昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

三分間スピーチ。

2010-10-21 23:42:00 | 仕事
後継経営者として関東から勉強会に出席して
くれている向上心の高い女性のNさんから
メールが飛び込んできた

いま他の研修会に参加していて毎朝ある三分間
スピーチが楽しみになっているという

面白い人や!と言ってはいけない

うちの勉強会では3分間スピーチをたくさんやる
採点もコメントも評価表を使って徹底してやり
成績も発表する

だからコツをつかむと上達は早い

そのコツは場数を踏むことでつかむように
スピーチの場を数多くつくるようにしている

実は自分も独立して最初に訓練したのが
その3分間スピーチだった
それがいまでも生きていて困ることはない

急にスピーチをしなければならない場合でも
あわてずにスピーチができるようにならないと
経営者はつとまらないしビジネスマンもしかり

Nさんのメールを見ていま頃は明日のスピーチ
のネタと運びを楽しそうに考えている姿が浮かぶ

がんばれ!

楽しめ!



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
3分 (スズラン)
2010-10-22 17:18:32
3分スピーチ・・・
何を話そう、
どう話そう、
短くても長くてもいけないんですよね。

ウルトラマンは3分間で戦う、
カップラーメンはお湯を入れて3分で出来上がる。
3分でできることって結構すごいことができるものですね。
返信する
3分。 (らんさんです。)
2010-10-22 18:34:15
ほんとほんと
3分間あればできるもの?いろいろありますね。
カップラーメン、3分というのも、もしかしたら人間が長さを感じない範囲で設定されたのかもしれませんね。
カラオケ(歌)も3分くらい
テレビのCMも3分くらいかな
血の気の多いらんさんが冷める時間も3分あれば
仕事場の7階まで階段上りも3分あれば・・・
・・・・
ウルトラマンが3分で戦う?初めて知りました!
返信する

コメントを投稿