今日3月16日、多くの鉄道ファンに惜しまれて
新幹線100系と300系が引退していった
新大阪駅でも300系のラストランにかけつけた
鉄道ファンがカメラかかえたてコンコースをうろ
うろしている姿を大勢みかけた
0系の時は1週間も前から撮り鉄をしたものだが
300系は気持ちの中で静かに見送ることにして
撮り鉄はやめた
その変わり「300系引退記念入場券」のセット
が発売されたのでそれを購入した
「東京駅」「品川駅」「新横浜駅」「名古屋駅」
「京都駅」そして「新大阪駅」の6駅の本日付の
記念入場券がセットになって1000円
これは鉄道ファンの息子に送ってやろう
(駅によって入場券の料金が異なる)
本来なら仕事場からラストランの300系を撮る
ところだがあいにくビルは外装工事中
網がかけられていて写真撮影はできない
2月22日にも載せた仕事場から撮った300系
今日の300系のニュースはこちらから
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/01/0118shinkansen/
http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/13/etc/20120216-OYT8T00725.htm?from=popin
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000036-mai-soci.view-000
さらに在来線の寝台特急「日本海」」(大阪―青森)
と急行「きたぐに」(大阪―新潟)も本日で引退する
これで大阪発のブルートレインはすべて姿を消した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000069-jijp-soci.view-000
長距離電車や新幹線は「旅」のイメージがどこか
あってなつかしい思い出が詰まっているのだろう
それにしても「引退」とは、格好いいなあ・・・
それも新幹線とブルートレインくらいか?
他人に引導を渡されるのがクビか「定年」
自分が自分に引導を渡すのが「引退」
電車は「引退する」とは言えないから
惜しまれて身を引いたと思いたい
そういえば「定年」のあいさつはよくいただくが
「引退」のあいさつをもらうことはないなあ・・
「引退」のカードは自分のもの
そうやすやすと切ってはならない
いつか”引退したんですか?”
と聞かれて面喰ったことがあったが
たとえわずかでも声がかかる限り
「引退」の二文字は金庫に入れ鍵をかけておく
”お役目ご苦労さん”といわれながら
静かに退いていく
こんな「引退」にあこがれるなあ・・・。
「71歳」の人生は今日で残り28日になった
まだ、ある
まだ、ある。
新幹線100系と300系が引退していった
新大阪駅でも300系のラストランにかけつけた
鉄道ファンがカメラかかえたてコンコースをうろ
うろしている姿を大勢みかけた
0系の時は1週間も前から撮り鉄をしたものだが
300系は気持ちの中で静かに見送ることにして
撮り鉄はやめた
その変わり「300系引退記念入場券」のセット
が発売されたのでそれを購入した
「東京駅」「品川駅」「新横浜駅」「名古屋駅」
「京都駅」そして「新大阪駅」の6駅の本日付の
記念入場券がセットになって1000円
これは鉄道ファンの息子に送ってやろう
(駅によって入場券の料金が異なる)
本来なら仕事場からラストランの300系を撮る
ところだがあいにくビルは外装工事中
網がかけられていて写真撮影はできない
2月22日にも載せた仕事場から撮った300系
今日の300系のニュースはこちらから
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012/01/0118shinkansen/
http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/13/etc/20120216-OYT8T00725.htm?from=popin
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000036-mai-soci.view-000
さらに在来線の寝台特急「日本海」」(大阪―青森)
と急行「きたぐに」(大阪―新潟)も本日で引退する
これで大阪発のブルートレインはすべて姿を消した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000069-jijp-soci.view-000
長距離電車や新幹線は「旅」のイメージがどこか
あってなつかしい思い出が詰まっているのだろう
それにしても「引退」とは、格好いいなあ・・・
それも新幹線とブルートレインくらいか?
他人に引導を渡されるのがクビか「定年」
自分が自分に引導を渡すのが「引退」
電車は「引退する」とは言えないから
惜しまれて身を引いたと思いたい
そういえば「定年」のあいさつはよくいただくが
「引退」のあいさつをもらうことはないなあ・・
「引退」のカードは自分のもの
そうやすやすと切ってはならない
いつか”引退したんですか?”
と聞かれて面喰ったことがあったが
たとえわずかでも声がかかる限り
「引退」の二文字は金庫に入れ鍵をかけておく
”お役目ご苦労さん”といわれながら
静かに退いていく
こんな「引退」にあこがれるなあ・・・。
「71歳」の人生は今日で残り28日になった
まだ、ある
まだ、ある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます