龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

『Fate/Grandprix Order in 宝塚記念』オリジナルムービー(CV:高橋李依)

2020-06-25 23:33:58 | horse racing
宝塚記念の出走表が発表されたが、このレースに向けた「Fate/Grand Order in宝塚記念」のキャンペーンをどう解釈していいのか相変わらずわかりかねて、気分はとても複雑。

スマホのゲームなんざ絶対にやらんので、「蹄晶石召喚」、「英霊召喚」、「概念摘出」・・・とか言われても何も感じぬし・・・。

「マンガでわかるFGO!宝塚記念篇」というコーナーでは、「赤兎馬」「呂布」といった「普通の単語」に加えて、「マシュ」というキャラクターを随分推している気配がする。よーわからんけれども、主要キャラクターなのかしらん?

オリジナルムービーに「マシュ・キリエライト」というキャラが絡んでいるものがあるのでそれっぽいのだろう。

だがそのキャラクターを担当している声優さんの声の流れるこのオリジナルムービーは、かなりカッコイイ仕上がりになっている。音と映像と声優の高橋李依さんの声が奏でるCMとしての「完成度」は、最近のJRAのTVCMのどれよりもワクワクさせる度合いでは上。

こんな感じのコンセプトで秋の各GIのCMをやったら結構受けそう・・・とも感じたりする。

まあこのナイスな動画をチェックできただけでも、今回のコラボキャンペーンについていろいろチェックした意味はあった!・・・ということにしておきますかね。サインの解析は全然出来ていないんだけど・・・。

『Fate/Grandprix Order in 宝塚記念』オリジナルムービー(CV:高橋李依)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢に道重さゆみん登場す

2020-06-24 23:13:07 | dream diary
今朝の夢は1年に1度あるかないか、或いは数年に1度レベルの素晴らしい内容だったので、絶対に忘れないようにせねば!・・・と夢見のおそらく直後に目覚めた時に誓った。

そしてトイレに向かいながら、着実に記憶に定着させるように反芻。さすがに手書きのメモを取るところまではしなかったが、今日中に夢日誌へ書き漏らすまい!とも誓って、今こうして半日以上経過しても忘れないでいられている。もしもあっさり忘れてしまったら自分を呪ったことだろう。

この日の夢のメインキャストは道重さゆみさん。初の登場だと思われる。でもって助演キャストはわたくし。

そういうキャスティングでナイスな内容といえば、それはもうお約束。

道重さんが密かにわたくしの嫁さんになっているというこれぞ「夢」、「THE 夢」というしろもの。

あの(そのケがないイメージ戦略の?)道重さんが・・・であるから、取材陣が殺到。「嘘ですよね?」とマイクを向けるマスゴミに対して道重さんは平然と「いいえ」と言い放つ。

なお食い下がる者どもに対して、信じられないなら「そういうことを見せてもいいですよ」ともコメント。

「え?、うそ?」というのはまさにこちら。

で、そんな流れの果てに、カメラが構える中で、そういう行為を始める羽目に。

一本抜けているのか?・・・とこちらが心配になる勢いで、「手始めに・・・」と、生中継状態でこちらのそういう部分を過剰刺激し、さらに段階的にエスカレートしていく道重さん。

リアルタイムの中継ならモザイクかかってないんじゃないの?

と心配は募るもののお構いなし。一心不乱な道重さんに、肝っ玉座っとるわ・・・とあらためて惚れた。

羞恥心がなさすぎると、欲情のためのエッセンスが弱まらないとも限らないはずなのだが、それを補って余りある今回の夢の中の道重さゆみさんなのであった。

当然見られたままで、その先へ先へと展開は進んでいくのであり、疑っていたマスゴミは「わかりました、もうわかりましたから」と一部は撤退。お構いなしに撮影を続けるメディアは残っているものの、さらにエスカレートさせていっても平然としている道重さんにしみじみと惚れ惚れする夢となった。

というか道重さんの底しれぬ心の強さ?を見せつけられた気分。

そういう行為とミスマッチなイメージの彼女が、こうもそちら系で深い印象を与えてくれるとは。とにかくイイ夢みられた。エロティシズムが突き抜けてシュールでさえあって・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近ガーミンが距離を測ってくれない件

2020-06-24 18:43:24 | jogging
今日もガーミン45が距離を測ってくれない。

1年経たずにもう壊れたのか?、たまたまプログラムのアップデートで悪さをしているのか?、そのどちらかだと思うけれども、もう少し様子をみますかね。

「後者」のプログラムのアップデートでは、購入時に初期設定では変更できないようにされていた自動計測の際のキロとマイルの単位変更が、その後のアップデートで任意に出来るように改善してくれるなど1度は恩恵を受けているから、たった1度のミスで糾弾するのは可哀想という気持ちもあるからだが・・・。

仕方がないからジョギングシミュレーターで走った場所を今日もトレースすると、およそ9.32kmほど。少し大目に見て9.5kmには・・・しないでおく。

距離の計測はできないものの、時間とペースだけは表示されている(距離の欄だけがずっと0のまま微動をだにしない)で、おおよその速度の目安には使える。それによれば、だいたい5:20/km前後はキープしていたつもり。序盤は。

それで我慢するにしても、結局記録を残すこともできなくなっているので、不具合といえば完璧な不具合なのだ。

先週の土曜日まではきちんと動いていたし、日曜日あたりにあった?アップデートで、なにか余計な機能でも追加されてしまい、その部分の設定をし直せ・・・というお仕着せめいたものがあったりするのだろうか?

正直に言えば、最初の不満(上記)がなくなった時点で、アップデートを更新停止にしてもらいたかったくらい。その後の勝手なアップデートがあったと思しきあとに、計測時の単位がマイルに戻ってしまうことが繰り返されていたし・・・(今回もその類のトラブルだと思いたいのだけれども)。

まあ今後はスマホの持ち歩きも復活させますかね。

それとも、スマホアプリ使用者が減っているかもしれないので、アップデートプログラムでトラブルを起こすように直近のアップデートに不具合を仕込むようお小遣い付きのオファーがあって実行された・・・とか?

本日9.32km
6月合計102.98km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同一県内とはいえ、移動制限解除

2020-06-23 23:52:15 | days
何ヶ月ぶりかで実家に行ったら、相当弱りきっているか?・・・と予想した両親が、なんとかギリギリ耐えていたのでちょっとホッとした。

しかしシビアにチェックしてみると、なーんとなく痩せてきているのが明らか。(じわじわと体重が増えつつあるこちらから見ると羨ましいのだが)

炭水化物の摂取量が減っているのはありだとしても、タンパク質摂取も少なくなっているのが効いているのだろう。そもそも家の中に籠もる時間が増えていることがよろしうないと思われる。とにかくパワーダウンしている感じ。

何かと「刺激」を提供する意味でも、面倒くさくとも定期的に行かねばならんな・・・とは思った。

ああ・・・墓参りをし忘れた・・・。

今度、必ず。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アシックス・ダイナフライト4を初チェック

2020-06-22 19:51:37 | days
フラリと入ったスポーツ用品店にアシックスのダイナフライト4があったため、どれどれ・・・と足を入れてみた。

28.5センチの初代ダイナフライトから、最新版の28.0センチのダイナフライト4への足入れ。

サイズ感は問題ない。

ダイナフライト2も28.0センチを履いているけれども、それよりもやや幅が広がって余裕が出ている。逆に言えば、スマート感のあった「2」よりも外観はもっさりした。

で、肝心の履き心地はというと、初代ダイナフライトから2代目にもそれなりに踏襲されたソフトな感触(初代がかなりグニュグニュ、2代目はそれが穏やかになってバランス最強となった)がほぼ消えているイメージ。というかむしろ下がちょっと硬い(反発はありそう)。

そして購入してはいないダイナフライト3よりも軽さは出た感じはする。「3」は試しで履いた瞬間に固くがっしりした作りを感じてしまい、どうにも抵抗を感じるのでこの先安くなっても買うかどうかはまだ判断しかねている。

そして「4」は爪先がより上がっている。これで足抜けが良くなっていると思われるから、硬さを増したクッションと爪先の抜け感のバランスがよければ、手持ちの「1」「2」よりも多少数字が上がるかな?

掘り出し物的な値付けをキャッチできたら迷わず買おう。アシックスとの縁が切れなくて済みそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする