龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

ユニコーンステークス雑感・・・その後

2022-06-21 12:39:48 | horse racing
関西の地上波競馬中継のゲストに起用された声優のLynn(おそろしく美人)さんのアメリカ系ハーフで横須賀生まれというプロフィールから、NAVYかつ第7艦隊の本拠地絡みで海に面した函館競馬場のメインレース(UHB杯)の4枠7番鉄板を確信するも、馬名(ミニオンペール)がフランス語だったことが胴元さんの意にそぐわなかったのか?来ず。

その直後、同じ4枠7番のウインマイティーが阪神メインのマーメイドステークスで稼働(10番人気1着)。英語の「勝利」に「力強さ」とかいった意味なれば、ミニオンペールよりは「サイン」に合致していましたな。

たしかに先週まで名古屋の放送局が担当していたのを、今週からは大阪の放送局にチェンジ。その関西圏のスタジオにいた?Lynnさんに由来するサインが、阪神メインで使われるのもアリなのだろうが、直接的過ぎて警戒する習慣が身についているのでシンプルに攻められなかった。

まあユニコーンステークスの1番人気だった4枠7番(リメイク)は、「週末はウマでしょ」において注目馬となったことでヒモ扱い妥当となっていたものの・・・。

一昨日の日曜日の重賞は、ともに一筋縄ではいかない着順管理がみられたから、次週宝塚記念は逆に上位順当のあまり面白くないことになってしまうかも?

とりあえず出走表が出てからのお楽しみ。


結果 ユニコーンステークス(15頭)

01着 3枠05番 ペイシャエス(菅原・小西)7番人気
02着 2枠02番 セキフウ(デムーロ・武幸)9番人気
03着 7枠12番 バトルクライ(戸崎・高木)8番人気

04着 6枠11番 ヴァルツァーシャル(三浦・高木)6番人気
06着 4枠07番 リメイク(福永・新谷)1番人気
08着 1枠01番 ハセドン(横山典・安田翔)2番人気
10着 4枠06番 ジュタロウ(武豊・河内)3番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗出しダイエットを期待してジョグする季節の到来

2022-06-20 23:28:48 | jogging
日は落ちているとはいえ、25度オーバーで湿度も80%近くもあれば、軽く気持よくジョグるというわけにはいかなくなる。

それを承知で夕ジョグに出かけたわけだが、今日はさながらフルマラソンの大会に出た場合の序盤の展開を再現。

スタート直後の渋滞もあってサブ4の5:40/kmを少し過ぎたペースをしばらく強いられたかのごとく入り、それからしばらくしてばらけてきた体(てい)で徐々に5:35/km前後、5:30/km前後とじわじわ上げていって9km経過。

ラスト1kmはあわよくばキロ5を上回って終了のつもりが、キレがなく5:01/km止まり・・・。

履き心地THEオーソドックス!というboston8を二日続けて履いたけれども、プラスアルファなサポートをもらえないシューズ(ブーストフォームのモチモチ感が特徴)だから、脚の回転なり、後ろでの抜けなりを意識して自分で工夫しないと数字につながらん。

まあなにはともあれ、とりあえず汗出しのダイエットには少しなったはず。

本日10.11km(5:28/km)
6月合計88.56km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線に焼かれるためにジョグる

2022-06-19 14:57:29 | jogging
競馬とは関係なく午前中に激昂事案が発生したため、真っ昼間に紫外線に焼かれようとジョグスタート。

本来今日はそのつもりはなかった(当然昨日のラストで必要以上に頑張ってしまっており・・・)。予定外の行為ゆえに、当然体は動かん。モチモチするクッションのboston8の感触も別に普通。とくに走りづらさなし。

まあ昨日の夜に危惧したアキレス腱界隈の強い筋肉痛がまだないのは幸いだな・・・と思っているうちに、一層体が重くなってくる。軽く脚を回すなんて夢のまた夢。

ペースを一段と落とせば10km行くのはわけないけれども、5:10/km前後が維持できなくなりそうになってきたので、もういいや!・・・とミニスーパーに直行。

いくらかでも気分回復に役立てようと、チョコアイスモナカを買って帰宅。カフェオレのお供にした。1個では食い足りず、ガリガリ君もついでに買えばよかったとちょっと後悔している。

夜、二部練習をすることになるかどうか?、いまは神のみぞ知る。

本日5.11km(5:10/km)
6月合計78.45km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコーンステークス雑感

2022-06-19 12:39:33 | horse racing
関西版の地上波競馬番組のゲストに声優のLynnさんが登場する模様。

ウマ娘声優という触れ込みで担当しているのはマルゼンスキー。それに胴元さんとしてはブームとなって欲しかった?「群青のファンファーレ」にも出ているようだ(録画は一応しているものの、2話以降は観る気せぬ。焼きはするがこのまま放置ほぼ確定)。

彼女が担当している役どころで特筆すべきはハイフリの副長(知らん人はなんのこっちゃだが)だな、個人的には。この「しろちゃん」の声音でLynnさんの声質が脳内想起できる。

それにこのLynnさん。ハーフとしてのルックスの「完成度」は物凄いクオリティ。最近、ハーフというだけで名ばかりの失敗作というか醜いのが氾濫しているけれども、ハーフ美女とはかくあるべし!・・・なご尊顔の持ち主である。

横須賀生まれとあって、父親が米国人となるとU.S.NAVY関係者なのかしらん?

それでハイフリのメインキャストを担当というのもオツ!

みんなのKEIBA
「橋本マナミ」8月8日(37歳)山形県山形市
競馬BEAT
「赤星憲広」4月10日(46歳)愛知県刈谷市
「Lynn」6月1日(30歳)新潟県(横須賀生まれ)
BSスーパー競馬
「鈴木淑子」2月26日・東京都
週末はウマでしょ「リメイク」(ユニコーンステークス)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の負けを怒りのパワーに変換して雨RUN

2022-06-18 23:56:04 | jogging
当初の予定では、既に1万歩以上歩いていたし明日の夕方にジョグするつもりだったが、帰宅後に本日の競馬中継の録画を観終えたら、そのあまりに歪んだ着順管理に怒り爆発したので急遽予定変更。

暗闇迫る中、霧雨が降り出していたのも気にせずスタート。

徐々に雨粒は大きくなってきても、雨用のアディゼロPROは全然問題なし。底面のコンティネンタルラバーは滑らぬ。序盤はクッションの沈み込みのタイミングが合わずペースが上がらなかったけれど、3km目からは骨盤を立て気味にしてむしろ前傾意識を強くしたら数字が一気に良くなった。

その後、沸々と怒りも繰り返し湧いてきて、それをエネルギーに変換しているうちに中盤以降は4:50/km前後キープと完全にオーバーペース。さすがに保つわけなく8kmで耐えられなくなってきて止めるつもりだったのを、ラストだからとさらにムカつきを利用して追加の1kmだけ頑張った。

キリのよいあと1km(10km到達)はもう無理。途中からは、ムカつきパワーとアディゼロPROのプレートがシナジー効果を発揮していた気配。(4:50/kmを上回るペースなんて、実際にマラソン大会で走る際には瞬間最大風速的にしかありえないし、フォームも異なるので無駄とは感じつつ)意味もなく頑張っちゃって、明日はふくらはぎからアキレス腱は強めの筋肉痛に見舞われるのは確実。

01 5:18
02 5:26
03 5:02
04 5:05
05 4:55

06 4:47
07 4:53
08 4:49
09 4:29

本日9.05km(4:59/km)
6月合計73.34km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする