龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

平均心拍数低下もフォームはバラバラ

2019-10-27 23:56:08 | jogging
夕ジョグ後にガーミンの記録を眺めてみると、平均心拍数が141へとダウン。

せいぜい145が最高だったこれまでの値が、昨日に限って152に跳ね上がった。とくに速く走ったわけでもないのに・・・。

そういうわけでたった1日だけのイレギュラーで終わるのか、その傾向が今後も続くのか気になっていたが、通常の範囲へと戻った。

昨日のジョグ直前に、ぶどうパン3枚と牛乳たっぷりココアを摂取したのが消化器官への過大な負担になり、それが巡り巡って心肺機能への負担増加にも繋がってしまったのかな?

それが頭にあったため、直前には水分しか入れず空腹気味にスタート。ペースもやや下がったが、それはシューズの違い(昨日は2世代前のダイナフライト2、今日は4世代前の旧型NB1040)。自分では、そんなに落としたつもりはなかったし・・・。

最近走っていて、フォームがバラバラな気がする。おそらく不調に陥っている。

本編13.19km(5:25/km)で、ダウンジョグ1.32km。

本日14.51km
10月合計266.935km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇賞(秋)雑感

2019-10-27 13:47:16 | horse racing
GIヘッドライン「伝統の秋冠、時代の頂点。」
東京競馬場ゲスト:高畑充希(12月14日・27歳)
みんなのKEIBAゲスト:三田寛子(1月27日生まれ・53歳)
「週末はウマでしょ」林センセ注目馬:アーモンドアイ

菊花賞の先週に比べると、競馬場やウインズに呼ぶゲストに伴うサインは控えめ。JRACM6人組の中から1名のみ。

「週末はウマでしょ」は、アーモンドアイとサートゥルナーリアのどちらを注目馬にするのか注視していたが、無難に1番人気の方をチョイス。と同時に、天皇賞(秋)は人気サイドやむなしを暗示しつつ、勝負面では新潟メインの千直・ルミエールオータムダッシュの方を推奨。

そう言われてみれば、新潟メインの方がよほどそそる出走表になっている。

当初は買う気は全くなかったけれども、ちょっと考えてみますか。天皇賞(秋)への額を減らして。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする