昨日より今日を!今日より明日を! 夢と希望がある限り命輝かせて生きていこう!

「夢を描こう!」「 夢を語ろう!」 「夢を形にしよう!」 楽しもう76歳を!

さびしい知らせ、遅かった!

2008-12-06 16:07:47 | ひとりごと
Bさんが亡くなったと奥さんからハガキが届いた

今年の年賀状に久し振りに会いましょうと
お互いに書いておきながら実現しないままに
年末が近づいてきて気になっていたところだった

あの元気な人が10月に・・・悔いが残る。

四つ年上のBさんは兄貴のような存在だった
某業界の中堅企業グループの役員をされていた時
業界の人づくりにセミナーを導入したいという
相談から始まった付き合いだった。

昭和、平成にわたってちょうど10年、10回も
2泊3日の夏季セミナーを担当させてもらった。

オーナー経営者らしくアイディアマンで情に厚く
仕事には厳しく、づけづけとよく言われたものだ。

「あんたは人を元気にさせる魔法の手を持っているからなあ・・・」
と口癖のように言ってくれたことが唯一の褒め言葉か

辛口でめったに人を褒めない人だったので
その言葉がうれしくて10年も続けることができた
いまはなつかしい。

息子に経営を譲り業界の関西の理事長をし叙勲を受け
そのお祝いのプライベートな集まりをお世話させて
もらったときに歌ったのが
石原裕次郎の「わが人生に悔いはなし」

あれから十数年たったが
Bさん、ほんとに悔いはなかったのですか?

もう聞くこともできない。

かわいがってもらったわが息子も残念に思うことだろう。

事業は息子さんが立派についでいるので
安心して休んでいただきたい。

それにしても会っておきたかった。遅かった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿