マイクロソフトOfficeでWordやExcelは日常よく使うソフトであるが、いかさま安いソフトではない。昨年の6月パソコンを更新するとき、機械に予算を重点的に投入しソフトへは極力節約をした。
このとき採用したのが無料のOpenOffice というものであった。ソフトの構成はマイクロソフトのOfficeと同じでWordやExcel等と同じようなものがあり、それらの使用方法も似たようなもので結構便利に使用している。難があるとすれば辞書の機能が低いことと、Officeとの互換性に若干の問題がある程度で、タダだと割り切って使えばよい。
個人的な視聴においてはパソコンTVが普及しそうである、無料ソフトの採用で予算を節約し、パソコンTVのためのチューナーに予算を割り当てるのも一案だと思っている。
最近では、BTOメーカは元より大手メーカも自分仕様での購入に対応し始めている、パソコン更新時期にある人はそれなりにある程度仕様の決定が出来る能力が備わっていると思われるので、自分好みの仕様で購入することをTRYするのも一興ではないだろうか。
追記;
予想外だったが、小生の場合にはパソコンTVの方を通常のTVより高頻度で使用している。sleep状態のパソコンではただちに立ち上がり、そして予約録画も簡単で、独りで見る分には20インチ程度のモニターで十分なのである。
(個人視聴ではパソコンTVで十分であると思っている。通常のTVなら10年くらいは使用できそうだが、はたしてパソコン自体の寿命はどの程度となるのだろうか、寿命それがパソコンTVの問題点ではないかと思っている)