小型の換気扇の交換を業者に頼まず自分でやってみた。
配線をいじる必要のないタイプなので可能だったが、据え付け自体はあっけなく済んだ。
だが古い換気扇を外すのにはとことん難渋。簡単に外せるはずのネジが、油まみれの古い換気扇の中という特殊事情で、とにかく固まってしまい全く手では動かない。
途中で作業を中断し、小型の工具を買いにホームセンターに行くと、かつて工具を買った何十年も前の感覚からすると値段が異次元に高騰している気分になる値付けがなされており、もしかすると100均に行くべき?・・・と悩んだが、そのホームセンターではかつて設備の出張見積もりを頼んだ際に、無料で簡単な設備の交換をしてもらったことがあったので、それが時間差で効きましたな!と思いつつ・・・購入。
かつての「営業努力」が時を経て活かされたのであった。これで貸し借りなしや。
ところがその工具を使ってもテコでも動かぬネジネジ。
換気扇交換の動画を見ると、ほんの10分で交換可能なはずが、延々と数時間かかってなんとか外せた。結局買ってきた工具はあまり役に立たず、既にあったものをヤケクソ使用してなんとか解決。
ただ、力を込めてネジを外すプロセスでおもいきり踏ん張り続け、体を固定していた左足のふくらはぎに負担が集中したらしく終いにはピキッと来た。
ふくらはぎにダメージ発生。適度にジョグっていても、そういうものに対する脚の強化にはなっていないようで・・・。
配線をいじる必要のないタイプなので可能だったが、据え付け自体はあっけなく済んだ。
だが古い換気扇を外すのにはとことん難渋。簡単に外せるはずのネジが、油まみれの古い換気扇の中という特殊事情で、とにかく固まってしまい全く手では動かない。
途中で作業を中断し、小型の工具を買いにホームセンターに行くと、かつて工具を買った何十年も前の感覚からすると値段が異次元に高騰している気分になる値付けがなされており、もしかすると100均に行くべき?・・・と悩んだが、そのホームセンターではかつて設備の出張見積もりを頼んだ際に、無料で簡単な設備の交換をしてもらったことがあったので、それが時間差で効きましたな!と思いつつ・・・購入。
かつての「営業努力」が時を経て活かされたのであった。これで貸し借りなしや。
ところがその工具を使ってもテコでも動かぬネジネジ。
換気扇交換の動画を見ると、ほんの10分で交換可能なはずが、延々と数時間かかってなんとか外せた。結局買ってきた工具はあまり役に立たず、既にあったものをヤケクソ使用してなんとか解決。
ただ、力を込めてネジを外すプロセスでおもいきり踏ん張り続け、体を固定していた左足のふくらはぎに負担が集中したらしく終いにはピキッと来た。
ふくらはぎにダメージ発生。適度にジョグっていても、そういうものに対する脚の強化にはなっていないようで・・・。