でも庭でお茶できますよ~(笑)

でも実は家にちっちゃいのがもう一個あったんですって…。
まぁいいか…日陰が多く作れるに越したことはないです(^^;)


友達から借りたまんがもお絵かきの邪魔にならない時に
ゆっくり読み進めています。
ああ、お庭でまんが読みふけるようなGWにしても良かったかも(^^;)

一年で一番気候の良い時期です。
一年中この気候だったらいいのになぁ…。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日明日

2009年05月01日 12時32分27秒 | なべ日記(雑記)

昨日はお絵かき…でした。

が、絵のサイズが私のデジ絵史上最大サイズでありまして
PCの動きがぎこちない…(笑)
古PCから古PCへ乗り換えた理由として「メモリ増設に余地を残すから」
というのがあったのですが、
「これは今こそメモリを載っける時ぞ!」
(↑正確にはメモリはすでに載ってるので”足す”が正)
と自己完結してPCデポへメモリを買いに行って来ました(^^;)

とは言えPCにはまったく詳しくない私です。
メモリのコーナーに
”お使いのPC機種をお教えください 店員が適合や容量をお教えいたします”
とあったので素直に聞くことに(^^;)

私が使っている機種VAIOタイプR VGC-RA52には256MBが
四つ刺さっているので、これを512に差し替えて2GBが仕様上のMAXなんですが
某社のWeb上で最大3GBまで載っけられるとのこと。
ちょっと高かったですが、これで少しは余力が出来るかしらん?

家に帰って自分で装着。
自分のPCは机の下に押し込んであるのですが、出すのは面倒なので
そのまま机の下にもぐりこんで作業。
何かこんなロケーション、アニメであったなぁ…。
蓋を外して中にアクセスしながら
「…言ってみればこれは母さんの脳ミソそのものなのよ」
などとボケてみる(^^;)

で、その後は無事に起動し今に至る訳でございます。


今日は朝の犬の散歩後に庭のお掃除…。
明日マイミクの絵師さんがいらっしゃるので
ちょいとお茶が出来るように庭を掃除してテーブルと椅子を出す…。
テーブルセットも埃っぽかったので水洗い。

後はお絵かきですね。
何とかなりそう…というか何とかするぞ~!


という訳で明日は来客日です。
もう何台か停められますし、天気も良さそうです。
コーヒーとお茶菓子くらい出しますので、良かったら他の方もいかがですか?

皆でわいわいお茶しませう(笑)


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW進行状況

2009年05月01日 11時56分35秒 | なべ日記(雑記)
…GWだというのに家に引きこもって絵を描いてるわたなべです。
 不健康です(涙)

まぁ言うてもこっちが楽しい酒の席でノリノリで引き受けたものだし
はっきり言って描いてて楽しいですよね(^^)
へたっぴ絵描きのワシが宇宙もの描く日が来るなんてねぇ~。
ガキの頃に宇宙戦艦ヤマトの絵を描いて彩色して以来ですよ。
普段はクルマとか現代日常とかの絵描きですから…。


現在彩色に突入しています。
宇宙っぽく描かなくっちゃイカンというのは難しくも挑戦し甲斐のあるものです。
これで格好がつけば、クルマもの・学園ものに次いでの新ジャンル開拓ですよ(笑)
実はすでにアイデアだけはあったりするのですが(爆)
まんがとイラスト集を同時刊行する…などというイベント対応までアイデアが
ダダ漏れになるという惨状です。
でもこれを描き上げたら先ずはBM3です。

BM3のボリュームを考えると今の作業状態では夏合わせは無理っぽいです。
そもそもネームの完成が遅れたのが痛かったです。
今回の絵なども手を止める原因ではありますが、
そもそもはネームがあがらなかったからであって悪いのは私です。

ただ…夏に受かった場合は何かしら用意します。
無料頒布のイラスト集かBM3予告編になるかと思います。

ネームは遅れましたが出来はそこそこ良い感じですし
丁寧に仕上げたく思います。
遅れるのは心苦しいですが、少しでもましなカタチで…
見てくれる人が少しでも余計に喜べるものにしたいと思います。

なにとぞご容赦ください。
そして良かったら待っていていただけると嬉しいです。

今回の絵は提供先の承諾を受け次第
皆さんにお見せいたしますです。


★Yellow Comet Web → http://www.sea.sannet.ne.jp/yellow_comet_ap1/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする